本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

7人が「役に立った」と評価
締切済み

結婚祝いをいただいていない友人の結婚式へ出席すべきでしょうか?

2008/01/19 10:48

学生時代からの10年来の友人たちとの付き合い方についての相談です。
私は昨年結婚しましたが、諸事情により、式も披露宴も行いませんでした。
しかし、今までに私が結婚式に出席した友人からはお祝いがいただけるものと思っていました。
こちらの過去の質問を読んだりして1万円くらいが相場かなと思っていましたし、私も結婚式を挙げなかった友人へはそのくらいの予算でお祝いをしていました。
以前、結婚式をあげた友人一人からはお祝いが届きましたが4000円程度の品物でした。金額の問題ではないのでしょうが、私は交通費もかかったし、3万円も包んだのに・・・と思ってしまいました。他は誰からもお祝いがありません。
私の結婚と前後して結婚式を挙げた友人がおり、そこで私にも結婚式を挙げるようにみんなから説得されました。しかしもう決めたことなので式はしない旨、伝えました。
私がお祝いを贈った友人からは「何かお祝いをするよ」と言われたまま何ヶ月も何もありません。
先日、その中の何人かで集まって食事をしたときに「私が結婚式を挙げる時には・・・」というようなことをを友人言いだし、私にも出席して欲しいというような話でした。
年齢的にもこれから友人たちはばたばたと結婚していくと思います。
私はお祝いをしてもらっていないのに、これから友人たちの結婚式に参列しご祝儀を贈ることに疑問を感じています。
友人たちは結婚式をしなければお祝いをしなくていいと考えているようです。
今まで色々と助け合ってきた友人たちです。
お金で買えない友情だということも分かっていますが、なんともいえないしこりのようなものができてしましました。
こんな気持ちなら式に参加しても心からお祝いできないでしょうから
何か理由をつけて参列を断り続けようかとも考えてしましました。
皆さんならどうされますか?
アドバイスをよろしくお願いします。

その他の回答 (14件中 6~10件目)

2008/01/19 13:50
回答No.9

なんとなく、腑に落ちない気持ちはわからなくはないです。
しかし、大切な友人でこれからも付き合っていきたいのであれば、それとこれとは別と考えて、気持ちよく「お祝い」としてご祝儀を包むのがいいと思います。「お返し」ではなく、お祝いですから。
「損して得取れ」といわれるように、きっと、あなたは常識のある女性だということをわかってくれる人はいると思います。逆に、結婚式に招待したのに、欠席したりしたら・・・「もしかしてお祝い自分がもらってないから?」とか「常識がない」「非情だ」なんてことになってしまうかもしれないのです。

また、質問者さんはご結婚されたときに、何かきちんとした形でご友人たちに報告はしたのでしょうか?それともメールだけ?ご主人と質問者さんのご友人が顔を合わせる食事会(ファミレスでも居酒屋でもいいのです。やっぱり友達の旦那さんには会ってみたいですよ。)などはしたのでしょうか?もししてないようであれば、ご友人たちはきっかけがなく、なんとなくそのままになってしまっているだけなのかもしれません。特に、未婚で若い方の場合は、友達が結婚したからといって、披露宴等をしないのであれば、「お祝いを贈らなくちゃ」と気付かない場合もあるものです。質問者さんも、20歳くらいの学生のときに、もしご友人が入籍だけで結婚したとしたら、お祝いには気付かなかったかもしれないのではありませんか?お祝いしようと思っても花束程度だったり。

未婚の私には詳しくはわかりませんが、結婚式には多額の費用がかかるようですので、飲食代2万円弱と引き出物引き菓子等5000円なんだかんだでご祝儀の3万円はすべて招待客に返ってきているのかもしれません(もちろん、黒字になってしまう質素な披露宴もあるかもしれませんが・・)。そう考えれば、披露宴なしの場合は、お祝いなしと考えるのもありえなくはないと思います(私なら何かお祝いしますが)。

また、一回も結婚しない人はご祝儀払いっぱなしですからね。だから、「いくらもらったから」とか「もらわなかったから」とかの損得勘定はやめて、素直に「お祝い」したらいいんじゃないかと思います。
損得勘定なしにそういうことをきちんとしていれば、きっとどこかであなたの評判もあがるんじゃないかなって思います。

あと、長くなりましたが、最後に。
「人様にしたこと、あげたものは忘れていい。でも、人様にしてもらったこと、いただいたものは忘れてはいけない。」
母からよくいわれた言葉です。

お礼

2008/01/19 16:16

ご回答ありがとうございます。
親戚、友人、披露宴をするならば本来招待するであろうか方たちには
写真入りの結婚報告はがきを送りました。
>「人様にしたこと、あげたものは忘れていい。でも、人様にしてもらったこと、いただいたものは忘れてはいけない。」
心に響きました。ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2008/01/19 13:37
回答No.8

私も質問者さまと同じ状況です。
といっても、こちらの都合で海外挙式、親族のみの披露宴をしました。

遠方で交通費も引きで物もない披露宴に参加した友人からはお祝いメールのみ、疎遠だった友人がわざわざ3時間かかる距離を3万円包んで持ってきてくれたり、様々でした。

今後、お祝いをしてもらっていない友人からの招待は、どうするか悩むところだと思います。
私も悩みましたが、今後ついあいを続けたいかどうか、で判断することにしています。
何もお祝いをくれなかった人は、自分は何もしないのに、して欲しいって図々しいとしか思えないのですが・・・・。
私なら参加しません。

こんな事を口にしたら、品格を疑われるかもしれませんが、結婚祝いってギブアンドテイクだと思います。
何もしてくれていないなら、何もしない。
これでいいんじゃないでしょうか??
「披露宴もパーティもしないのならお祝いしない、でもこちらには来て欲しい」
これってどうなの??と思います。
実際私も招待されましたが、断りましたよ~。

だって遠方で3万+交通費で5万くらいかかるなら、主人と旅行にでも行きます(笑)

ただし、今後もつきあいを続けていきたい友人に関しては、喜んで参加します。
「私には何もしてくれなかったくせに~」と思いますが。
「まあ、仕方ないか。今まで散々お世話になったし」これで済ませます。

お礼

2008/01/19 16:13

ご回答ありがとうございます。
とても気分が楽になりました。
同じような経験をお聞かせいただいてありがとうございます。
今後の付き合いをどうしたいかで出席するかどうか決めたいと思います。

質問者
2008/01/19 13:29
回答No.7

お友達ですか?本当に?

大切な友達が結婚すると聞いたら、披露宴をしてもしなくても、
「お祝いしたいんだけど、何がいい?」
「披露宴しないなら、私たちだけで食事会でもしようよ。いつがいい?」
などと話が出るものだと思いますが、何もなし?

質問者さんが結婚した後も、集まっているのに、その際にもお祝いの話が出ない?

「披露宴をしないならお祝いするに値しない」と考えている。
そんな人たち、お友達じゃないです。

みんなで集まった時に、言えばいいんじゃないですか?
「私は、事情で披露宴ができなかったばかりに、誰からも祝ってもらえない。私の結婚を誰も喜んでくれなくて、悲しい」
と泣いてみては?
ここで怒ったり怒鳴ったりすると、角が立ちますが、泣いてみせたら「いかにも悲しそう」に見えて、お友達は反省するかもしれませんよ。

「だから、披露宴しろって言ったのに。しないんだからお祝いされなくても仕方ないでしょう?」
と言われるようなら、今後の披露宴はもとより、お友達として縁を切ってもいいかもしれません。

お金の切れ目が縁の切れ目とも言います。
不愉快な気持ちになるだけなら、披露宴は欠席していいと思いますよ。
「私はあなたを披露宴にお招きしなかったのに、私が呼んで頂くなんて申し訳ないから、辞退するね。声かけてもらっただけで十分嬉しいよ。ありがとう」
で、いいと思います。

ところで、招いた側が交通費を負担するかどうかは、地域や世代でかなり違うようなので一概には言えませんが、ご祝儀3万円というのは、普通の披露宴ではあまり足しにはなっていません。
ご祝儀のうち、2万円は、飲食代と引き出物代で消えます。残りの1万円が「お祝いの気持ち」となる訳ですが、披露宴の会場代、衣装代、演出にかかる費用等々を補填するにはとても足りません。
新郎新婦は、披露宴をすると、かなりの赤字を背負うことになります。

質問者さんは、披露宴をせず、その赤字を回避できた訳ですよね。
これって、ご祝儀を頂いていなくても、損得勘定から言えば、十分「利益になった」という理屈(無理矢理ですが)になります。

お友達はそれを感じ取って、
「赤字のリスクも冒さず、その上ご祝儀もらおうなんて、図々しい」
と思っているのかもしれません。

したくないお祝い、行きたくない披露宴は、お断りしてよいと思います。

お礼

2008/01/19 16:10

ご回答ありがとうございます。
すごく気持ちが楽になりました。
私のまわりの友人・知人は披露宴が質素なのか?!
赤字どころか黒字になったという人のほうが多いのです。
損得勘定ではないと分かっていますが、
小さなケーキでもなんでも
結婚のお祝いとしていただけていたら
それで私の気はすんでいたのかもしれません。

質問者
2008/01/19 12:09
回答No.5

お友達の肩を持つと・・・
お祝いするって、結構難しいんです。
特にお金が絡むと、悩むことが多いです。

日本の場合、お祝いには、お返しがつきもの。
今回なら、結婚内祝いですね。

披露宴に呼ばれていれば、当然、お食事が出て
引き出物をいただくことになります。
会場代だって、本当に高いです。
ですから、お祝いをはずんでも、双方共に自然な感じになります。

結婚式・披露宴なしだと、どのタイミングで、どの程度のお祝いをするのか、あるいは、メッセージのみで品物やお金はしないのか、
悩むところだと思います。
諸々の手続きとか嫌で、式を挙げない人なら、
お返しが必要な高価な品を送ると、喜んで下さるでしょうが、
内祝いの品を買う出費と手間をかけさせるのではと、送る方は送る方で、結構気を使うと思います。
4千円の方は、考えた結果、そのへんが妥当な線と思われたのでしょう。
相手に、あまり気を使わせない、でもお祝いの気持ちを形にして表したい、その結果が、質問者様の考えとは、金額的にずれていても、
その気持ちを受けて感謝されれば、わだかまりも減ると思います。

式を挙げるように勧めてくれたというのは、
お祝いに駆けつけたい、花嫁姿を見たいという気持ちの表れでしょう。
「お祝いさせてよ」という気持ちは、皆さんの中にあったはずです。

どうしても、わだかまるのなら、ご主人の紹介もかねて
簡単なお食事会でもされたらどうでしょうか。
お友達も、お祝いを渡すチャンスができて助かると思いますし、
お祝いの品が無くても、なんだか祝ってもらえなかったという
質問者様の気持ちも、なごみそうな気がするのですが・・・

ちなみに、私は地方で式を挙げたので、友人全員は呼べませんでした。
招待できなかった人からは、手紙が来たり、単独でのお祝いがきたり、
連名でのお祝いが来たりと、バラバラでした。
連名でのお祝いには、一人一人の金額はたいしたこと無いから
お返しはなしでね、という電話での連絡付きでした。
そういう方へは、内祝いではなくて、新居に遊びに来てもらって
旅行のお土産を渡したり、その方のお祝い(出産、転職など)に
お返しの気持ちも込めました。

気の使い方って、人様々だと思うので、せっかくの友情を
寂しい気持ちから失ってしまうのは、なんだかもったいないと思います。

お礼

2008/01/19 16:03

ご回答ありがとうございます。
私は細かいことが気になる性格で
いまはすごくもやもやとした気分ですが
こちらで皆さんの意見を伺っていて、
もう少し時間がたてば時間が忘れさせてくれそうな気になりました。
ありがとうございました。

質問者
2008/01/19 11:30
回答No.4

 礼を尽くしての祝いです。なんか逆に感じました。あなたと友人の順序が逆なら「私は式に招待したのに、私には事情で披露宴をしてくれないのね。」となると思います。私は80名ほどの規模で料理が納得できる安めのホテルで披露宴して、300万強ほどかかりましたし、お祝いはすべて両親行きでした。それでも足りなかったと思います。ふたりで結婚資金550万ほど貯めましたが、その分は新生活の準備にすべて当てたので、不足分は補填できませんでした。スネかじりですわ。披露宴する側のほうが絶対に赤字だと思うんですよ。交通費は関係ない、計算に入れるべきじゃない、出張じゃないので。
 そのことも考えてあなたに感情の総決算で祝う気持ちが残れば、出るべきです。でも、なんかその考え方は哀しいです。貰ったかなんて関係なく友人と思うなら、招待されれば出るべきと思います。
 例えば同世代で初陣を切って結婚した人はまだ誰にも貰ってないので友人を呼べなくなります。また呼んだから「必ず呼ぶべし(出すべし)」の予約確定になるのでしょうか。私は男ですが、披露宴の規模と近所づきあいから、友人は5人しか呼べませんでした。連絡は当然5人だけでです。知らなきゃ、祝いできないし、時期が過ぎれば、それで終わり。私ならなにも事情知らなければ、式も披露宴もしないのは、いろいろあるんだろうからこそ「祝い辞退」と受け取りますがね。すなわち、式と披露宴してない、呼んでくれてない人には、私も祝いしてないと思います。親戚でも。

お礼

2008/01/19 15:57

ご回答ありがとうございます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。