本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

10人が「役に立った」と評価
締切済み

定形外郵便って?

2005/01/26 13:00

こんにちわ♪バレンタインもすぐそこ!ということで
実家(?)の父にチョコを送ろうと思っている高校1年生です。

ですが、はっきり言うとDoやって送って良いのか
まったくわかりません(>■<)!馬鹿なあたしを助けて下さい~

●大きめの荷物はダンボールで送りますが
チョコレートのような小さいものはどのように?
●市販のチョコの包装は四角い箱や紙袋など色んな形がある
と思いますが、普通はどのような形にして郵便局に持っていくのでしょう?
●もし手作りのチョコを郵送するとしたらしっかり包装できないので、
配達する途中にグチャグチャになっちゃいますよね。
なにか弾力材(?)を入れるべきでしょうか?
●定形外郵便やゆうパックが良いそうですが
そもそもそれは何?違いって?

どれか一つでも良いので回答お願いします。
クラブなどもあり、質問しに郵便局に行く時間も無く
またHPを見てもgによる料金の違いはわかっても
そもそも↑上記↑のことがわかりません(涙)
本当に基本的なことで申し訳ありません(T▲T)

その他の回答 (7件中 6~7件目)

2005/01/26 13:20
回答No.1

ちょっとインチキなアイデアなのですがw

ゆうパックギフトの中にチョコレートもあります、たしか。
手作りじゃなくて市販品をプレゼントするのであれば、郵便局に行ってゆうパックギフトのカタログからえらぶというのも。(爆)

あとはオンラインショップでコンビニ決済できる所だと高校生でもオーダー可能かと思うので、プレゼント包装+梱包はプロにお任せで父上の住所に配送してもらうとか。w


>●定形外郵便やゆうパックが良いそうですが
>そもそもそれは何?違いって?

ゆうパックとは郵便小包の事です。
厳密には小包には手紙(親書)を入れる事は出来ません。
定型外郵便は元々手紙を送るための手段なので手紙はもちろん送れますが、料金規定が最大の大きさ未満である事を条件に重量で区分されているために、軽いものを届けたい場合には手紙(親書)じゃないものでも定型外郵便がお得な場合があります。(今回ご質問のチョコみたいな場合とか。但し融けちゃう危険はありますw)

お礼

2005/02/13 20:21

アドバイスありがとうございました♪
ゆうパックのカタログやオンラインショップの話、
考え着かなかったので、とても参考になりました!
実際、今年は定形外郵便で送ろうと思うのですが
これから利用してみようと思います。
本当にありがとうございました!

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。