本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

ママ友と距離くいい方法を教えてください

2014/04/22 11:42

第一子(現在1歳11ヶ月)を出産し、支援センターで知り合った同じ年の子を持つママ友6人とグループを作り月に一回程度遊んでいました。
育休後仕事復帰して会う機会も減りましたが、この度、第二子出産でまた産休に入りました。
距離を置きたい理由は、産前休暇に入ってから突然電話で今から行ってもいい?と何度か電話があり、たまたま用事があったので断りました。産後退院して3日でまた電話があり、子供達が昼寝をして起きてしまうので出ませんでした。後で電話で謝りましたが、さっきみんなで集まってたから、家に居たら行こうと思って。とのことでした。どうしても渡したい物があるから、すぐに帰るし、後日、行ってもいいか?と言われたので、来てもらうことにしました。
提示かれた日にちは産後二週間でしたが、みんなの都合が合うとのことで、来ててもらうことにしましたが、私は里帰りもせず、一人でやっていますし、帝王切開だったので傷も痛む中、掃除やおやつの買い物など大変でした。
当日、子供達の洋服をお祝いで持って来てくれて、その心遣いにはとても嬉しかったのですが、すぐに帰ると言っていたのに四時間もいました。
全員、専業主婦で子供は一人です。みんな子育ての経験があり、新生児がいてさらに上の子の育児で大変だと分かりそうなものですが、子供たちと家にいても退屈だし大変だし、遊びにきて息抜きでもしてるのかな?と思いました。
また仕事復帰するのでそれまでと思えばいいのかもしれませんが、どうしてもそんな感覚の人達との付き合いが嫌になってしまいました。
今は余裕がなくて嫌になっているだけかもしれないので、距離を置きたいのですが、また電話がかかってきたら何て断ろう。と悩んでしまいます。
同じ境遇にあった方や、何かいい方法を思いつくかたはお知恵を貸してください。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2014/04/23 10:44
回答No.2

素直に断っていいと思いますよ!
産後で心身ともに結構きつい状態。日中は子供達と昼寝したりして何とか休んでる。
という訳で、ボロボロの格好&部屋もぐしゃぐしゃだからごめんね。
で十分通じると思いますよ~。
それでも「大丈夫?!手伝いに行くよ」とか「息抜き必要でしょ?行くよ」とか言われたら
「うちは汚すぎて恥ずかしくて誰もあげられない~!気持ちは嬉しかったよ★ありがとう!ごめんね!」と言えばいいですし。

産後って気が立ちますから、今白黒ハッキリつけて「もうこの人達とは付き合わない!!」と切り捨ててしまうのは早いかもしれません。
確かに新生児がいるのに1歳児をゾロゾロ引き連れてくるのはどうかとは思いますが
産後どのくらいで友達と会う気になるのか、というのは結構個人差ありますから「自分は余裕ない」「自分は結構つらいよ」と現状を伝えて、「気持ちは嬉しい」「断る形になってごめん」と気持ちも伝えれば、よっぽど悪意のある相手でなければこじれないと思いますよ。

もちろん、もう会いたくもないし!結構腹立ってます!というのであれば、
相手に絶縁宣言するのも、音信不通にするのも、ママ友なんていらね~!もありなのかもしれませんが
長いママ人生、どこでどういう縁があるか分かりませんから、あまり粗末にするものでもない気がしてます。
(無理して付き合った方がいいという意味ではなく、今はそれとなく距離を取るのでいいと思います)

ちょうど私も2ヶ月前に出産して、楽しみにしていてくれた友達が会いに来てくれたり招待されたりとあったので、自分はこうしてたというのも前提に失礼しました。
じきにお仕事もはじまりますし、今はゆっくり体を休めることに専念されてくださいね!二人目以降はけっこう体にガタきます!

お礼

2014/04/23 19:37

うそをついて距離をおくより、素直に言うのが1番いいのかなぁ、と読んでて思いました!具体的な文例でとても参考になりました(*^^*)
ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2014/04/23 19:46
回答No.4

子供がもう少し大きくなって、また何かの縁でその人達とお付き合いがあるかもしれない場合は、あまり波風立つような断り方よりは、やんわりとかわす感じの方が良いかもしれませんね。


事実を述べればいいと思いますよ?

実は産後、あまり体調が良くなくて、昼間の家事をするのも体が辛いんだ。もう少し落ち着いたら、また今度連絡するね。


大勢での訪問は、本当に困りますよね。お菓子やジュースなど用意して、軽くクリスマスパーティーみたいになりますよね。

お礼

2014/04/26 09:32

ありがとうございます。本当クリスマスパーティーみたいでした(笑)
確かに同じ年の子なので、どこで会うかわからないし、波風はたてたくないんですよね~_~;
素直に事実を話そうと思います!

質問者
2014/04/23 16:18
回答No.3

気の合わないママ友との付き合いって面倒ですよね。

私の友達も2人目を産んだばかりの時、質問者さんと同じようなことで悩んでいたのですが、
「産後うつ気味なので、しばらくのんびり自分のペースで過ごしてみようと思います。また元気な姿で皆さんにお会いできる日まで、どうか皆さんもお元気で。」

と言うメールをママ友たち一斉に送信したんだそうです。
実際、すごい深刻なわけではなく軽い症状だったらしいですが、割と多くの妊婦さんが産後うつを経験してるようでママ友たちからは、それ以来深く問われることもなく、自然と距離ができたんだそうです。

ちなみに私自身も2人の子持ちですが、支援センターなどで知り合ったママ友たちの付き合いは子供達が幼稚園や保育園に行きだすと、自然と距離ができるものです。子供達もそれぞれ園の友達と遊ぶ方が楽しくなるからです。でもまだ質問者さんのお子さん達は小さいから、後数年もママ友たちと付き合いが続くかと思うと、ぞっとする気持ちはよくわかります。

お仕事復帰されるまで、ストレス最小限にのんびり子育て楽しんで下さい。

お礼

2014/04/23 19:33

産後うつ使えますね!これなら相手に嫌な思いもさせないで済みそうですね!
どうしても誰にも会いたくないときは使わせてもらいます(*^^*)

質問者
2014/04/22 12:36
回答No.1

私はママ友は基本『要らない』と思うので作りません。

子供が同じ年齢でも ママ達は年齢はバラバラですし、子供は子供同士でだいたい同じ目線で遊ぶ事ができますが、大人になるとワケが違いますから…

世間体とか気にして 人付き合いはキツイと思います。以前テレビで放送していた『斉藤さん』『名前をなくした女神』…ママ友や周りを取り巻く内容のドラマでしたが まさにこんな感じのを目の当たりにしたのもあり私は尚更要らないなぁ~と思いました。

主さんが『はっきり断れる』 『断って後悔しない』なら言えばいいと思います。
お子さんも大きくなり仕事始めたら 周りに構う余裕なんて無いですし、周りも誘ってこなくなると思いますよ。

すみません、こんなので参考になるかどうか…。

お礼

2014/04/22 22:46

関係で悩むくらいならママ友を作らないという選択肢もあるんだなぁ、と思いました。ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。