本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

5人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

出産祝いならずお宮参り祝い?

2006/08/31 20:37

6月に弟夫婦に子供が生まれ出産祝いで1万円包みました。
9月にお宮参りするらしいのですが、その日の午後に一席設けるので家族で来てくれと言われました。

出産祝いに対しての内祝いのつもりなのでしょうが、その宴席に関しては高くて豪華で有名なところで、1万円でうちの家族4人が呼ばれるには気が引けます。

こういう場合は、うちが自費で行くべきなのかそれとも新たにお祝いたるものをすべきなのでしょうか?
お金を包む場合はどういった名目で包めばよろしいのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2006/08/31 21:29
回答No.3

こっちの地方では100日参りとお食い初めという儀式にあたるのだと思います。子どもが食べ物に困ることなく暮らせますようにという願いをこめて。生後100日目に親戚や家族、親など本当に身近な人を集めて赤ちゃんにご飯を食べさせる真似事をします。子どもの母方の親が離乳食などを食べる食器を用意し、孫にプレゼントします。他の親族は5000円~10000円くらいのお祝いをくれましたが、本来はわが子の成長をお披露目し、わが子の成長を見守って欲しいという願いから子どもの親がお願いをするための儀式なので必要ないといわれています。洋服などの品物で頂いたりもしました。弟さんにそれとなく欲しいものとかないのか聞いてみてはどうですか?あと、礼儀の本などにもどのようにするのが良いのか書いてあることがあるので、本屋さんなんかで立ち読みしてみては・・・

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2006/08/31 21:38
回答No.4

一言だけもうしておきますがお宮参り後の一席は内祝いで行う物ではありません。
内祝いはあくまでも内祝いですよ。

そしてお宮参りも世間一般ではいくらか包んで渡します。

もし名目が分からない蹴れば「お祝い」だけでも大丈夫です。

2006/08/31 21:08
回答No.2

地域によるのかもしれませんが、うちの地域ではお宮参りの日は『衿祝い』を贈ります。
これは出産祝いとは別物です。
お宮参りの着物に結びつけるためなのですが、事後でも包んであげたらいいのではないでしょうか?
祖父母、両親、おじおば、親戚、金額的には3000~1万円位くださったところもあります。
お年玉袋のように小さくてかわいいポチ袋に入れてくださった方、普通のお祝い袋に入れてくださった方、様々でしたが、名目は衿祝いでした。
衿祝いのお返しにお赤飯を配りました。
手ぶらで・・・気が引けますよねぇ。
質問者さまはすでにお子様がいらっしゃるのでしょうか?
ご自分の出産時と比べて、差が出ないように判断されるのが一番よいと思います。
身近な親戚はこれから長いお付き合いが待っていますからね。

2006/08/31 20:49
回答No.1

え?自分の弟ですよね?
と言うことは自分の親ですよね?
それならばどうしたらいい?と聞いてみてはどうでしょう?

私も地域柄、孫祝いと言うのを3ヶ月くらいでやるのですが、
お互いの親戚、近所のオバちゃん(孫祝いに関しては女性が出席する)などが呼ばれます。
遠方に嫁いだ私も呼ばれましたが、
遠くから来てくれるだけでいいよと言われ、お金は包みませんでした。
その代わりと言っては何ですが、
お土産と称して姪に洋服を買っていきました。

補足

2006/08/31 21:00

ごめんなさい。
親は死んでますのでいません。

少なくとも私や女房の育った地域ではこういう風習はなかったもので。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。