本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

5人が「役に立った」と評価
締切済み

私、女です。式、披露宴はしたくないという女

2010/02/15 23:51

20代女です。
珍しい(?)事に私は式、披露宴はしたくはありません。
ドレス着て写真は撮りたいとは思うのですが…
でも、結婚って2人だけの問題ではなくなるから、したくないからといってそれでは済まされないよ。と言われます。
男性側は仕事関係にも関わってくるし…など

結局は最終判断は私たち2人ですが、やらなきゃならないのかなぁ?っていう諦めの気持ちもあります。
私がしたくないという理由としては、

・そうゆう自分が目立つ場所が嫌い。祝福は勿論してほしいのですが。
・お披露目するような体型、容姿ではなく、逆にお披露目したくない。
・仲の良い友人がほとんど遠くにいるのと子持ちも多い為、呼ぶのにも遠慮が入る。 するのであればきちんとしたいので妥協もしたくない。
・↑それにより大赤字になりそう。遠くから来てもらうのは悪いので、私の性格上逆に多く包むだろう。
・年齢ももうすぐ30になるので、三十路になってお披露目しなくても…(私の考え)

身内がしなくても全然いんじゃない?とあっさり言ってくれるのであれば助かりますが、やっぱり彼のお堅い職業柄といい、1人娘の私といい、両親はしてほしいとはきっと思ってますよね?聞いてはいませんが。
そこも割り切れないので、悩み所です。
ちなみにグアムで海外挙式ならしたいのですが、新婚旅行はここと決めている所があるので、何回も飛んでられない。でも結局招待が大変ですね…。

回答 (13件中 11~13件目)

2010/02/16 15:41
回答No.3

相手もしないことに同意してくれるならしなくてもいいんじゃないですか?
私もしたくないです。

ただ、葬式の時に初めて紹介、となると気まずいようですから、
お葬式に夫婦そろって出るぐらいの身内には紹介しといたほうがいいと思います。

お礼

2010/02/16 22:48

ありがとうございます。
許されるのであれば身内での顔合わせ兼お食事会はしようと思います。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2010/02/16 10:05
回答No.2

30歳女です。
私も、結婚式・披露宴はしたくないです。

友達やいとこの結婚式に行きました。
それはそれでとてもいい式や披露宴でした。
けど自分はしたいとは思いませんでした。

私がなぜ結婚式・披露宴をしたくないかですよね。
お金がない訳ではありません。
単純に式や披露宴の1日の為に、莫大なお金・準備にかかる時間が勿体無いからです。
これを言うと夢がないとか言われますが・・・。

相手がしてほしいと言えば多少妥協はしますが、せいぜい身内のみの式になるでしょう。

あなたと同じように思ってる人はいますよ^^

お礼

2010/02/16 22:47

ありがとうございます。
勿論しなくても身内での顔合わせ兼お食事会はしようと思うのですが、準備など大変そうです。
それが楽しいっていう方もいるのでしょうけど…

質問者
2010/02/16 00:09
回答No.1

私は絶対にしたくないです。質問者さんの気持ち分かります。
披露宴なんてこのうえなくめんどいです。
といっても、私の場合はこの先する機会はおそらくないと思われますがw

友達も二人くらいかな。しなかった人がいました。
一人は、二人だけでハワイかどっかで挙式して終わりでした。旅行もかねて。24くらいの頃。
もう一人は、3年前くらいに結婚した子ですが、私と同い年の子(30代前半)で入籍だけしたそうです。
どちらもでき婚ではなく。

二人だけで海外挙式はいいなーと思います。行ってきたんだーっていう話を聞くだけとかハガキだけでもいいですね。別に招いてくれとかは思いません。
ドレス着て写真撮るだけでもいいなと思います。

私のこの考えも賛成する人にはほとんど出会えていません。

盛大な式や披露宴したのに。。。とかけっこうありますし、出席したうちの親もけっこうな額を包んだのに1年くらいで離婚されて泣きそうでしたw
相手しだいかもしれませんが、やっぱみんなするんですかね。。。

そこにお金をかけたくないんですよね。旅行とかでお金つかいたい。
幸せなところはとくに人に見せたくないですしw

お礼

2010/02/16 22:44

ありがとうございます。
全くの同感ですね。私も新婚旅行に回したいです。
それにみんなして同じ様な流れの式はちょっとなぁって思いますね。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。