本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

出産手当金 申請時期について

2007/07/02 14:07

妻が8/18に出産予定日になっており、産休を7/8から取る予定です。
(産休は会社も認めて頂いてます)
7/8から産休に入りますが、会社と色々を話し合いをして7/15で退職
することになりました(会社は十数年間勤めています)

今年の4月から出産手当金の制度が変わったのは知っていますが、申請
条件は満たしていると思います。
継続給付という方法でもらえると思うのですが、出産手当金の申請時期
がわかりません。

他の質問の回答には「出産手当金をもらっていたら継続給付ができ
る…」
ように書かれていましたので混乱してます。

産休を取った日(7/8)から退職日(7/15)までに申請するのか?
産休を取った事実があれば、退職して出産後の申請でもOKなのか?

よく分かりませんのでお願い致します。

回答 (2件中 1~2件目)

2007/07/02 16:27
回答No.2

 こんにちは。産後でないと支給されないのは出産育児一時金(35万円)です。出産手当金はお祝いの一時金ではなくて、休業のために給料がダウンした人のための所得保障です。支給される期間は最長で産前6週間と産後8週間ですから、用件を満たせば出産予定日からさかのぼって42日前から受給可能です。

 すでにご存知と思いますが、仕事を休んだことにより減給または無給になったことが条件ですから、有給休暇とか給料の3分の2以上の手当てが会社から支給される場合などは、支給されないです。また、奥さまが今のお勤め先で1年以上、健康保険料を支払ってきたということも条件になります。

 継続給付と言うのは、退社する前から出産手当金を受給し始めていた人には、退職後も産後8週間まで引き続き支給されるという制度です。以前は退職後に新規に出産手当金を支給するケースもあったのですが、今年4月の健康保険法の改正で廃止になりました。

 なお、いつどのように申請するかについては、健康保険組合により事務手続きが若干違うことがありますので、奥さまのお勤め先の健保組合にお尋ねになった方が早く正確にわかります。では、元気なお子さんが生まれますように。

お礼

2007/07/02 18:38

ご回答ありがとうございました。
制度も変わってよく分からない状態でした。
健保組合に連絡して確認するのが一番のようですね。
ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2007/07/02 15:25
回答No.1

産んでからでないと、申請できないと思いますが。

手続きの用紙をもらうときに、そう聞いていませんか?
予定日より遅く生まれれば、それだけ(産前が長くなるので)多くもらえてお得です。

お礼

2007/07/02 18:36

ご回答ありがとうございました。
手続きの用紙はまだもらってきていませんのでよく分かりませんが…
今度もらうときによく確認してみます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。