本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

元同僚のお母様のご葬儀に・・・

2007/10/21 17:08

先日元同僚のお母様がなくなったとの知らせを受けたものの、
仕事の都合でどうしてもご葬儀に行けませんでした。
元同僚へはその旨連絡したのですが、
お香典やお花などはまだ送っていません。
距離があるためご自宅に直接伺うことは難しく、
お香典なりお花なりを送ろうと思っていますが
どちらも送る必要があるのでしょうか?

元同僚とは退職後も年に1回程度
会うお付き合いが続いていますが、
実際お母様には1度もお会いしたことがありませんでした。

相場は5000円ぐらいと聞きます。
お香典を5000円送るか、
お花を5000円程度の物で送るか・・・
もしくはお香典5000円+お花3000円程度の物を
送るか悩んでいます。

時期を少し外したのは
ご葬儀の直後はお花が多いだろうということと、
元同僚が少し落ち着いた頃に
お香典なりお花なりを届けたいと思っていたためです。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2007/10/21 18:57
回答No.2

日数が過ぎてからお悔やみをする際は、直接弔問する場合は供物や供花を持参し、弔問しない場合は香典を郵送するというように分けて考えればいいかと思います。
故人と直接親しい関係にあったならば、香典と併せて供花などを送ることもありますが、ご質問のケースでは、香典だけを送れば十分かと思います。
なお、その際は、短いお悔やみの手紙も添えればよろしいかと思います。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2007/10/21 20:31
回答No.3

香典だけで十分です.お返しは3千円位のものとなるでしょうから,1万円はいれた方がと思います.

 http://www.alpha-net.ne.jp/users2/sato1976/mametisiki/36-kouden.htm
 http://www.osoushiki-plaza.com/library/data/kouden02.html

今は5千円というのはご近所の義理で出す相場です.

2007/10/21 18:55
回答No.1

元同僚です。香典+花で10000円ぐらいがいいでしょう。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。