このQ&Aは役に立ちましたか?
出産祝いのお返し、どうやってますか?
2003/08/14 18:06
出産祝いを頂いた方からのお返し(内祝い)ってどういう風にやってますか?
宅急便で送ってますか?
赤ちゃんを連れて、お返しを持って行きますか?
私の場合は遠くの方でない限り、頃合いを見て(産後1~2ヶ月位で)赤ちゃんとお返しの品を持って伺いました。行ってもすぐに失礼しますが。
主人の会社の方などには、主人から渡してもらいました。
しかし、最近私がお返しを頂く立場になることが何回かありました。
1人の人からは、お祝いを渡しに行った日からすぐ(2・3日ぐらい)の発送で宅配便で送られてきました。
また別のパターンは、とても近所なのに宅配便で送って着ました。
また義理の姉妹の時は、ちょくちょく会う機会もあり、同じ市内に住んでいるのに義両親にお返しを預けてあり、義両親から渡されました。
なんというか、ちょっと寂しい気がしました。
どの人も交通手段に困るわけでもなく、体調が悪いわけでもなかったのです。
皆さんのところはどうやってますか?
全てを手渡しするのは大変かもしれませんが、会って渡せる人には手渡しのほうがいいと思うのは間違っているのでしょうか?
教えてください。
質問者が選んだベストアンサー
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (6件中 1~5件目)
2児の母です。
長男のときは生後3ヶ月のときに自宅で餅をつき、紅白にして1件1件配りました。といっても50件くらいで、遠くても車で1時間くらいですが。
モノが御餅だったので、土日の2日をかけてまわりました。先方には特に親しくしているところ意外はあらかじめ電話で「近くに用があるので、ついでというのも変ですがチビの顔を見せに行きます。玄関先だけ。」というようなことをいっておきました。『挨拶まわり』と分ってしまうと(まぁ、普通はわかるんでしょうけど)先方も色々準備して頂いてくれてかえって負担になるのでは?と思い。
次男のときは内祝いは親族以外は特にしませんでした。親族にはやはり手渡しでしたが。
うちは基本的には手渡しですが(七五三の挨拶や小学校入学の挨拶も)これは主人の実家の方針、というか、主人の両親がお中元でもお歳暮でも全部直接伺って・・という人だから私達もそうしているだけです。
私の実家では宅配ですね。実家の近くの近所の親戚は、我が家あてのものは実家に預けています。
ちなみに、うけとる自分は、宅配でも手渡しでもどちらでもいいと思ってます。というより、お返しはいらないという考えなので。。
kurumi3さんのお考え、間違ってないと思います。
手渡し、最近は私も好きです。みんなに抱っこしてもらって、いろんな人の育児アドバイスももらえて。うちは年賀状等は子供の写真をデザインに組み入れて作るのですが(デザインの一部として子供を使います、。なので後姿なんてこともあったりします)そんなときも、"こないだ抱っこしてたと思ったのにもうこんなに大きくなったの~♪"なんていってもらえます。(義理もあるでしょうけどね)
でも・・・手渡し、疲れますよね~(笑)充実感はありますがね、。
感謝の気持ちを返すのに正解はないですよ、。宅配がいいと思う人もいればイヤだと思う人もいる、人それぞれなんだから自分のスタイルでいいんじゃないでしょうか?
お礼
2003/08/24 08:05
手渡しする方もいてちょっと安心しました。
ありがとうございました。
今、ようやく内祝いを贈り終えたところです。
内祝いにかぎらず、どんな贈り物でも本当は手渡しするのが良いとは思います。
でも、親戚一同が集まる機会などがあれば赤ちゃんのお披露目も兼ねて好都合ですが、まだ首が座らない、授乳やおむつ交換も頻回にある赤ちゃんを連れての外出はどうでしょうか?赤ちゃんにとってもしんどいし、親も周囲も気をつかうのではないかなと思うのですが…
出産祝いもたくさんの方に頂き、私自身、「手渡しで贈る」という考えがまったくなかったので… (各販会社の内祝いも、「配送」を前提としていたし)
私は、慣れない赤ちゃんの世話で、お祝いを頂いたことは勿論ありがたかったですが、正直なところ、内祝いをあれこれ考えたり届けたり、という余裕はなかったです…
手渡しと配送どちらが間違っている、という事はないと思いますが、産後の母体(精神的なものも含めて)の状態と赤ちゃんの状態は個別に違うと思うので、こちらからは「おめでとう良かったね」という気持ちを贈ったという事で、後の事はあまり気になさらない方がよいのではないでしょうか?(内祝い自体、しない所も増えていると思います。)
私自身が、あまり慣習を重んじる方でないので、贈り方や、時期、お返しの仕方に疎いので参考にならないかもしれませんが…
お礼
2003/08/24 08:02
参考になりました。
ありがとうございました。
主人の職場の方以外は、ほとんど送りました。
私の場合ですが、本当は手渡しのほうがいいとは思っていますが、手渡しの場合は、相手の方の時間の都合もつけていかなくてはいけないし、そのために相手の方の時間を私たちのために使わせてしまうのが心苦しかったからです。
こちらから行くとなれば、相手の方も30分なり時間をとられることになるので宅配便を利用しました。
kurumi3さんの考えは間違っているとは思いませんよ。
お礼
2003/08/24 08:01
宅配の方多いんですね。
ありがとうございました。
百貨店で働いていたとき、まとめて商品を買って、そのまま配送するというパターンが多かったですよ。その人にもよりますが、全部同じ品物ではなくて(金額はほぼ同じ位でしたが)、「この商品は○○さん、こっちは△△さん・・・」っていう風に指定されてる方は割りと多かったように思います。確かに手渡しのほうが、気持ちがこもっているようですが、配送されるみなさんも、真剣に商品を選んでおられましたよ。
お礼
2003/08/24 07:59
やっぱり、宅配が多いんですか~。
わかりました。割り切ります。
私も商品を買って持って帰るの大変でした。
その場で送るのは簡単ですもんね。
ありがとうございました。
お礼
2003/08/24 07:56
ありがとうございました。
ちょっと寂しいけど、割り切ります。