このQ&Aは役に立ちましたか?
2009/01/25 12:54
高校時代の友人が、離婚して再婚した場合、
お祝い関係はどうしたらいいものでしょうか・・・
最初の結婚のときは、結婚式にも行き、お祝いも渡しました。
子供が生まれたときも出産祝いなど送り、
家を建てたときも新築祝いを贈りました。
それが、離婚してしまい、実家に戻り、家も遠くなってしまって
すっかり疎遠になってしまいました。
年賀状のやりとりと年1回程度のメールくらいのつきあいです。
それがいつのまにか、再婚していて(入籍のみ)、
あっと言う間に二人目の子供ができ、
更には新築のマンションも買っていました。
やっと友達も落ち着いたようなので、近々会おうという話になっているのですが、
再婚→出産→マンション購入と2年くらいでバタバタと続いたのですが、
2度目ということや、疎遠になっていたのもあって何もお祝いを贈っていない状態です。
久しぶりに会うこととなり、手土産のお菓子は持っていくつもりですが、
何もお祝いも持たず遊びにいっていいものか・・・また渡すとしても何を渡したらいいか
お返しとか余計に気をつかわせそうで色々悩んでいるところです。
ちなみに私も家を新築したのですが、お祝いはもらっていません。
私にはまだ子供もいないので、出産祝いももらってない状態です。
皆様のご意見を伺えると幸いです。
よろしくお願いいたします。
私にも離婚した友人はおりますが、疎遠にはなっていないので、再婚等したらお祝いはすると思いますが、
質問者様の場合はここ何年かは年賀状だけのやり取りが主だったんですよね。
お金のお祝いだったら、その時すぐにあげる方が良いと思います。
後から頂いても、内祝いとかまた手配し直しになってしまいますから。
だから、何か、お返しされなくても気にならない額のプレゼントが良いのではないでしょうか。
お友達のマンションに遊びに行かれるんですよね。
それだったら、お子さん向けの絵本(年齢にもよりますが)とかぬいぐるみとか、
植物がお好きな方なら手入れの簡単な小さめの観葉植物とか。
熨斗は付けず、あくまでプレゼントならお返しに気を使うこともないと思います。
かくいう私も、結婚式を家族のみでやったので、友達からのお祝いは頂いてないです。
結婚することは言っていましたし、結婚後会う時に結婚のお知らせ&新居の案内と一緒に新婚旅行のお土産を直接手渡しましたが
その後も何にも頂いていないです。
(一部の友達からは頂きましたが…)
お祝いを頂いていない友達の結婚式にも常識的な額を包んで行きましたし、出産祝いも、新築祝いもします。
(私も子供はまだいませんし、同居なので一生新築祝いは頂けないかも…)
仲も良く、大人になってからも付き合いの続いている友人から何のお祝いをもらえないのは引っかかるものはありますが、
お祝いをするのは私の気持ちだし、自分も幸せだから友人の幸せをお祝いできるのだと思えば
お返しとかお祝いをもらってないことを気にしたら私の幸せが小さくなると思って、なるべく気にしないようにしています。
愚痴ってゴメンなさい。
久しぶりの再会、楽しみですね!
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
私(子なし)も再婚ですが・・・
純粋に会えるだけで嬉しいので
お祝いとかは必要ないと思います。
結婚祝いは2度も悪いと思うし、
新築(新居)のお祝いもそう。
結果的に 貰いっぱなしになってしまうので
恐縮してしまいます。
特別なお祝いはなくても良いと思いますが
手土産として
お子様用に絵本とか
お菓子の他に
知らなくて何も出来なかったから
ちょっと奮発したよ程度を
言葉を添えてお渡しされれば良いと思いますよ。
今後の付き合い方にも寄ると思いますので
御互いが気疲れしないようにさえ配慮されれば
仲良しの昔に戻られて
楽しいひと時になりますように。
関連するQ&A
バツイチで再婚された方。
今、お付き合いしている彼は31歳、バツイチです。前の奥さんとの間に子供はいません。 彼と近い将来、結婚を考えていますが、再婚の場合は披露宴などはどうされている...
出産報告待ち・・・
友人からの出産報告がまだ無いのですが、こちらから聞くのは失礼ですか? 3ヶ月前に会った時は、出産したらすぐ連絡すると言ってくれたのですが・・・。(出産予定日...
結婚おめでとうの一言がもらえない…私はどうすれば良...
結婚おめでとうの一言がもらえない…私はどうすれば良かったのでしょうか? 披露宴をせず、挙式を親族のみで行う者です。 ある独身の友人についてなのですが、結婚が決...
16歳年上のバツイチ子持ち男性との結婚
はじめまして。 是非皆様の意見が欲しくて投稿させて頂きました。 私は21歳です。今、1年半ほど付き合っている37歳の男性との結婚に着いて悩んでいます。1年半...
長男の嫁、ましてや嫁いだという自覚がありません。
長男の嫁、ましてや嫁いだという自覚がありません。 6年間の交際の末、今年の1月に入籍しました。 結納や結婚式はしていません。 結納は夫の両親が私の実家にあいさ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。