このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/07/30 10:50
ワクチン不足のため、今後の接種はアストラゼネカがメインになる可能性があるというニュースがありました。アストラゼネカは他のワクチン(ファイザー、モデルナ)と比べて効果は違うのでしょうか
※OKWAVEより補足:「新型コロナウイルス」についての質問です。
効果の違いはいろいろ言われていることがあるようですが、それも検証が足りないので、本当の事は解りません。
ただ、今の不足という話の本質は
・ペースの加速が予定より早まった
・二回摂取なので、二回目をキープして出していないから
・地域摂取のために病院などに配布した分の把握をしっかり出来てないから
・進んでいる地域とそうでない地域との格差を自治体が把握できず、是正も出来ていない
・不用意な廃棄があるから
といったあたりがメインで、実際には足りていないのではなくて、必要なところに回っていないだけなので、そんなに心配はしなくて大丈夫かと思います。不足ってのもマスゴミの上手なまやかしですね。
足りていないわけではないのですね。
たまにワイドショーなどを見ると医療知識のない素人タレントが適当なコメントを出していたり、やたら偏った思想の医師などを出していて煽っているのがウンザリしてテレビを見なくなりました。
ありがとうございます。
2021/08/18 10:57
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
効果という意味では、他の回答者さんが答えられている通り、アストラゼネカの方が劣ります。
要は、政府がファイザーやモデルナのワクチンを思ったように入手できないから、特例でアストラゼネカを追加で使えるようにしているだけです。
政府の交渉力があれば、問題なかったわけです。
このままいくと、次は「中国製ワクチン(シノファーム)も使用可にします」と言い出しかねないですよね。
さすがに中国製は使いたくないですね・・・。
南米やアフリカに提供しているようですが、効果が薄く感染者がたくさん出ているそうです。困りましたね・
2021/08/18 10:58
>ワクチン不足
おっしゃる通りで、私の住む自治体では接種券は届きましたが、その接種する日時の予約が一切できない状況です。流通するワクチンの状況を管理するのが国なのか都道府県なのか市町村なのか不明な上に、「集団接種」とか言ってどこから持ってきたのか大量のワクチンを用意していますからね。
>アストラゼネカ
ファーザーやモデルナ製のワクチンが「重篤化予防率90%以上」なのに対し、アストラゼネカのワクチンは70%程度で、副反応も血栓症となる方が一定数現れるそうです。
私の自治体も「国からの供給不足のため」という通知がきて8月上旬予約が9月予定となりました。その後、また通知がきて8月下旬予約予定とのことです。
アストラゼネカは欧州でも使用をやめている国もあるそうですね。でも、多少効果が落ちてもやらないよりはマシですね・・・。
2021/08/18 11:01
ウイルスベクターワクチン(アストラゼネカ、ジョンソンエンドジョンソン)に比べてmRNAワクチン(ファイザー、モデルナ)のほうが発症予防効果が高く、変異株に対する効果の低下も少ないようです。
ワクチンのタイプそのもが違ったのですね。それは浅学なので知りませんでした。今はファイザーよりモデルナのほうがデルタ株に強いという噂も出ていますが、もう何が本当なのかよく分からないですね。
2021/08/18 11:02
ワクチンは希望者全員分確保しております。
不足するというのはデマです。
打たない人がいるので余っているのでは?
打たない人というのはどれくらいいるのでしょうかね・・・。私の叔父もコロナで亡くなりましたが、基礎疾患のある本人と家族は気をつけていましたがスタッフが持ち込んで感染してしまいました。打つ、打たないは自由ですが、他人へのリスクも考慮してほしいと切実に思います。
2021/08/18 11:05
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。