本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

結婚式について

2004/12/13 21:44

こんにちは。結婚式をする会場について悩んでいます。
私と彼は、形式ばった感じではなく、アットホームで出席された方に料理を喜んでいただけるような式にしたいと思い、レストランウエディングを考えていました。彼の親族をはじめ、遠方からこられる方も多い為、場所も設備も考え何件か候補があがったのですが、スタートの時間が午前10時半からか午後3時からの二回のパターンしかなく、来ていただく方に負担になるからレストランウエディングは難しいという話になっています。
それなら、残念だけどレストランウエディングは諦めなくてはいけないのかなと思います。
そのような経験のある方、ご意見お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2004/12/14 17:07
回答No.4

私もレストランウエディングを検討していました。
けれど、wanyankoさんと同じで、遠方から来てくださる人の件で
駐車場が少ない、着替えることができないなど
問題が生じてしまいました。

そこで、No.3の方と同じように、ホテルのレストランで行うことにしました。
ホテルという感じではなかったですよ。
レストランのアットホームさがすごく出ていて
周囲から「らしくてよかった!」と好評でした。

・駐車場問題→解決
・着替える場所→解決
・アクセス→解決

私の場合も、お昼は避けてもらいたいと言われました。
3時からでしたが、問題ありませんでした。
遠方の方は、朝早すぎると間に合わないかも?と心配していたので
遅めの設定は問題ありませんでした。

飛行機で来る方は、途中で抜けるかも?
と言ってきました。
そういった方にだけ、帰る場合は
引き出物を早めに渡すよう、ホテルの方にお願いしました。

年配の方は結婚式ではサービスを求めている気がします。
(サービス→もてなし)
なので、ホテルのレストランはサービスが充実しているので
個人的にはすごくオススメです。
(レストランにもよりますが)

遠方のゲストの方のことを考えると
3時ごろならまだ大丈夫だと思います。
親族紹介などを入れたら、もう少し早めに来られるので
必ずしもお昼にこだわらなくてもいいかもしれません。

念のため、遠方から来る方に、何時頃出れば大丈夫なのかを確認してみるといいですよ。
飛行機があるかもしれない。それか、遠方の方が出やすい、アクセスのいいレストランにするとか。
あとは、レストラン側に、せめて2時ごろにできないかとお願いしてみるとか。
最後まで諦めないで!!
新郎新婦のこだわりを大切にしながら、ゲストをもてなしていきましょう!

お礼

2004/12/14 17:48

お返事有難うございます。
ホテルでもアットホームに出来るのですね!
確かにホテルのレストランはサービスのレベルも高いと思いますし、年配の方にも喜ばれそうです。
遅いスタートは、彼のお母さんのご姉妹の方が宿泊はできないし、帰る時間が遅くなるのも困るとおっしゃっているので・・・。
そのほかも、色々と問題がでてきたので相談カウンターを利用して、ホテルのレストランウエディングも検討してみようと思います。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (5件中 1~5件目)

2004/12/15 07:53
回答No.5

こんにちは。
ご結婚おめでとうございます。

私はレストランで披露宴をした者です。スタートの時間は、お昼からと夕方からの2回でした。
控え室も別室?に用意してくれましたよ。(親族紹介などができるように)
もしかしたら、希望に近いレストランも中にはあるのではないでしょうか?レストランは思ったよりお金がかかったり、制約もありましたが、デザートビュッフェでみんなとお話したり、とても楽しくアットホームな雰囲気になりましたよ。

会場探しは大変ですが、すてきな結婚式になるといいですね♪

お礼

2004/12/15 21:54

お返事有難うございます。
レストランで披露宴されたのですね。
デザートビュッフェは女性に喜ばれますし、私もぜひやりたいと思っています。
頑張って、アットホームな式の出来る会場をめげずに探して行きたいと思います。

質問者
2004/12/14 08:54
回答No.3

ホテル内のレストランは検討されているでしょうか。
一軒家レストランだとどうしても稼き入れ時のお昼と夜を避けての時間しかとれない例も多いようですので・・・。

私はホテル内レストランでやりましたが、時間はちょうどお昼に予約がとれました。
遠方からのゲストはそのまま移動なしに泊まっていただけたし、年配のゲストから見たらホテルという場所は一軒家のレストランよりは『結婚式』というイメージで馴染みがあるらしいので、良かったかなと思っています。
それから、挙式が終わってから披露宴が始まるまでの待ち時間に、ゲストが過ごすラウンジや喫茶スペースや更衣室(部屋を1室おさえるとかでも)が充実しているのもホテルの利点だと思います。

ホテル内レストランも候補に入れて検討されたら選択の幅が広がると思いますよ。

お礼

2004/12/14 17:39

お返事有難うございます。
ホテル内のレストランを使ってのウエディングありますよね。当初考えていました。
交通のことや女性の方の着付けや着替えを考えるとホテルのレストランウエディングがベストなのかもしれません。ただ自由は制限されるのではないかなと思うのですが、そんなことはないのでしょうか?

質問者
2004/12/14 02:50
回答No.2

レストランウエディングもいいですが、最近流行っている
「ハウスウエディング」もいいんじゃないですか?
お料理なんかもお気に入りのお店からのケータリングという形を取っているところもありますし・・・。
一日一組のみの貸し切りと言うところも多いですよ。
一軒家を貸し切ってのものなのでアットホームで心温まる自分たちの式が出来るのではないでしょうか?
一度ご検討されてはいかがでしょうか?

お礼

2004/12/14 17:26

お返事有難うございます。
一軒家を貸しきってのウエディング素敵ですよね。
私たちが行ったところは人数が何人以上と決まっていて、残念でしたが・・。
あと主要駅から遠いということで、反対がありまして。
もう一度、周囲の意見も聞いて考えてみようと思います。

質問者
2004/12/13 23:30
回答No.1

妹のレスランウェディングに参加しました。お年寄りや遠方の方ばかりでした。
開始は15時。
何も気にせず参加しましたが・・・。
朝昼兼用で軽めにサンドイッチにしてお腹すかして行きましたよ。
朝早いのは女性だと少し困るかも。
自分のしたいように、相手の都合を考えてやってはいかがでしょうか?

お礼

2004/12/13 23:50

早速の回答ありがとうございます。
妹さんのがレストランウエディングをされたのですね。
私たちも午後の方ならゆっくりと来て頂けるし、と考えていたのですが、彼の方のご両親から「宿泊無理な親戚がいて、その日に中に帰りたい人がいるから」
と言われ、でも午前だと・・と悩んでいます。
質問のところにそのことを書いてませんでした。すみません!

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。