本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

ワクチンはいつになったら接種できますか。

2021/09/27 07:36

コロナワクチンコールセンターに電話しても、なかなかつながらす。何とかつながっても、
「現在予約を受け付けておりません」
です。
やはり終息するまで(数年)待たなければなりませんか。
予約するいい方法があれば教えてください。
なお、スマホは持っていないので、スマホでの予約は不可能です。

政府は本気で国民にワクチンを打つ気があるのでしょうか。
それとも、スマホを持たない情報弱者はワクチンを打つ権利がないのでしょうか。


※OKWAVEより補足:「新型コロナウイルス」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2021/09/27 08:03
回答No.2

これだけ接種が進んでるのに、それは大変だ。
ま、国がする事ってのは、そんなもんです。

回答
…各地の自治体が、
接種予約の受け付けではないですが、
地域のワクチン接種に関して困り事の電話相談に対応してる筈です。

役所の受け付けに電話して、
少しタライ回しされるかも知れませんが辛抱強く、
「接種申し込みの手段が電話しかない。」と事情を話して、その旨を伝えながら相談に乗ってもらうのが良いかと思います。

お礼

2021/09/28 05:45

お役所仕事、これで納得しました。お役所に期待する方が間違っていますね。
ワクチン接種は当分無理な様です、あきらめます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (9件中 1~5件目)

2021/09/27 20:58
回答No.9

ご質問者様が現在何歳でどこにお住まいになっているかによってワクチン接種がこれから予約出来るかできないかが変わるのではと思います。

東京都23区はワクチン接種対象年齢の2回目接種率が約6割から7割となっているので、接種会場の縮小という方向になっています。

また、東京都以外の関東近郊の地域でも中高年や高齢者向けの接種会場の縮小の方向になっています。

他の回答にある通りですが、パソコンによるインターネット接続環境があるならば、住んでいる市町村のホームページにある新型コロナワクチンに関する情報のページから予約してみてください。

お礼

2021/09/28 06:09

 電話で問い合わせたら、スマホがないとできないという返事でした。でももしかしたらパソコンでできるのかもしれません(相手はパソコンも持っていないと思い込んだ可能性があります)。パソコンでできないかと相談してみます。

質問者
2021/09/27 20:16
回答No.8

 スマホが無い状態で質問サイトで質問が出来るという事はパソコンでインターネットが出来るという事ですよね…
 電話をかけてもつながらない場合、パソコンで住んでいる市のホームページにある新型コロナワクチンに関する情報のページにある予約方法を説明する部分にあるURLをクリックして予約しましょう。(予約専門のページがあるはずです)
 世の中「スマホや電話ですべてやろう」とするのでスマホ用のインターネット回線が込み合ってアクセスできなかったり電話回線がパンクしたりしますが、パソコン用のインターネット回線は比較的すいていたりします。

お礼

2021/09/28 06:08

 電話で問い合わせたら、スマホがないとできないという返事でした。でももしかしたらパソコンでできるのかもしれません(相手はパソコンも持っていないと思い込んだ可能性があります)。パソコンでできないか相談してみます。

質問者
2021/09/27 15:39
回答No.7

>スマホを持たない情報弱者はワクチンを打つ権利がないのでしょうか。

大規模接種会場なんかがありますから、そちらを利用されるのもひとつでしょうね。でも、方向性としてはそういう方向にあるといっていいと思います。
考えてもみてください。電話となると、一度にオペレーターは1人しか対応できません。オペレーターのコストもかかるし、オペレーターへの教育や、要領が分からない老人への丁寧な説明など、非常にコスパは悪いですよね。
もしスマホで予約してくれとなれば、そのための人員は不要です。トラブルが起きないように監視する人が1人か2人いればいいだけ。ワクチン接種は税金を使ってやることですから、できれば無駄なコストはかけないほうがいいのです。

海外ではいわゆる「ワクチンパスポート」なんかはスマホアプリで送られます。紙ベースのものを用意してくれなんていっても用意してくれないところもあります。「じゃあ、スマホが使えない人はワクチンパスポートが貰えないからレストランに行けないのか?」となると、その通りなのです。
「切符の買い方が分からないと電車に乗れないのか?」みたいなものですよ。電車に乗りたいなら、切符の買い方を覚えなさい、スマホを普通に使うこともそのくらいの常識になりつつありますよ、という時代であります。

BSのドキュメンタリー番組で、配達屋さんをやる韓国のお爺ちゃんたちを追いかけていました。70過ぎのお爺ちゃんたちは、スマホで仕事を受けていました。仕事を貰うためにはスマホ(を使いこなすこと)は必須です。普通に韓国のお爺ちゃんたちはスマホを使っていましたよ。
ちょっと、日本はいわゆる情報弱者に優しすぎる気がします。だから情報弱者と呼ばれる人たちも必死になって覚えようとしないんじゃないかな。

お礼

2021/09/28 06:01

スマホを持つと経費が掛かります。
また、あんなに難しそうなものは使えそうもありません。
スマホ保有を強制する権利はないはずです。
経費節約なら、パソコンから予約できてもいいはずですが、出来ないという返事でした。

貴方は弱者を馬鹿にするのが趣味ですか。
ワクチン接種はあきらめます

質問者
2021/09/27 12:48
回答No.6

いくつかご案内いたします。

日本政府は、新型コロナウイルス感染症のワクチン事業を、縮小する方向です。職域接種はもう計画されていませんし、現状ある会場も今後は削減されるようです。早めの予約が望ましいです。

電話での予約を頑張るか、Wi-Fi接続のみのタブレットを購入しコンビニなどの無料Wi-Fi接続スポットから予約するか、お知り合いのスマホなどから予約する方法が現実的ではないかと思います。

インターネットカフェなどでパソコンから予約する方法も考えられます。または地域のパソコン教室のようなものも相談次第では予約に利用できるかもしれません。


日本政府は、この30年間で予算削減ばかりしてきました。今回の予約に関係する保健所は、半分に削減されています。この間政権政党が交代していたことから考えて、ざっくり「国民が予算削減を支持していた」ようです。
分かりやすく言い換えますと、国民の声として「私たちの税金を無駄遣いするな!」というものがあります。使い方の監視は必要です。しかし、お金が発行できる国の場合、税金は財源ではありません。税金は経済を安定させる調整弁でしかないです。
国にはどんどん予算を使って貰ったほうが、国民は暮らしやすくなります。
現状の日本政府の緊縮財政や財政健全化により、今回の予約のしづらさや、先ごろの医療崩壊に繋がりましたが、これは、間違った国民の声が反映された結果と言えるみたいです。

以上、参考にならなかったらごめんなさい。

お礼

2021/09/28 05:54

打ちたいのに打てない人が沢山いるのに縮小するのですが。
やはり国は本気で国民にワクチンを打つ気はないのですね。
ワクチン接種者が少ない方が、国にとって経費の節約になるでしょうから。
あきらめた方がいいですね。

質問者
2021/09/27 09:19
回答No.5

自衛隊が運用している東京(もしくは大阪)の大規模接種センターであれば、PCからの予約(または電話予約)で予約接種が可能です。
現在はかなり空きがあるとのことです。
参考
https://www.mod.go.jp/j/approach/defense/saigai/2020/covid/center.html
ただ、コロナワクチンに関しては基本的に「待っていれば自分が住んでいる市町村の自治体から接種案内が届く」ことになっています。国は「11月末までには接種を希望するすべての人に対しての接種を終えるようする」という目標を掲げていますから、自衛隊の接種へ予約をして早めに打つようにするか、遅くとも年内にはお住まいの自治体から接種の案内が届くかと思われます。
お住まいの自治体に「いつ頃になりそうか?」と確認をされてみるのも良いかもしれません。

以上、ご参考まで。

お礼

2021/10/25 04:45

 ついに、ワクチン接種できました。
 前に、パソコンで予約しようとしたら、出来なかったので、パソコンではできないと思い込んでいました。年齢制限に引っかかっていた思います(大規模接種会場は、30歳以下しか受け付けてなかった)。予約できない理由か表示されていたら、悩まなくて済んだのにと思います。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。