このQ&Aは役に立ちましたか?
2007/11/12 10:34
お世話になります。こちらのカテのがいいようなので。
(ファッションのカテから移動しました。)
34歳の専業主婦です。
結婚式に着ていく服(実母の妹の娘・親戚)で困っています。以前こちらで相談させて頂いて決めてあったベルベットワンピース(膝丈・ワイン色)を着ていこうとおもったのですが、ちょっと擦り傷っぽい感じになってしまっていて目立ってしまい辞めました。
スーツで(スカートデザイン・マーメイド型)で濃いグレーって不向きでようか?全体が同色になります。真珠のイヤリング&ネックレス、婚約指輪のダイヤの指輪をしていく予定です。アクセはそれなりに・・・
とにかく本音はお金をかけたくないのです。
新婦側の人数合わせ?みたいな感じで出席する事になっています。
(実母の妹が実母に頼んできて私に話しが・・・)
ちなみに結婚式場が遠方ということもあり(交通費がかかる)なるべくお金をかけたくないのです・・・しかも式・披露宴の時間が4,5時間ぐらいなので。もちろんお祝いはきちんともって行きますが・・・
(^^;
子供も行きます。(5歳児)動きやすい・着慣れているスーツ(濃いグレー)ということで・・・(汚される可能性はありますが・・・)
スーツで濃いグレー(スカートはマーメイド型・膝丈)ってどうでしょうか?カジュアルすぎますか?ご意見宜しくおねがいします。
スーツもいろいろですが、リクルートスーツみたいな感じだとちょっと・・・だと思います。
ですが、スカートはマーメイド型ですよね。
ジャケットはボタンですか?
インナーにフリルなどのついた明るいブラウスをもってくれば、仕事っぽい印象はなんとかなるかも。
これから卒園、入学なども控えているだろうから、思い切って買ってしまうか、今回は手持ちのスーツ+ブラウスで乗り切るか、だと思います。
スーツがカジュアルすぎるってことはないんだと思いますよ。
カジュアルではなく、なんかビジネスライクになる可能性はあると思います。
でもそこまで気にしなくてもいいのでは。
パンツスーツで出席する人もいるくらいだから。。。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
こんにちは。
スーツでグレーとなると、どうしても仕事での服装というか、とにかく地味な印象を受けるのは私だけでしょうか・・・。
カジュアルというより、なんだか仕事帰りに駆けつけたみたいな・・・。
偏見かもしれませんが。
ドレスならグレーでもいいかもしれませんが、スーツのグレーはあまりオススメしないです。
2007/11/12 13:42
ご回答ありがとうございました。
やっぱりグレーって仕事着っぽいですか・・・
もう少し考えてみようと思います。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2007/11/12 16:18
ご意見ありがとうございました。
リクルートスーツっぽくはないですね(^^;
どっちかというと2次会で着るような感じのスーツです。
実は入園式の時もこれを着ちゃいました。ブラックフォーマルも考えたのですが、年齢問わず着れるということもありなんか年輩の方向きの感じがして・・・私もいい歳ですが・・・
スカートはマーメイド型でジャケットはボタンがあります。
インナーにフリルのついたブラウスですね!考えてみます!
>でもそこまで気にしなくてもいいのでは・・・
そうですよね・・・(^^;主役は親戚なのですから・・・
私はあくまでも人数合わせですし・・・