このQ&Aは役に立ちましたか?
2003/05/16 20:20
出産祝いのお返しで,選んではいけない品物は何かありますか?縁起が悪いとか,相手によっては失礼にあたるというような場合のことです.
こんばんは。
出産祝いのお返しではないのですが、
父の快気祝の時の贈答品をデパートで選んでいた時のことです。
日本茶、海苔にしようかな?思っていたら、店員さんより、
「それでは、香典返しのようになってしまいます」
と言われました。
落ち着いたデザインのタオルとか、石鹸もそのようでした。
では、紅茶にしようかな?と思ったのですが、
これならば良いようです。
もし石鹸にするならば、明るい感じのものでしょうね。
極端な例ですが、参考になれば…と思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
母には「刃物、割れ物はあまり良くない」
って言われましたね。
やはり縁起を担ぐんでしょう。
切れる、割れる、破れるなど
マイナスイメージに結びつくものは
避けたほうがいいかと思います。
無難なのは食べ物、石鹸、毛布、タオル
などでしょうかね。
もらって嬉しかったものでは「漆器」とか。
でも、気心が知れた仲なら相手が欲しいものを送る
というのが基本になるとは思いますが。
私は自分の結婚祝で友人に「何がいい?」と聞かれ
「包丁」をリクエストしました(笑)
2003/05/18 23:45
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
k-ishidateさん、こんばんは。
これは地域限定なのかわかりませんが、母親に「子供のお返し物に足で踏むものや、下に敷くものを選んではいけない」と言われました。心身共に「伸びていく」子供の成長を「踏んで妨げる」事になるからダメなのだそうです。
私はその事をすっかり忘れ親戚に、玄関マットとスリッパを贈ってしまい注意されてしまいました。
相手によっては失礼にあたるようなもの・・についてはごめんなさい、聞いた事がないものですからわかりません。
お返しするのって大変ですよね。がんばってくださいね。
2003/05/18 23:45
ありがとうございます。言われてみれば、そのような事も聞いたことがあるような。。。多分守らなければなりませんね。
これはだめっていうものは特別に地域的な事があるもの以外はないみたいですよ。
定番は、タオルや石鹸、お菓子、紅白まんじゅう、ハンカチ、紅茶などって本には書いてありました。
2003/05/18 23:44
早速の回答、ありがとうございました。インターネットで探したのですが、どこも同じような事が書いてあって。。。
やっぱり、ソースは同じなのですかね。。。
関連するQ&A
七七日忌法要の挨拶状と品物に対してお礼状は必要?
知人が亡くなりましたが、遠方のため香典を郵送し、その後香典返しを頂きました。 香典返しにはお礼状は不要とのことでしたので、送ってはいません。 その後、「七七日...
出産報告待ち・・・
友人からの出産報告がまだ無いのですが、こちらから聞くのは失礼ですか? 3ヶ月前に会った時は、出産したらすぐ連絡すると言ってくれたのですが・・・。(出産予定日...
赤ちゃんがまだ入院中の場合のお祝いについて
知り合いの方が出産したのですが、1ケ月以上経つのにまだ、赤ちゃんだけ入院したままです。(詳しいことは聞けずにいますが深刻そうなんです) 少し前にウチにも赤ちゃ...
香典返しのカタログを申し込まないと・・・?
香典返しとしてカタログをいただきました。 これは申し込まなければ、その分相手には請求されないものでしょうか? 結婚式のお祝い返しのカタログでは、申し込まずに...
お祝い送ったよ!!の知らせ
こんにちは。マナー、というか、どっちがいいのかなと疑問に思い 質問させていただきます。 最近友人が立て続けに結婚・出産をしたので、ささやかながらお祝いを...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2003/05/18 23:46
ありがとうございます。参考にさせて頂きます。