本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

海外でも海外挙式ってあるの?

2005/11/22 01:05

 海外挙式という行動は、世界の中でも日本人独特なのでしょうか。それとも外国でもあるのでしょうか。

 あるとしたら、その理由はなんでしょうか。

 日本人と同様に
「安く済ませたい」
「準備がわずらわしい」
「招きたくない人々を招かざるを得ないのがいや」
「その挙式地のイメージへの夢」
あたりですか。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2005/11/22 10:17
回答No.4

ネットを見ていると、時々、「私たちは共に日本人ではないが、日本で挙式をしたい。どうすればいいか」という書き込みを見かけますよ。そういう人の理由は主に「その挙式地のイメージへの夢」でしょうね。「桜の下での神社の挙式」を希望しているケースが多いですから。

また、インドネシアでインドネシア風の挙式をしたミック・ジャガー(英生まれ)/ジェリル・ホール(米生まれ)夫妻を初め、国外で挙式をする有名人は少なくなく、それは「その挙式地のイメージへの夢」の他に、「慣例に従いたくない」とか「招きたくない人々を招かざるを得ないのがいや」というのがあるでしょう。特に、マスコミのシャットアウトも目的かもしれませんね。

「安く済ませたい」「準備がわずらわしい」というのは、本国で挙式をしたほうが、高くつき、準備が大変、というお国柄にのみ当てはまるのではないでしょうか。具体例は浮かびませんが、思うに、高くついて準備が大変な土地柄は往々にして保守的なので、海外での挙式が世間的に認められる土地は限られてくるような気がしますし、尚且つ、本国のほうが物価が高いという土地は本当に少なくなると思います。

ちなみに、日本でも、「海外の挙式が珍しくない」というよりは「距離的にも遠くないハワイでの挙式が観光産業に組み込まれている」(オプショナル・ツアーと同じ感覚で手配できます)というだけで、これがカナダでの挙式を日本語で手配したいとなると、どこでもいいから旅行代理店に電話ひとつで申し込める、というわけにはいかないでしょう。

お礼

2005/11/23 15:03

 ありがとうございます。
 「桜の下での神社の挙式」を望む外国人がいるのですね。
 日本人の「南の島の海を臨む白い教会」願望のようなものでしょうか。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2005/11/22 08:52
回答No.3

在米8年になりますが、聞いたことないです。1番の方のようにラスベガス、というカップルもいますがアメリカでは(特に西海岸では)あまりベガス結婚はイメージが良くないです。簡単に結婚でき、簡単に離婚ができるからなのですが・・・・。でもラスベガスは観光地として最適で面倒な手続きもないので海外から来られるカップルには良いと私は思いますが・・・。

日本はあまり宗教熱心な国ではないので(と海外へ出て思いましたが・・・私だけでしょうか?)形にとらわれずにカップルらしい結婚式が人気なのではないでしょうか?アメリカに来て思ったのは(西海岸、しかもロサンゼルス辺りですが)、信仰熱心ではなくとも必ず家の宗教に沿った結婚式をしている人が多数だな、と言うことです。例えばうちの主人は、クリスマスの時意外教会へは行きませんが、結婚式はカトリックなのでカトリック教会で・・・キリスト教のお友達の家はキリスト教会で・・・そしてルールは自分の、若しくは自分の親、家族が通っている教会で挙げることなので必然的にそうなるのではないでしょうか?自分達で好きな牧師さんを探してお庭でパーティーもできますが、毎週日曜日に教会に通うお家では許されないことが多いみたいです。親に言わせれば邪道なのかもしれませんね。
西海岸ではこれが一般的だと思います。人種ではわかりませんが、宗教で式のほうは大抵分かれます。パーティーのほうは人種で、中国、ベトナム、韓国、日本、アメリカ、パキスタン、インド、メキシコ・・・・といろいろ違いますよ。それも楽しいでう。

お礼

2005/11/23 15:02

 ありがとうございます。
 宗教と式の関係はたいへん参考になりました。

質問者
2005/11/22 08:24
回答No.2

カナダに7年住んでいますが、海外挙式だったというカナディアンに
あった事ありません。(まぁ、私の狭い交友範囲での事ですが^^;)
海外挙式というだけでなく、結婚式や披露宴に100人も200人も
招待するなんて聞いたら、たまげるのではないかと思います。一般的
な結婚式の流れは、教会で結婚式を挙げ、州議事堂で写真撮影をし、
夕方からレストランで食事をしてお開きという感じだと思います。
その続きで、深夜から、新居で結婚祝いのプレゼントオープンが始まり、
早朝にやっとお開きというケースも聞いた事がありますが。

先日、我が家の上は9歳下は3歳という3児を連れ、気軽に入った
ファミリーレストランで、ウエディングのパーティをしているカップル
があってかなりびっくりしました。

招待されたゲストは、普通のメニューから好きなものを注文していた
様ですが、ファミレスですからね、高くても$25-ってなくらいです
よね^^;

引き出物という習慣もないように思います。これまでお祝いした方々
からもいただいた事がありません。お祝いと言っても、近い方で$100-
とかで十分ってな感じです。全く簡単ですよね。日本とは大違いです。

なんか、すっごくずれてしまいましたでしょうか???

お礼

2005/11/23 14:58

 ありがとうございます。
 日本の結婚式は、引き出物もそうですが、ふだん会わない親戚なども招かないと角が立つ。
 そういう独特のわずらわしさが海外挙式を発達させたのでしょうね。

質問者
2005/11/22 02:11
回答No.1

私のオーストラリア人の友人はラスベガスの教会で式を挙げましたね。

彼女は新婚旅行を兼ねて、ということで証人となる友人を一人連れて3人で行きましたよ。理由ははっきり聞きませんでしたので良く分かりませんが、海外挙式の習慣はなくはないと思います。

お礼

2005/11/23 14:56

 ありがとうございます。
 実例が一件あった、というだけでも貴重な情報です。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。