このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/01/13 14:43
年明けから新型コロナのオミクロン株の感染が急増していますが、一部の専門家は感染が急激な場合はピークアウトも急速の可能性が高いと言っています。これは信じて良い意見なのでしょうか?
また、皆さんはピークアウトは何月ごろと思いますか。
※OKWAVEより補足:「新型コロナウイルス」についての質問です。
新型コロナウイルスに関する予測は、非常に短期的なものを除けばそれが楽観的なものであっても、悲観的なものであってもだいたい外れています。
ただそれは外した人が悪いのではなく、今生きてる人たちはみんな未経験の出来事なので仕方がないと思います。
その話を信じても信じなくても、一般人の生活にあまり大きな影響はないでしょう。信じて外れるとなんだかムカつくので、話半分程度にしておくのが一番精神衛生上によろしいかなと思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
2022/01/18 11:17
ワイドショーで医師が「去年、インフルエンザが流行せず、皆が免疫を持っていないので今年は流行る可能性が高い」などと言い、番組でもインフルエンザワクチン不足が懸念されているなどと言っていましたが、まったくハズレましたね・・・。何を信じたら良いのやら・・・。
ありがとうございます。
感染するのは未感染の予備軍です。
既に感染した人は感染対象から外れます。
感染予備軍から感染者数を差し引いていくと…残りの感染対象者は減っていきます。
感染者が急激に増えると、
感染予備軍は急激に減ります。
第6波オミクロンは第5波デルタ以上に急速です。
今後数週間は加速的に拡大の後、
一時的な横ばい状態から減少を始める事が考えられます。
…だから安心という事ではありません。
抗体の能力次第ではピンポン感染の可能性も有り、
その場合は新たな変異型発生の可能性が想定として残ります。
2022/01/18 11:20
一月中は拡大、二月中旬あたりから横ばいあるいは減少傾向という感じでしょうかね。たしかに次がどういう変異するかでまた対応は変わってきますね。
ありがとうございます。
急激に減るより、デルタクロン株が来るか?の方が心配ですね。
オミクロンだけだと、あまり破壊力がない感じらしいですし。
2022/01/18 11:23
一部地域でデルタクロンというのも出ていますね。ミューのように限定エリアで短期間で消えてくれればいいのですが。
ありがとうございます。
2022/01/18 11:27
オミクロンは風邪に近い感染力で感染者の増加は驚きますね。毒性が低いのが助かりますが。この後の変異はどんどん弱まっていけばいいのですが・・・
ありがとうございます。
どんどん感染して、国民の8割が感染したら集団免疫完成ですね。
それがピークアウトだと思います。2月末。
感染力強いし、症状が軽い、と言うのであれば、ワクチンを打って熱が出る、というのと同じような症状で免疫となる。
なんか好都合な話でしょう。
2022/01/18 11:29
今回は集団免疫は早そうですね。基礎疾患のある人のケアと後遺症のところが少し心配ですが。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2022/01/18 11:22
たしかに大体ハズレている印象ですね。何らかの見解を出さなければいけないのですが未知のウイルスなのでどうしようもないのでしょうね。あまり気にせず、話半分に考えて自分のできる対策をしっかりやることが大事ですね。
ありがとうございます。