本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み

結婚祝?? 内祝??

2007/03/23 04:03

結婚式を欠席の友人からお祝いの品をいただきました。
お返しの品を送ろうと思うのですが、
その友人も先日結婚したばかりなんです。
(彼女の式や披露宴には出席していません)

この場合、のしは『内祝』にするのか『寿』『結婚祝』の様にするのか
どちらが良いのでしょう?

いただいたお品のお礼のに重点をおくなら『内祝』
友人の結婚のお祝いに重点をおくなら『結婚祝』なんでしょうか?
どちらの気持ちもいっぱいなので選べなくて。。。

それとものし無しの洋風ラッピングでメッセージカードにお礼と御祝いの言葉を書こうかなとも思ったのですが、それも失礼ですよね。

礼儀に詳しい方、アドバイスお願いします。

回答 (2件中 1~2件目)

2007/03/23 11:16
回答No.2

どれぐらい深い友達関係かによりますが、
お互い気を使わないぐらいの、関係でしたら、
結婚祝いの方にして、「お互い内祝いは無しにしよう」って
言えそうですよね。向こうも楽だし。

でもちょっと気を使うような友達でしたら、
すぐに、内祝いを贈っておいて、
しばらくたってからお祝いを贈ってもいいのでは?

一気に送りたいのなら、
内祝いは品物にして、その中にお祝いとして、
商品券を入れるとか。。。。

一つの商品で、内祝いとお祝いの意味を込めちゃうと、
友達が、どれぐらいの金額を内祝いとしてお返ししたらいいのか
分からなくなるんじゃないかなぁ。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2007/03/23 04:36
回答No.1

内祝いは結婚式(披露宴)をしたのであればその日から遅くても1か月以内に送ります。
内祝いの価格は頂いた品物の相当額を見積もってその金額の3分の1から半分くらいのものを結婚内祝いとして贈ります。

ですので、あなたが送る品物の価格によるのではないでしょうか?
あまりにも価格差があるのに【結婚祝】で送るのは失礼ですから。
もし価格が全くもってわからないのであれば【内祝い】で贈りましょう。

しかし、あくまでも相手はあなたへの結婚祝いとして贈ったのですから、相手への結婚祝いとして贈るのは、相手があなたにお祝いを催促したようにも受け取られてしまう可能性もあります。
(相手へは結婚のお祝いを贈ってないんですよね?)

なので今回の場合、頂いたものと同等の価格で贈る場合・半分の価格で贈る場合でも一番無難なのは【寿】だと思います。
そしてメッセージカードに相手へのお祝いも添えればいいのではないでしょうか。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。