このQ&Aは役に立ちましたか?
2003/08/14 18:06
出産祝いを頂いた方からのお返し(内祝い)ってどういう風にやってますか?
宅急便で送ってますか?
赤ちゃんを連れて、お返しを持って行きますか?
私の場合は遠くの方でない限り、頃合いを見て(産後1~2ヶ月位で)赤ちゃんとお返しの品を持って伺いました。行ってもすぐに失礼しますが。
主人の会社の方などには、主人から渡してもらいました。
しかし、最近私がお返しを頂く立場になることが何回かありました。
1人の人からは、お祝いを渡しに行った日からすぐ(2・3日ぐらい)の発送で宅配便で送られてきました。
また別のパターンは、とても近所なのに宅配便で送って着ました。
また義理の姉妹の時は、ちょくちょく会う機会もあり、同じ市内に住んでいるのに義両親にお返しを預けてあり、義両親から渡されました。
なんというか、ちょっと寂しい気がしました。
どの人も交通手段に困るわけでもなく、体調が悪いわけでもなかったのです。
皆さんのところはどうやってますか?
全てを手渡しするのは大変かもしれませんが、会って渡せる人には手渡しのほうがいいと思うのは間違っているのでしょうか?
教えてください。
関連するQ&A
海外在住の友人への内祝いについて
先日海外在住の友人より日本帰省タイミングで産前ではありますがお祝いをいただきました。 私は来月出産予定なのですが、今月中には友人は海外へ戻ってしまいますので、...
産後、義両親が会いに来る時期
いつもお世話になってます。 このたび3人目を授かり、上二人は里帰りでしたが上の子の幼稚園の関係で、 今回は里帰りせずに出産する予定です。 そこで主人と産後、義...
うちの親と私はおかしいですか?
今年結婚しました! 先日主人が、私の実家にお歳暮を送ろうと言いだしました。 またお姑さんの指示だろうなぁと分かりました。(あれをしなさいなどすぐ口を挟ん...
主人の両親が嫌いでたまらなくて離婚を考えています。
愛想よくしてくれていても、恐ろしいくらい平気な顔でぽろっと人を奈落の底に突き落とすようなすごいことを言われます。 耐えられなくて主人に相談してみましたが、...
旦那(になる予定)の両親に会うのが億劫になりました...
旦那(になる予定)の両親に会うのが億劫になりました。。。 9月に挙式予定で、彼とは同棲しております。 ちょうど1年前に両家に挨拶をし、2月に婚約式を行い、順調...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。