このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/04/28 22:32
99才の母、3月頃から、寝たきりになり、もう立てなくなりました。どうにか、歩けるようにさせたいのですがーリハビリの仕方教えて下さい!
※OKWAVEより補足:「新型コロナウイルス」についての質問です。
99歳になり歩けなくなるのは、体の老化からくるものです。
本人は動くこと自体が、とてもしんどくなります。
歩けるようになるのは無理ではないかと思います。
そのころになると、内臓も弱ってきます。
食事の量も少なくなってきて・・・やがてなくなります。
リハビリは、いじめです。
状況が変わりますので、ケアマネさんと相談して、介護を進めてください
私の父は、歩けなくなって、9カ月目で、なくなりました。94才
親戚のおじさんは、食事をしなくなって、病院に行くと、老衰だといわれ5日後に病院で死亡、見た目は元気そうだっったけど。90才
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
素人には難しいです。骨折したりしますから、プロにお願いしましょう。
それよりも99歳で寝たきりなら、皮膚を清潔にしてマッサージしたり小まめに体位変換しないと、あっという間に褥瘡が出来ますよ。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。