本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

3人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

会費制結婚パーティーについて

2007/07/04 10:27

来月結婚するのですが、式・披露宴は身内だけで行い、友人達には気軽に参加してもらえるようなお披露目パーティーみたいなのを違う日にしようと思っています。

よく会費制パーティーの話を聞くのですが、この場合の会費の金額はどのように設定しているのでしょうか?
例えば、パーティー会場を利用するお金が50万だったとします。
その金額を参加者の人数で割って会費を設定するのか、それともかかった費用より多くもらえるように設定するのか・・・
設定基準がイマイチわからないです。

もちろん私たちのために集まってくれるのですから、費用をケチりたいなどということではありません。
ただ、どうやって会費の金額を決めているのだろうと疑問になりまして・・・

知っている方、教えてください。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2007/07/04 20:41
回答No.5

たびたびすみません。No.3です。
会費8,000円くらいでとのことですが、どのようなお披露目パーティを行うつもりですか?

・披露宴に近い感じ or 二次会に近い感じ
・着席コース料理 or 立食ビュッフェ形式 or 着席ビュッフェ
・少人数の仲の良い友達だけ招待 or 広く浅く沢山の方を招待

などなど、質問者さんがどのようなパーティにしたいかによって、内容(会費)はおのずと変わってきます。

私は、遠方からの友人や、出産が近いかたがいたので立食やビュッフェでは疲れるだろうと思ったこと、また仲のよい友人だけで自分たちがみんなと話せるように、こじんまりとしたパーティにしたかったことなどから、
・前半は披露宴ぽく落ち着いた感じで料理を楽しみ、後半は2次会っぽく抽選会をしたり自由に会場を動いて色々な人と話ができるように
・着席コース料理
・少人数
とすることにしました。

なので、会費はコース料理とフリードリンク代だけといっても15000円と高額になりました。
ですが、仲のよい人ばかりの招待だったので、欠席の返事はほとんどありませんでした。40名弱に声をかけて35人の出席でした。

前の回答にも少し書きましたが、抽選会の景品は豪華なものにし、生ケーキカットや、その店独自でみんながよろこびそうな演出を入れたりしました。また、引き菓子もつけました。

会費を設定するに当たり、友人にも相談したのですが「みんな働いているし、それくらいの内容なら高いと思わないよ」と言われましたが、みんなに満足してもらえるか不安でした。

しかし、当日は和気藹々とパーティはすすみ、友人たちみんなと話すことができました。

「とても楽しかった!」「料理が美味しかった!」「素敵な演出があって、印象的なパーティだった!」など反応はなかなかよかったです。
また、高額な会費だったのにもかかわらず、ほとんどの方が後日お祝いの品を送ってくださって、恐縮しつつもとてもうれしかったです。

No.4 の方の回答にあるように、
>注意点としてあまり会費を高くしてしまうと、人が集まりにくいor料理がよほど良くないとみんな満足しないorプレゼント等がしょぼいと不満、などなどハードルが高くなります。

>二人のもてなしポリシーによります。

本当にその通りです。
みんなに満足してもらえるかとても不安でした。
ただ、私は会費が高額で申し訳なかったけれど少人数で行ってよかったです。人数が多くて主役の二人と話せないパーティもあって、ちょっと残念だったなあと思ったことがあったからです。

また、遠方の友人には宿泊と交通の手配をしました。
遠方の友人は、交通費を出すのが惜しいとう人は招待していません^^;
会費制で交通費を負担するかどうかは意見が分かれるところですが、本当に来ていただきたい方を招待したため、そうしました。

以上、高額会費パーティを行った例として参考までに。。。

お礼

2007/07/05 09:47

詳しく教えてくださってありがとうございます。

私たちは仲良しの子ばかりを集めたお笑いのようなパーティーをしたいと思っています。
芸人さんとか来てくれたらとっても嬉しいのになぁ・・なんて(笑)

会場で定められている食事やドリンクの費用のみを皆から会費として集めて、あとは手作り感満載で皆が気軽に来てくれるような感じにしようと思っています。
昨日彼とも話したのですが、私たちの希望を叶えてくれそうなところが見つかり、費用は1万円くらいなのでちょっと高めですが、
1万円出した甲斐があったと思わせるようなパーティーを企画することになりました。
やっぱり自分らのお披露目なんでゲストには楽しんでもらわなきゃですよね!ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (5件中 1~5件目)

2007/07/04 11:14
回答No.4

こんにちは

わたしも2年前結婚したとき、ハワイで式を挙げたため日本では回避製パーティー形式でやりました。

そのときこだわったのは、

・多くの人に来てほしいので会場は広いところ
・食事がおいしいところ
・楽器などの演奏が出来るところ
・雰囲気がよいところ

の3点でした。
会場がそこそこ広いと貸切にするのに「最低保証額」が必要になりました。
(おそらく質問者さんの「50万円」というのは会場費だけではなく料理も含めて「50万円からなら貸切OK」ということでしょうか。そして食事代は人数に応じて変動するのでしょう)

会費の決め方ですが、パーティーでかかる費用をすべてまかなう場合は料理代+αの会費を取らなければないかもしれません。
もし何らかのイベントを行うのであればその費用も考慮に入れたほうがいいかもしれません。

どこまで参加者負担にして、どこまでを主催者負担にするかは二人のポリシーです。

なお、私のポリシーとしては自分たちの結婚パーティーは料理代のみ負担してもらうことにしました。
その他の経費(照明などの設備、ケーキ、花代、プレゼント代など)は自分たち持ちにしました。

はじめは70人集める予定でしたが、上記の条件を満たす会場は300人収容で最低保証額が700,000円だったので、そのままだと一人10000円集めなければならなかったので、100人集める予定で一人7000円という設定にしました。

実際は参加者が140人だったので、最低保証額は軽くクリア出来ましたが、もし満たなかった場合自分たちでの負担も覚悟していました。

注意点としてあまり会費を高くしてしまうと、人が集まりにくいor料理がよほど良くないとみんな満足しないorプレゼント等がしょぼいと不満、などなどハードルが高くなります。

二人のもてなしポリシーによります。

一般的には8000円を超えると高いかな、と思います。
一例としては7000円の料理で8000円の会費を集めると72人で最低保証額クリア(\504000)で1000円×72人=\72000のその他経費代を賄えます。

お礼

2007/07/04 12:02

ありがとうございます。

なるほど・・8000円くらいが妥当な金額なのですね!
私が書いた金額はあくまでも例えなので、何の根拠もないです。
すみません。

最低保証というのもあるのですか!!全然知らないので教えていただけてありがたいです。
なるべく安く楽しく出来ることが一番なので、それを基準に色々と会場を探してみたいと思います。
詳しく教えていただいてありがとうございます。

質問者
2007/07/04 11:09
回答No.3

会費制で友人向けのパーティーをおこないました。
一人当たりの会費は、コース料理とフリードリンク代のみで設定しました。

会場使用料、引き菓子、装花、ケーキカット用生ケーキ、その他の演出、抽選会、ペーパーアイテム、司会、カメラマン、衣装等のお金は自腹です。

過去の質問やほかのHPを見ると、一人当たりの飲食費を会費に設定する方が多いようです。飲食費よりも少なくする方や、引き菓子などの分を飲食費にプラスする方もいます。

発起人がご友人なら、二次会のように会場にかかったお金を人数割りでいいかと思います。
ですが、自分たちで会費を設定するのなら、お料理以上の金額はいただかないほうが良いと思います。金額の割りにお料理がしょぼいとどうしてもケチった感が出るのでは?と思います。

>それともかかった費用より多くもらえるように設定する

あまった金額をどうするつもりでしょうか?

私たちの場合、とてもお世話になった親しい友人たちがわざわざ来てくれるのですから、お料理以外は全部自腹でとにかく楽しんでいただけるようにしました。引き菓子は、来てくれてありがとうというプレゼント言うことで会費に含みませんでしたが、ここは意見が分かれるところだと思います。

また、会費が一万円を超えるとコース料理を期待されると思いますので、そこも考慮したほうが良いと思います。

お礼

2007/07/04 11:59

ありがとうございます。

私自身、友人の結婚式に行ったときに正直ご祝儀がいたかったので、
私の時は気軽に来てもらいやすいようにしたいなと思ったのです。
もちろん、黒字にしたくてやるわけではないので、自己負担があるのは当然だと思っています。

仮にお金が余ったのであれば、それは自分達が負担している分(飲食代等以外の)にあてることが出来れば嬉しいなと思いました。

会費の設定基準も全然わからなかったので、1万円を超えないよな金額設定にしようと思います。

質問者
2007/07/04 10:35
回答No.2

ご結婚おめでとうございます。

よく出席する会費制のパーティーは、よほど高級な所で
ない限り、8000~10000円といったところです。
会費制の代わりに、引き出物もお土産もなしという
スタンスなのですが、時によってお土産を頂いたり、
後日、引き出物代わりのカタログが贈ってきたりして、
恐縮することがあります。

ので、会費は上記に設定して人数分が予算となり、
それに足りなければ自己負担、余剰が出ればお土産代など
と考えればいいのではないでしょうか。
(一度、ライブハウスの立食で3000円ということが
ありました、それも変わっていて面白かったです。)

お礼

2007/07/04 11:54

ありがとうございます。

色々な書き込みを見ていると金額も様々だったのでどれくらいがいいのかさっぱりわかりませんでした。
もしお金が余ったら友人達にお土産等プレゼントしたいと思います。
ライブハウスってのもおもしろそうですね!

質問者
2007/07/04 10:32
回答No.1

会費制は飲食代の負担ではないでしょうか?
1万前後だと思います。

お礼

2007/07/04 11:52

ありがとうございます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。