本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

3人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

帝王切開に偏見??

2008/06/09 16:18

子どもを帝王切開で出産したものです。諸所の理由で医師から帝王切開を勧められました。
最近ですがママ友と出産時の様子について話すことがあってなんとなくですが帝王切開に対する偏見?みたいな言い方をされるときがあります。「私は下から産んだ」とかなんとか。
私自身は出産前から無事に赤ちゃんが産まれてくれるだけでいいから、出産方法はなんでもいいと思っていました。特に自然分娩拘りがありませんでした。
私がなんとなく気になっているからそういう言葉を悪い方に?解釈しているのかな?なんてのもあります。
自然分娩された方や帝王切開の方のいろいろな感想を聞きたいです。
まとまりのない文章ですみません。
なんだか怒りと悲しみでモヤモヤしてます。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2008/06/09 17:10
回答No.1

私も赤ちゃんが無事に生まれること、ママが無事であることが一番だと思っているので、
正直自然分娩だろうが、帝王切開だろうがどーでも良いと思っている派です。
(私自身は長男次男は自然分娩でしたが、現在妊娠中の第3子はどうなるかわかりません)
実際問題最近はちょっとリスクがあると割と帝王切開が適応になることが多いと思います。
私の友人たちでも半数近い人が帝王切開で出産したと思います。
自然分娩だからと言って何がということはありませんが、
友達が帝王切開で出産だったと聞くと、赤ちゃんよりもまずママのことを
気遣ってお祝いのメールを送ります。
産後の回復具合が遅れたり、辛いのはやっぱり帝王切開の方ですからね。
ただ、文面から思うのですが、やっぱり気になさっていらっしゃるのかなぁ・・
相手のわずかな言葉じりに敏感になられているようですね。
いいんですよ。怒りも悲しみも感じなくていいんですよ。
たとえどんな方法であったとしてもあなたの経験した出産があなたとお子さんとの大事な思い出です。
どうか大事になさってくださいね。

お礼

2008/06/11 16:36

ご回答ありがとうございます。
最後の文章を読んで思わず泣きそうになりました。
気持を切り替えていこうと思います。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (14件中 1~5件目)

2008/06/21 12:37
回答No.14

私も帝王切開です。
3日間の陣痛に耐えましたが...出ませんでしたw

私は逆におなかに戦いの証の傷がある=この傷を見るたびにあの頃を思い出す訳です★
ママ友にも帝王切開の人が居て「下から出してない分、下は痛くないけど傷とか入院が苦痛だよね(;-;)」って話しました。

10月10日おなかの中に居て、10月10日おなかを抱えて大変な思いをしたのはみんな一緒。

ただ、この世に出てくるときに狭い道を通ったか、ちょっと広いところから突然出されたかの違いですよ。

帝王切開は局部麻酔の注射は痛いし、産んだあとの2日間はベットに寝たままだから腰は痛いし、傷は一生です。

それなりに大変です。

気にしないで胸を張ってください(^-^)

2008/06/12 23:45
回答No.13

二人を自然分娩で産みました。

私は帝王切開に何の偏見もありません。
何か事情があったんだろうなと思うくらいです。

>「私は下から産んだ」

こんなこと言う人は私の周りにはいませんでした。

自然分娩でも帝王切開でも母が生むことに変わりはないと
思います。赤ちゃんを無事に産む事が最重要ですもんね。

2008/06/12 23:22
回答No.12

来月2歳になる息子を帝王切開で出産しました。骨盤不均衡という理由だからですが、次に妊娠しても帝王切開で産むつもりです。子宮破裂のリスクなんかも考えると、自然分娩しようなんて考えはこれっぽっちもありませんね~。産むのなんてそのときだけですもん。
産まれてからが大変ですから。。。。
うちの母達も自然分娩しか経験のない人たちでしたから帝王切開が決まったとき(予定帝王切開でした)大騒ぎ。
このときばかりは、「うるさい!もう病院にくるな!」と本気で切れそうになりました。(笑)

今は「私は切腹なので!」と堂々と笑って話をしています。
それに、周りをみると結構いるんですよね。帝王切開・・・・
時代なのかな~?

2008/06/12 11:38
回答No.11

私も2人帝王切開で出産しています。
上の子が逆子で直らなかったからです。
自分の人生で出産=陣痛になって下から産むって事しか考えてなかったので帝王切開になるって聞いた時は怖かったですね。
人生初の手術だし本当に怖かったです。
そして術後は本当につらかったです。
自然分娩も帝王切開も同じだと思いますよ。
すごく大変な思いをして身をけずって出産したのですから。
そりゃあ自然分娩を経験したかったという思いはありましたけどね。
でも経験しなかったから何?って感じです。
子供を産まない方だっているわけだし自然分娩をしたから偉いってわけではないですよね。
私は2人目出産の時にリスクを分かっていたので安全を一番に考え帝王切開にしました。
でもリスクとかを知らない人たちからは「え~順調なら自然分娩にしないの?」とか色々言われました。
するわけがないです。
だってくだらないプライド?(自然分娩)のために自分の命が亡くなったら上の子は?お腹の子は?もしくはお腹の子が亡くなったら?迷う必要さえなかったです。

こんな風に自然分娩にこだわってるのは日本ぐらいじゃないでしょうか。
変な風習ですよね。
そういった風習があるから気にしなくてもいい事を気にしてしまうんだと思います。
海外では痛みに耐えて・・・なんて言ってる方はいないしむしろ何も問題がなくても帝王切開を選んだり無痛分娩が主流だそうです。

なので気にしないで堂々といたほうがいいですよ。
またそういう価値観を持った人とはたぶん気が合わないと思います。
誰でも何でも自分がその立場にならないと中々分からない事ってたくさんあります。
でも分からないからって相手の事を否定する人間ってのは理解できません。

2人も帝王切開で出産すると逆に帝王切開でよかったとさえ思ってます。
予定だから旦那さんにはあらかじめ仕事を休んでもらえるし入院期間も長いからのんびりできるし♪

帝王切開で産んでも感動は変わらず私は涙が出ます。
お腹から出て産声が聞こえて顔を見せてくれた瞬間は本当に感動ですよね。
やはり生命の誕生というのはどんな形であっても素晴らしく感動を与えてくれるものだと思います。

2008/06/12 10:44
回答No.10

私も二人の娘を帝王切開で出産しました。
ほとんどの友人・知人・ママ友は「大変だったね~。」って言ってくれます。が、一人だけ「帝王切開で出産は残念だったね。」って言われて「なんで残念なんだ?」って思った事がありました。
でも、私自身は残念だったなんて思ってません。
だって、帝王切開だって10か月お腹で赤ちゃんを育て、誕生を楽しみにしていたのですから!むしろ、帝王切開でよかったと思ってるくらいです。(これは今、母子ともに健康だから言えますが。)
>・・・なんとなく気になっているから・・・
理由があってのことですから、無事に赤ちゃんが生まれてくる為の選択だったのです。自信を持ちましょうよ。

お礼

2008/06/13 16:34

ご回答ありがとうございます。
残念だったなんて私も思ったことはありません。
無事に生まれてくる為の選択だったと誇りたいです。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。