本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

9人が「役に立った」と評価
締切済み

披露宴を反対されてます・・・

2007/05/18 10:07

はじめまして。
今年の11月に結婚予定の者です。
両親の顔見せも無事済みました。
彼は再婚の為最初ご両親は結婚式事態あまりしたくないみたいだっのですが、彼の説得と私が初婚ということもあって承諾してくれました。
それが最近になり披露宴には抵抗があることを言われ困っています。私は自分の両親にもう具体的な内容を話しているし友達にも声をかけてしましました。
披露宴といっても身内と仲の良い友達とでせいぜい両家合わせて60人程度のアットホームなものをするだけなのですが・・・・
この時期に反対され困っています。私としては披露宴をしたいとおもっているんですが、どういう風に説得したらいいかわかりません。

回答 (13件中 11~13件目)

2007/05/18 11:08
回答No.3

 同僚(女)が同じパターンでした。
旦那さまが再婚、同僚が初婚。9ヶ月後に披露宴しようと思ってるんだ、と言われましたが、その半年後に無期延期になり、2年たった今でも話がでてきません。今は私が会社を退職してしまっているので、かつての他の同僚にたまに連絡をとるのですが、話はすすんでいないようです。やはり難しいのでしょうか。旦那さま側のご両親は、再婚の披露宴となると招待客に気をつかうのでしょう。
 別の同僚(男)も同じパターンで、同僚が再婚、奥様が初婚でした。こちらは、親族のみで挙式、友人のみでレストランにて披露パーティーをしました。参加者は40人くらいでした。若い人のみでのパーティーでしたよ。同僚が挨拶で「僕の都合でパーティーという形になって申し訳ありません。」と言っていましたが、ふたりの幸せそうな姿が、私たちもとてもうれしかったです。

お礼

2007/05/18 14:27

そうですね。私も最悪m-cabi-さんの同僚(女)の方みたいになりかねません。
こじれないようにがんばってみます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2007/05/18 11:05
回答No.2

おめでとうございます。
前の方もおっしゃってますが、60人て大人数だと思いますよ。
けど一度承諾しておいて、それはないと思います。
demekin123さんが直接いうのではなく、彼にご両親を説得してもらうしかないと思います。
一度承諾し、会社の人にも話してる旨を彼によーく伝えてもらったらいいのでは?
無事結婚式ができることを祈っていますほ。

お礼

2007/05/18 12:00

返事ありがとうございます。
やはり大人数の為ご両親が抵抗があるのかもしれませんね。
ただ両家の顔合わせの時に賛成されたので、うちの両親はすっかりその気になってしまっていてとても披露宴ができなことをきりだせません。
(祖母が口癖で孫の花嫁姿がみたいというので、それもありそれなりのことがしたいようです。)
私のわがままでもあるので、妥協しなくてはいけないのかもしれませんね。

彼とよく相談してみます。

質問者
2007/05/18 10:40
回答No.1

60人程度、というのは立派な大人数ですから、その辺はお間違え無く。
親族と友人合わせて15人以下が、こじんまりとした集まりです。

披露宴しないんだったら結婚しないよ、と彼を脅しましょう(^_^;
披露宴という言葉を使うと大きく感じるので、お食事会という言葉を使うのも手です、これなら15,6人ぐらいかなぁ、それならいいかー、と思われますので(^_^)v

がんばってね、おめでとー

お礼

2007/05/18 11:31

60人だと大人数なんですね。
知らなかったとはいえ、彼の両親にプレッシャーをかけていたんだと思います。

少し言い方を変えてがんばってみます。
ありがとうございました

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。