本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

出産祝いって何贈ればいいの?

2012/10/21 01:43

ものすごくお世話になってる高校の先生に最近子どもが生まれました。

それで出産祝いを贈ろうと思ってます!
金額は決めてませんが
高校生が贈れる出産祝いって何がありますか?


ご回答お願いします(`・ω・´ゞ

回答 (8件中 6~8件目)

2012/10/21 11:42
回答No.3

赤ちゃん向けの絵本がおすすめです!
ペラペラの紙ではなく、分厚いタイプの本です。
うちはまだ10ヶ月ですが、生後半年くらいから本に興味を示し、自分でめくっては楽しそうにしてます。
数冊せっとになっていて、プレゼント向けのものがあるので、それなら1000~2000円くらいなので良いと思いますよ(^_^)ノ

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2012/10/21 05:08
回答No.2

私の場合は、
ベビー用品のセットを。
ベビー服(つなぎみたいな)、タオル、おしゃぶりやベビーベッドの上で回るおもちゃ、よだれかけ、ぬいぐるみ、赤ちゃんの靴下、レースなどの可愛らしいベビー靴など
いろんなものをカゴに詰めて贈れます。
タオル用品関係とかなら、いくつあっても重宝するでしょう。

また、アルバムとかフォトフレームなどもいいかも知れませんね。

2012/10/21 03:06
回答No.1

先生が、お気持ちだけでも喜びそうなお話ですね!

あなた一人で贈りたいと思っているのか
友人たち一同で…なのかはよくわかりませんが

一般的な赤ちゃん用品売り場に、揃っていたりします。
そこで教えてもらうのもよいかもしれません。
(西松屋・アカチャン本舗など)

あとデパートの子供用品売り場など。

でも、社会人同士でなく、先生と学生の関係でしたら
手作りの「赤ちゃんのおもちゃ」など作るのも喜ばれる
気がします。

・オーガニックコットンを使ったぬいぐるみをつくる。
 (手芸屋さんで、キットがあるかも。)
 これは、赤ちゃんがお口に入れても洗えるぬいぐるみです。
 購入となると、1500円~けっこう高くなってくると思います。

・ガラガラとなる本体を購入して洗えるフェルトで包んだ
 おもちゃを作る。(私、作りました!)

・布絵本

・アカチャンの手形・足型を残せる額縁粘土みたいなキット。

http://www.babytown.jp/life_money/oiwai/001/index.html

http://homepage1.nifty.com/hitsujiya/

色々、覗いてみてください(^_^)/

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。