本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
締切済み

フレグランスのネット通販を行うにあたって

2009/10/22 19:21

はじめまして。某輸入会社に勤務している者です。
この度会社のオンラインショップ業務を全て任されることになってしまいました...しかも私1人で...(会社自体はとても小さいです。)
扱っているブランドはもともとキッチン用品や生活雑貨中心だったのですが、
最近になってイタリア本社ではギフト用にルームフレグランスなどの商品も出し始めました。
それに伴い日本でもルームフレグランスを販売、目玉商品にしたいと社長(日本の)は考えているようです。
しかもオンラインショップと東京にある本店のみの取り扱いにしたい、と...。
(ちなみに社長は男性で、「フレグランス関係は全くわからない」らしいので、それもあって私に丸投げした感じです。)

...しかし、実際のところフレグランスって、ネット通販でどれだけ売れているものなのでしょうか?
香水の実店舗でも『香りサンプル』が置いてあって、それで実際に嗅いでみて購入に至るか至らないか、というところなのに。

◆そこでみなさんにお伺いしたいのは、

○実際にどこかの企業でフレグランス系のネット販売業務をしている方:
→...ネットでは売れてますか?

○ネット通販でルームフレグランスを購入したことがある方(恐れ入りますが、「実店舗で見て良かったから」という方はコメントをお控えください):
→どんな香りがするのか分からない状態で、購入に至った決め手は何ですか?


以上、長くなりましたが、ご回答よろしくお願いします。

回答 (2件中 1~2件目)

2009/10/23 16:40
回答No.2

>ネットでは売れてますか?

はっきり言えば価格がモノを言います。
他ショップと比較してわずかでも安くつけば(トータルで。送料とかもいれてね)まぁ集客はあがります。
ということは恐ろしい量の仕入れが必要になるでしょうね。
はたしてそれだけさばき切れるかどうか。
人気のフレグランスなら早く売り切れるでしょうけど。

>どんな香りがするのか分からない状態で、購入に至った決め手は何ですか?

これはショップ側のこまかーーーーーーーーーい説明でしょうか。
以前ネットでルームフレグランスを購入しましたが
そこのレビューや説明に「どんな人にも好まれる香りです」とあったので
無難かな、と思って購入。
届いて使用してみると、どんなふうに嗅いでも「トイレの消臭剤」の
匂いがして、
「こんなもん部屋にスプレーしてると部屋中トイレ風味になっちまう」と思って
実際トイレ用にしました。
まぁ・・・ある意味たしかに「誰にでも」ですけども(´・ω・`;)
部屋にいるのにトイレ消臭剤の香りが漂うのはあまり気持ちいいものではない・・・。
ってことで、私個人は「ルームフレグランス」を今後買うのであれば
例えば「香水の○○のような匂い」とか想像出きるもの以外は無理だなぁと思ってます。
ということは販売する側が、香に詳しくないといけないかもですね。

だってねぇ・・
例えば「バラの香り」つっても、
人によっては「とっても高級な匂いがする」と思うでしょうけど、
実際自分が使えば「くさっ(o`・ω・´o)こんなバラあるかっ」と思うかもしれませんもんね。臭覚も人それぞれで結構難しいと思いますから。

お礼

2009/10/26 14:40

ありがとうございます、
香りの表現とプライス、研究してみますね!

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2009/10/22 20:53
回答No.1

そんな事するよりもそういった関連の会社(店)に卸した方が楽では?
ネット通販ではありませんが昔百貨店などでそういった商材
扱っている会社に勤めてましたが百貨店でもそれほど売れません。
殆どの店が赤字でした。
(百貨店なのでほぼ定価販売。今は知らないが数十店舗ありました。)
それもそれなりに流行っていた頃の話です。
だからネット販売で利益が出るほど売れるとは思えません。
そんな手間かけるよりも既にネット販売などしている店などに
卸した方がいいと個人的には思います。
一般的にそういった商材の場合はそこそこ販売力のある店への卸だと
希望売価の半分以下の入値なら取り扱ってくれる可能性があります。
(勿論、安いほど喜ばれる。)
ただ、ネットショップへの卸は値崩れする恐れがあるので
実店舗のある店(たくさん仕入れてくれる店)と無い店はよく考えて
決めた方がいいでしょう。(仕入れ量でバックマージンという手法もある)

尚、数をさばく必要がないのなら独自商品を御社の店だけという
売り方をすれば商品を選ぶ人に売れます。
(エッセンシャルオイルなど銘柄指定する人もいましたからね)
逆の味方すれば選ばれなければ売れません。
ブランド化できれば強いでしょう。

実際に購入している方よりも買わない人の方が圧倒的に多いわけですから
買わない人の考えを重要視した方がいいと思いますよ
こういった店って趣味ごっちゃにして始める人多いしね
(自分が好きだから売れるとかかわいいから売れるという甘い考え)

以上、参考にして下さい。

お礼

2009/10/22 21:07

貴重なご意見どうもありがとうございます。

> ネットショップへの卸は値崩れする恐れがあるので

これが、実は社長が最も嫌悪&危惧している部分なのです。
なのでネットショップの卸は、敢えて今後とも一切行わない方針です。
 
> 数をさばく必要がないのなら独自商品を御社の店だけという
売り方をすれば商品を選ぶ人に売れます。
(エッセンシャルオイルなど銘柄指定する人もいましたからね)
逆の味方すれば選ばれなければ売れません。
ブランド化できれば強いでしょう。

これが、まさに本店での狙いです。

...つまりネット通販での売り上げは期待できないと考えた方がいいかもしれませんね...。

本当にどうもありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。