本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

3人が「役に立った」と評価
締切済み

内祝いがない場合の今後について

2004/02/14 18:14

もう1年ほど前のことですが、学生時代からの友達に
子供が生まれ、出産祝いは洋服がいいと言われたので、
洋服を渡しました。

ところが、内祝いがないのです。
友達は私の目から見ても常識的な人間で、決してお返しを
しないようなタイプではないので、これには私も驚きました。
気になったのは、洋服を購入する際、
「のし紙にしますか?おリボンにしますか?」と聞かれ、友達だからリボンでかわいくしてもらってもいいかな、と思ってリボンにしたので、「御出産祝」や私の名前も
入ってない普通のプレゼントみたいな状態で渡しています。
それが、内祝いをしなければいけない、という常識を
取ってしまったのでしょうか?

あと彼女は自分の披露宴に出席してもらった友達の
披露宴には、出産間近だということで欠席をしており、
これにはその友達の方にも問題があり他の子も断ることが多かったようなのですが、彼女はお祝いも
出さなかったようなのです。
彼女の友達にも一応ご祝儀としてお祝いをいただいてるはずですから、たとえ今後疎遠になるような関係だとしても
招待された以上、欠席はしてもお祝いは出すべきだと
思ったのですが・・・。
これも常識的な友達のイメージが崩れつつあるエピソードですね。

今後、将来私に子供が生まれて、彼女に出産祝いを
もらったとしたら、内祝いは出すべきでしょうか?
それとも私ももらってないのだから、なくても
常識的なのでしょうか?
お祝いは何がいいか聞いたときに、最初は「え、そんなのいいよ~」とは言っていたのも、内祝いがないのを見ると
もしかして余計なことに気を使いたくない(彼女の家計は
結構苦しいようです)から本心でいらないと思ったのでしょうか?
同じような経験のある方、よろしくお願いします。

その他の回答 (7件中 6~7件目)

2004/02/14 18:32
回答No.1

私も以前、親友に出産祝いを贈った事がありますが内祝いはありませんでした。
だからと言って、親友関係のバランスが崩れるというような事は一切ありません。
お祝の中には内祝いをしなくてもよいものがあります。
はっきりとは覚えていないのですが、出産も基本的に内祝いしなくてもよいお祝だったはずです。
こればかりは貰った本人さんの考え方でしょうねぇ。
将来jewel-songさんに子供が生まれてお祝を貰ったのなら、
『内祝いしてくれてないから私もしない』ではなく、
『是非何かお返しをしたい!』と思ったなら内祝いをすればよいと思いますよ。

お礼

2004/02/15 01:31

確かにそれぞれの考え方もあるのでしょうね。
ただお言葉ですが、子供がらみに関して、内祝いをしなくてもいいのは出産祝いではなく、初節句や七五三などだそうです。
私も彼女とは今でもメールもよくするし、仲はいい方だと
思うので、このことで友情に亀裂が入るということは
ありませんが、価値観などもまるで違うようには思って
なかったので、余計にびっくりしたのだと思います。

ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。