本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

5人が「役に立った」と評価
締切済み

花嫁道具のお鍋の種類は何種類?

2006/11/16 10:21

主婦の方、又は今花嫁道具を揃えてみえる方、どんなお鍋を一通りご購入されたか参考にさせて下さい!(例:(1)フライパン(2)片手鍋(23cm)(3)圧力鍋)ティファールのようにセットになった物を買った方が良いのでしょうか。
希望:少々お値段がしても長く使えれば○です。
できれば、ブランド名も教えていただけると嬉です。(柳宗理のミルクパンのように)
クリステルやルクルーゼ?はよくみかけますが、そんなに良い物なんでしょうか?お使いの方みえましたら感想お聞きしたいです。

回答 (12件中 11~12件目)

2006/11/16 10:40
回答No.2

少しづつ増えていくので最初は最低限あればいいと
思います。私が持っていったのは、圧力鍋のみ。

あとは、主人の持っていた小さめの片手鍋、両手鍋
お祝いで頂いたルクルーゼココットロンドと
普通のフライパンでした。

現在、上にあわせて、パスタパン、平鍋、卵焼き器
主人がお料理大好きなので、増殖中です。

お礼

2006/11/16 13:29

圧力鍋はやっぱりいりますかね。嫁入り道具は最小限で十分ということでしょうか。張り切ってたくさん買いそうになっていました。。有難う御座いました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2006/11/16 10:34
回答No.1

お料理の品数を多くしようとすれば、どうしてもサイズ別のお鍋が欲しくなりますし、在ればとても便利です。

少し高くなりますが、私は「ビタクラフト」を愛用しています。
下記URL参照ください。
熱伝導率が高く、保温性も良く、お水が少なくて済み、火も小さめで済みます。お料理時間が大きく短縮されますよ。
10年保障ですので安心して使用できます。

お礼

2006/11/16 13:28

HPみました。結構なお値段ですね・・
でも10年保障は気になりますので検討してみます。有難う御座いました

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。