本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

挙式・食事会の時の手土産など色々悩んでいます

2013/04/29 01:48

今回結婚が決まり先日も食事会の衣装の事で質問させてもらい
ワンピースなどを着る事に決め、さらにするつもりありませんでしたが
皆様のアドバイスや意見などを見て考えさせてもらった結果、フォトウェディングの後に
簡単ですがチャペル式をはさみ食事会という流れにしようと考えが変わりました。

そこで新たな問題が…かなりの長文で読みにくいですがお許し下さいm(_ _)m

「式もしないし親族での食事会をこちらで招待するだけなのでGパン以外なら気にしないで手ぶらでいらして下さい」と連絡していました。
近くに住む、叔母×3人・既婚者の従姉妹1人も来てくれます。
私側の叔父と従姉妹2人(成人・社会人、どちらも未婚で一人は同居)東京から大阪まで当日の朝に自費で来て2泊ほど滞在し帰るそうです。

彼のお義母さん、姉一家4人(高校生の息子2人)は宿泊、チケットこちらで準備します
彼は、みんな余裕のある家庭ではないし二度目の結婚なのでお祝いはいただけない。と言っています。
では最初から全員にキッチリ伝えようか?と伝えると「要らないと言ってくれるのは貰ったらいいし」と言います。
「食事会に来てもらう事だけでも有難いし、お祝いなんやからそれでいいやん!」ともいうのに矛盾してる気がしてモヤモヤします。
彼側には要らないと伝えてるのに(気を使うし、せめて会費制にしてくれたら気が楽なんだけど。ともう一人の独身のお姉さんが言ってたので御祝儀としてはないと思います)
私の方の特別裕福なわけでもない親戚関係からは普通に貰うのか…と。
一度目だし姪の結婚なので少しでも包んで来て貰えるのは想像できます。

食事会の時に用意する引き出物は御祝儀に対してのお返しですよね?(プランナーさんが言ってました)
くれる人とくれない人が当日、蓋を開けてみなければ分からない場合、先に席の下に用意をするというのが難しいです。
かといって何も無いのはよくないのでお菓子を…と思っています。
袋にお菓子とお菓子以外の物のセットを入れるだけでは寂しいですか?
基本的に食事会だけでしたので引き出物は出さず、焼き菓子など2000円程度を手土産として用意するつもりでした。
ですが挙式もするとなると叔母などは御祝儀を持ってきて下さると思います。


なので、お祝いを頂いた方には引き出物などは当日は出さず後日内祝を郵送と考えています。
先程の東京から来る叔父達も御祝儀はくれそうですが家族としてなのか個別なのか想像も出来ない状態でして、叔父に代表で一つ渡せばいいのか、娘2人に内容を変えて同じようなお菓子とかを同じ袋で用意するべきなのか、同額くらいでプレゼントを袋に入れておくべきか迷っています。(お祝いは一つの袋でという可能性も十分にありますが本当に微妙です)

引き出物や引き菓子というくくりではなく手土産ですので、当日に来てくれた御礼なのに義姉の息子さんには何もなくて良いのでしょうか?
叔父のように1人ずつ同じ袋でプレゼントを用意すべきですか?
そうなると旦那さんに代表でお菓子セット、義姉のに何もなしだとおかしいですよね?
だったら私の両親と兄2人も??と考えがまとまるどころか膨らむ一方です。
全員に同額の物渡すのならプチギフトも必要なくなりますよね?
お祝いは別々にくれるかもしれないけど従姉妹には無しにして(1人は別居だけど目と鼻の先に住んで毎日のように帰ってます)叔父だけに代表で渡せば良いでしょうか?

引き出物などは家庭に一つとは分かりますが、ワザワザ来て貰った事に対しての手土産なので全員の方が良いのか頭の中がゴチャゴチャになってしまいました。

彼は、あんまり考えてたら決まらないし適当でいいやん。と言うので相談にもなりません。
私は考え過ぎなんだとは思いますが基本的な事が決まるまで寝ても覚めても数を数えてみたりギフトを眺めたりで頭から離れない状態です( ; ; )

出席者の半分以上が御祝儀なしでほぼ決定の式・食事会で皆様ならどういう風にされますか?
私の頭の中が整理出来てないので文も分かりにくくて申し訳ないです。

最後にもう一つすいません、出席者の半分以上15人が全くお酒を飲まず(ジュースなど2・3杯程度が限度だと思います。)あとは大酒飲みが3人・酒飲みが2人くらいなんですが、そういう場合フリードリンクはつけますか?
最低プランでも2500円で、酒類など種類があるのは3000円からです
単品ドリンクは500円からでワインなどはボトル3500円からだそうです。

料理は和洋折衷の13000円のコースです。(通常料金15000円なのでお得だそうです)

聞きたい事が分かりにくくなったのでまとめますと
叔父と私より年下の従姉妹2人に手土産は…(御祝儀不明)←あった場合は正直にないと思ってたと伝えて後日郵送は良く無いですか?
お祝いがないかもしれないのに従姉妹2人にも何か渡す場合、義姉、息子さん、私の両親や兄などは…

手土産はバウムクーヘンとお茶漬けセットとかで2000円程度で考えてますが質素ですか?
それは当日にお祝いが無い方もある方も統一です
その場合、家族や1人暮らしには内容を変えるなど配慮すべきですか?

フリードリンクをつけた方が良いですか?

親族は一箇所に集まって一緒にくるので案内状は出しませんが良いでしょうか?
事前に電話やお家に伺って時間や段取りなどは説明するつもりでいます。

席は長テーブルなので自由に座って貰うつもりでしたが手土産を先に席の下に用意すべきなのであれば席札が必要ですよね?
席札がないと出席される方は困りますか?(2:1で私の親族が多いです)
内容を全く同じに統一した場合最後に一袋ずつ渡せば良いでしょうか?
内容が変わると難しいですが。

お祝いしていただいた方はそれが引き出物と思って「えっ??」とはなりませんか?
もちろん後日ちゃんと半返しで郵送しますが。(商品券が喜ばれますか?)

沢山の質問です分かりにくいのは十分承知していますので、どれか一つでも構いません。
どなたかお助けいただけると嬉しいです >_<

回答 (6件中 6~6件目)

2013/04/29 02:13
回答No.1

フリードリンクは、一人だけという設定ができませんから全員設定になります。

大酒飲みが一人居れば、一人分の飲食料以上を飲んでしまうのは目に見えていますので、フリードリンクをつけましょう、ジュース3杯飲んだとしても単品x3よりかは安くなりますから

当日は安い引き菓子とかでいいです、そして後日お祝いをしてくれた人にお礼をすればいいですよ


おめでとーヾ(○⌒∇⌒○)ノ わーい

お礼

2013/04/29 08:24

有難とうございます^ ^

大酒飲みの方も食事会でそこまでガブガブ飲むかなぁ?というのが分からないところでしたがやはりフリーの方が良いのですかね^^;
乾杯のスパークリングワインが各1杯にビール・赤・白ワイン、他ジュースが4種類くらいで2500円で日本酒と焼酎が付くと3000円です。(飲む人で3~8杯程かと思います)
ジュースの種類は殆ど変わらないようですが、付けるならお酒を考えて3000円くらいのでないといけませんよね。
飲まない方はジュース(というか殆ど烏龍茶だと思います)を1杯~飲んで3杯なのですが
フリーだと、単純計算で5~6万なので悩むところです>_<

当日は引き出物など用意してないので御祝儀は気にしないで下さいと伝え、簡単な手土産だけでも良さそうですね^ ^
アドバイス通り頂いた方には後日御礼をしようと思います ^_^

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。