本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

3人が「役に立った」と評価
締切済み

「命名札」は台所に貼る?

2004/11/15 15:12

こんにちは(*- -)(* _ _)
いつもお世話になっております。

先日、会社の先輩にお子さんが生まれ、内祝いの品物と一緒に「命名札」を貰いました。
※私の言っている「命名札」、とは
http://www.j-gift.co.jp/baby/privailege1.htm
↑これの、向かって右側のようなものです。

実家では、いつも台所に貼ってあったので、会社でも台所に貼っておこう!と思ったのですが、・・・ふと、疑問に思いました。
これは正しいことなのでしょうか?

googleで「命名/台所」で少し検索したところ、
この「命名札」(この呼び名が正しいのかわかりませんが)が入っているかどうか、というのも地方によって違うようです。
でも、多くの方が「実家がそうだったから」みたいな理由で台所に貼っているようで・・・。
ますます気になっています。

みなさんは、この「命名札」をどうしてますか?
「台所に貼る派」の方、台所に貼ることに由来や理由などあるのでしょうか?

回答 (5件中 1~5件目)

2004/11/16 00:44
回答No.5

うちの実家も台所に沢山はってました。

命名札という名前なのか、それとも他に名前があるのかどうかはわかりませんが、「命名」と書かれた札に名前と生年月日なんかを書いて内祝いと一緒に頂いていたみたいです。

でも、最近はあまりこの札をみかけないような気がします。
田舎の実家の方では今も頂いているようですが、私が今すんでいるところでは内祝いを頂いても命名札は頂いたことがありません。
「のし」にお名前が書かれているだけです。

多分、台所に貼るのは一番みんなの目につく所だからではないでしょうか?
母がそんなことを言っていたような気がします。
(ちなみに、なぜか知らないんですけど実家では昔、札を米粒で貼ってました。)

なんだか回答になってないかもしれませんが・・。
こんな感じです。

お礼

2004/11/16 12:36

お礼が遅くなってすみませんm(__)m

またしても台所派さんが!ヽ(*^^*)ノ
私の住んでいるところ(岡山)では、未だに命名札を一緒に貰う率が高いですね~。
でも、若いご夫婦の場合はあんまり・・・かな?
みなさんどこにお住まいなのでしょうか?また素朴な疑問が・・・。

>多分、台所に貼るのは一番みんなの目につく所だからではないでしょうか?
そうですね~~~!祖母もそのようなことを言っていました。
でも、
>実家では昔、札を米粒で貼ってました。
ここを読ませていただき、ますます、なんというか「縁起かつぎ」?的ななにかがありそうな気がしてしまったのは私だけでしょうか・・・(^^ゞ
「台所に命名書の謎」、意外と深いですね!

>なんだか回答になってないかもしれませんが・・。
いえいえ!とんでもないです!!ありがとうございます。
台所派さんが多いので、「何かある予感」はまた強くなりました!

質問者

補足

2004/11/18 13:26

ご回答を寄せてくださったみなさんへ

わかりにくい質問に、ご親切に回答くださりありがとうございました(*- -)(* _ _)
結局台所の謎は解けず・・・ということで、今回は良回答の付加を控えさせていただきます。
でも、みなさんのご回答、大変参考になりました。
また機会があれば、よろしくお願いいたします。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2004/11/15 22:31
回答No.4

うちでも台所(冷蔵庫)に貼ってますよ~。
実家でも貼っていたせいか、今まで疑問に思わなかったけれど
ほんと!なんで台所なのでしょうか?謎です(^^;;;

友人の家でも冷蔵庫に貼っていて、その貼ってる面がリビングの方に向いてるため良く見えるのですが・・
私がお邪魔するときはいつも、うちの2人の娘のが上になっています。
6歳と3歳ですので、うちの子より後に生まれた子の分がたくさんありそうなのですが・・
お客さんがくるときは、その人の子供の分を上に持ってくる・・というような風習(?)なんかもあるのでしょうか?

うちは台所派!というだけで全然答えになってませんね。すみませんでした(^^ゞ  

お礼

2004/11/16 12:26

お礼が遅くなってすみませんm(__)m

おお!台所派なんですね!!ちょっと嬉しいです(*^^*)

>友人の家でも冷蔵庫に貼っていて
>私がお邪魔するときはいつも、うちの2人の娘のが上になっています
これは初めて聞きました~!
でも、そのお友達の心遣い?というか、なんとなく嬉しいですね。
これも、やはり習慣なのでしょうか???

今朝、祖母に聞いてみたのですが・・・
「理由あるの?」
「あるで!あるけど・・・なんやったかなぁ・・・忘れへんようにっていうことと、あと何かあったはずや」
と言われてしまい(苦笑)未だ謎のままです・・・。
うーん、気になりますね!!

>うちは台所派!というだけで全然答えになってませんね
いえいえ!ご回答ありがとうございました。
同じような経験をされた方が居るというのは、嬉しいものですね♪

質問者
2004/11/15 16:34
回答No.3

#1です。
ごめんなさい、こちらこそ質問の意図を
きちんと酌めずにお答えしまして…。

頂いた命名札(命名カード)についてでしたか…
これは地方の習慣、というよりも
最近のギフトの慣例、かと思っておりました。
内祝いのお返しに確かに私もいれました(笑)
そして問題の受け取られた方がそれをどうするか、
という部分ですが、私は頂いた物にもよりますが
特に飾ったりはせずにそのまましまっております。

贈った側の気持ちからしても、
貼っていただいたりするよりもあくまで
ご紹介の意味を込めての命名札ですので…。
以上、少しでも参考になれば幸いです。

お礼

2004/11/15 17:04

重ね重ね、ご回答ありがとうございますm(__)m

>特に飾ったりはせずにそのまましまっております。
なるほど、特に「台所に貼る」という習慣はないのですね。
私は、こちらのサイトでの問答を読んだのですが
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200409/2004090300164.htm
ここで「台所」が何度か出てくるので、(うちの実家でもそうですし)何か理由があってのことかと思いました。
ちなみに↑では「覚えやすいからでは?」などとありますが、だったら何も台所でなくても・・・と思って(笑)
古い習慣が、理由だけ置き去りになんとなく残ったものかと。

>あくまでご紹介の意味を込めての命名札ですので…。
おお、贈った側のご意見、ありがとうございます。
しまっちゃっても大丈夫そうですね(*^^*)

うーん、それにしても「台所の謎」は深まります…。みんななんとなく一緒なのでしょうか~??
一度、母にでも聞いてみようかな。
もし何かわかったら、こちらでレスさせていただきますね。

ご丁寧に何度もご回答くださって、ありがとうございました!
すごく参考になりました。

質問者
2004/11/15 16:00
回答No.2

うちの周りでは神棚に貼ってますよぉ~
古いつくりの家だと、赤ちゃんの顔を見に来た人を通す部屋=コタツなどがある座敷=神棚か仏壇も近くにある…んですよね 当然赤ちゃんもその時間だけはその部屋に居るわけで… 準備が良いお宅だと(その部屋か続きの部屋に)ベビーベッドが置いてあってその近くに張ってあることが多いです(襖だったり柱だったり)

現代的な?つくりの家だともしかすると神棚が食器棚の上に置いてあったりするのでは?? 申し訳ないけど台所に貼っているのは見たこと無~い だったら貼らないほうが潔いと思う~~ 

お礼

2004/11/15 16:21

誤解を招くような書き方をしてしまい、すみませんm(__)m

「会社の知り合いに出産のお祝いを差し上げ、祝い返しの品物についてきた命名書」のことでした。
祝い返しに、のしとは別に「命名書」をつけて贈るというのが、地方によってあったりなかったりするようで、
もしかしてそういった習慣が無い地方の方が読まれると「自分の子供の命名書について」と思いますよね。
わかりにくくて本当にすみませんでした。
ご丁寧にご回答くださってありがとうございました!
もし、ご存知のようでしたらまたご回答ください。よろしくお願いいたします。

質問者

補足

2004/11/15 16:02

すみませんm(__)m
よくよく質問文を読み返すと、最後の締めのあたりで「自分の子供の命名書に関して」のように読めますね。

最初に書いたところと通じているのですが「知り合いのお子様の命名書をいただいた場合」についての質問でした。
わかりにくくてすみません!
どうぞ、よろしくお願いいたします。

質問者
2004/11/15 15:37
回答No.1

参考にはならないと思いますが、
わが家では子供の寝室(枕元)に張っておりました。
特に理由があるわけではないと思うのですが、
お祝いに来てくださった方に
すぐ名前をご披露できる、という意味では
寝室でよかったと思っています。

ちなみに調べてみたところ、
あれは『命名書』というのが正式のようです。
参考ページを記入しましたので、
よかったらご覧になってください。

お礼

2004/11/15 15:55

早速のご回答ありがとうございます。
あの札は「命名書」というのですね!

なるほど、お子様ご自身の命名書でしたら枕元というのはいいですね♪
確かに、わかってもらいやすい(*^-^*)
ベッドまで顔を見に行って、「で、名前は?なんて書くの?」という会話も省けますね。
いつか私に子供が出来たら、ぜひそうします。

参考サイトも見せていただきました。
こちらもやはり「自分の子供の命名書」に関してでしょうか。
お友達からいただいたものに関しては、なかなか資料がないんですよね(^^ゞ)
でも、とても勉強になりました。ありがとうございました!!
また、何かございましたらご回答お待ちしてます!

質問者

補足

2004/11/15 15:56

すみませんm(__)m
よくよく質問文を読み返すと、最後の締めのあたりで「自分の子供の命名書に関して」のように読めますね。

最初に書いたところと通じているのですが「知り合いのお子様の命名書をいただいた場合」についての質問でした。
わかりにくくてすみません!
どうぞ、よろしくお願いいたします。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。