このQ&Aは役に立ちましたか?
2005/06/05 15:39
大学時代、スキー部の先輩の結婚式(7月)に私を含め同期3人が招待していただきました。
そして「披露宴で3人、余興をやって欲しい」と頼まれました。
スキー部ということもあり、部活風景や大会などのビデオテープを編集し、会場でコネタを含め映そうかと思っています。
しかしIT関係の知識に疎い私には、このような祝いの場に相応しい編集技術もアイデアも持ち合わせておりません。どのようにすれば会が盛り上がり、新郎新婦にも喜んでもらえるようなものができるでしょうか。
技術的な編集テクニックの面からアドバイス頂けたら大変嬉しいです。
ちなみに元となるものは8ミリビデオテープで、以前、ビデオカメラとデッキ、テレビをつなぎ、VHSテープに編集したこおはあります。
直接は関係ありませんが知人がデジタルビデををパソコンに落とし、BGMやメッセージ等を駆使したメモリアルビデオをCD-Rに焼いたものを見て、現在はこのような技術があるのかと驚きました。
何卒宜しくお願い致します。
こんにちは。
メモリアルビデオ作成ですね。
ノンリニア編集という技術があります。
1、ビデオの素材をパソコンに取り込む。ビデオキャプチャー
8mmビデオカメラの映像を取り込むにはやはり業者さんに頼むのが良いかと思います。
2、ビデオ編集ソフトで編集。
3、DVDに書き出し。
4、上映
上映はご友人に予め知らせておかなくてはなりません。
式場の方で、プロジェクター、スクリーン、プレイヤーの準備が必要です。
これらを準備するには式場側の協力、無償でやってくれるところもありますが、基本的には機材費としてお金がかかってしまいます。予算は3万程度でしょう。
ご自分ですべてをそろえられればよいのですが、、
ですが、やろうと思った事は頑張って実現させてください!
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
編集のテクニック等をこのサイトから断片的に回答を得ても、実務として作業をまとめるのは難しいと思います。身近にいる人にサポートしてもらえる人がいないか探しましょう。
もしそれがいなければ、編集ビジネスをしている業者に頼るしかないのでは・・・?業者は例えば下記サイト
のようにネットで検索が可能です・・・。
それよりも、披露宴でビデオを写すには、会場にそれ用の機器の準備が必要で、宴会費用に別料金で加わりますからその費用負担をどうするかも検討が必要ですよ。ン万円という結構な費用を請求される可能性があります・・・。
関連するQ&A
結婚式をする、しないで揉めています
結婚を考えている彼氏がいるのですが、結婚式のことで揉めています。 私の姉が最近結婚したのですが、仕事が忙しかったり、同棲していたのですが、できちゃった結婚とい...
60歳の先輩への誕生日プレゼント
こんばんは。昔かなりお世話になった先輩で、脱サラしてバーを経営している方がいるのですが、今度60歳の誕生日を迎えます。お祝いがてら久しぶりにお店に行く予定なので...
結婚おめでとうの一言がもらえない…私はどうすれば良...
結婚おめでとうの一言がもらえない…私はどうすれば良かったのでしょうか? 披露宴をせず、挙式を親族のみで行う者です。 ある独身の友人についてなのですが、結婚が決...
一人っ子と長男の結婚
わたし(一人っ子30歳)、彼(長男32歳)です。 約8年付き合い、昨年12月にプロポーズされ、結婚することになりました。 わたしは3年前まで東京で暮らしていまし...
キリスト教の結婚式、お祝いはどうする??
今度、友人(キリスト教)の結婚式に出席します。 結婚式は、イエスキリスト教会のような本物の(?)教会であります。 その友達に先月会ったときに、 「会費...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。