このQ&Aは役に立ちましたか?
2009/07/06 09:04
いつもお世話になります。
出産祝いにもらったロディーですが、
空気の抜き方がわかりません。
どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
お尻の所に栓みたいなのが、ありますね。この栓は、5センチぐらいの長さです。手では堅くて取れませんので、わたしは、先のとがったラジオペンチで取りました。折れては困るので、ゆっくりと丁寧に引っ張り出すような感じで取ってください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
空気は、自転車のポンプでもいいんですが、たいていポンプを買ったときに、付属として付いている、何種類かのプラスッチックの口金の内、一番細いのを使えばできます。ビニールボートに空気をいれる口金です。もし、それがなくても、口で入れることができます。ただし、ちょっと、コツがありますけど。多めに入れて、すばやく栓を差すんですが、かなり肺活量を要します。
2009/07/07 09:18
おはようございます。口でも入れることができるんですね!
昨日、今日と2つのお答えにポイントを差し上げたい気持ちですが
システムが許してくれないので、昨日の回答に20pお礼させていただきますね。ありがとうございました。
関連するQ&A
赤ちゃんがまだ入院中の場合のお祝いについて
知り合いの方が出産したのですが、1ケ月以上経つのにまだ、赤ちゃんだけ入院したままです。(詳しいことは聞けずにいますが深刻そうなんです) 少し前にウチにも赤ちゃ...
出産報告待ち・・・
友人からの出産報告がまだ無いのですが、こちらから聞くのは失礼ですか? 3ヶ月前に会った時は、出産したらすぐ連絡すると言ってくれたのですが・・・。(出産予定日...
海外在住の友人への内祝いについて
先日海外在住の友人より日本帰省タイミングで産前ではありますがお祝いをいただきました。 私は来月出産予定なのですが、今月中には友人は海外へ戻ってしまいますので、...
義母還暦温泉旅行のプレゼントについて
こんにちは。皆様のご意見をお伺いしたく投稿致しました。 結婚3年目、今年の6月に第一子を出産いたしました。 来年早々に義母還暦のお祝いで、義姉家族と義兄(独身...
産後、義両親が会いに来る時期
いつもお世話になってます。 このたび3人目を授かり、上二人は里帰りでしたが上の子の幼稚園の関係で、 今回は里帰りせずに出産する予定です。 そこで主人と産後、義...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2009/07/06 14:04
早々にありがとうございます!
ちなみに、空気を入れるときには栓をぬいた穴に、
空気入れ(自転車用しかありませんが)をさして空気を入れれば
よいですか? なんせ、もらった時には、すぐに乗って遊べる
状態でしたので…