本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

11人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:59歳の母の習い事)

59歳の母の習い事

2023/10/12 12:19

このQ&Aのポイント
  • 59歳の母の習い事について相談です。母はキャリアーウーマンで外に出ることが好きですが、現在は専業主婦の生活を送っています。しかし、もう一つ習い事を始めたいと考えています。母は美的感覚がなく、他人と比べることに耐えられない性格です。長く続けられる習い事を探しています。
  • 母は現在59歳で、キャリアーウーマンから専業主婦になったようです。しかし、外に出るのや動き回ることが好きな性格のため、もう一つ習い事を始めたいと考えています。絵心や字があまりうまくないことを気にしていますが、自分が楽しめればいいと言ってもなかなか受け入れられません。そんな気難しい母でも長く続けられる習い事を探しています。
  • 59歳の母が習い事を始めたいと考えています。母はキャリアーウーマンで外に出ることが好きな性格ですが、現在は専業主婦の生活を送っています。エアロビを習っている母ですが、もう一つ習い事を始めたいと思っています。ただし、美的感覚がなく、他人と比べることに耐えられない性格です。そんな気難しい母でも長く続けられる習い事を探しています。
※ 以下は、質問の原文です

59歳の母の習い事

2007/06/28 18:05

現在59歳、今年60歳になる母のことで相談です。

ここ5年はずっと専業主婦で、仕事はしていません。
しかし、それまではキャリアーウーマンでずっと外で働いていたような人なので、外に出るのも動き回るのも大好きな人間です。
今は家にいて、犬の世話をしたり家事をしたり・・のんびりした毎日を過ごしているようです。

一週間に一度、趣味のエアロビを習いに行っているのですが、もう一つ習い事を始めたいといっています。
私も、人から情報を聞いて、絵手紙教室やギター教室、書道など・・色々と教室を見つけては来たのですが、いまいち気に入らないようなのです。
母は美的感覚がゼロに等しく、絵心が全くなく、字もあまりうまくないのをとても気に病んでいます。

習い事とは自分が楽しめばいいのだから、人と比べる必要は無いといつも言って聞かせるのですが、なまじキャリアウーマンでプライドが高かったせいか、例え習い事とは言え 人と比べて自分が挫折感を味わうことが耐えられなくて、きっと途中でやめてしまうだろうという理由で、二の足を踏んでいる状態です。・・(基本的にワガママな人なので)

自分であれこれ探すのも限界があるので、こんな気難しい母でも長く続けられそうな習い事があったら教えていただけないでしょうか。

・ずっと無理をせず続けられる(金銭的にも肉体的にも)
・エアロビを習っているので、ダンスや体操系ではないもの
・華道や茶道のような 静かで動きの無いものはイヤだそうです
・人と接するのが好きなので、一人ではなくグループでレッスンを受けられるものを希望しています

↑のようなもので、お勧めの物がありましたら是非アドバイスをお願いいたします。
出来ましたら、月謝やその他の費用などもあわせて教えていただけたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2007/06/28 19:11
回答No.3

う~ん。総じて活動的なご趣味を持ちたいようですね・・・。

あえてインドア系でしたら、楽器演奏とかでしょうか。
ピアノだと一人になってしまうので、フルートとかの管楽器系など。
これだとグループレッスンもあるしアンサンブルも出来ます。

アウトドア系だと、ゴルフなんてどうですかね。
うちの母も質問者様のお母様と同い年になりますが、
現役でラウンドしてます(笑)

お礼

2007/06/28 21:40

御回答ありがとうございます!

母は、自分が楽器を演奏できないので、とても音楽には憧れが強いみたいなんです。
一応自宅には、ピアノ・フルート・トランペット・アコースティックギターがあって(全部私のものなんですが/笑)先ほど別の回答者様に教えていただいたヤマハの音楽教室のサイトをのぞいてみたら、中高年向けのレッスンもあるみたいなので、母に勧めてみようと思います!

ゴルフは年齢的にちょっと無理かな、と思っていたんですが、母と同い年のお母様がランウドしてるときいて!それもあわせて勧めてみます、ありがとうございます~!

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2007/06/28 18:31
回答No.2

こんにちは。ボイストレーニング(ボーカル)はいかがでしょうか。月謝はそれほど高くないですし、なにより基本的にはテキスト等以外には道具が必要ないので、余計な費用もそれほどかからないようです。カラオケ大会ではクイーンになれる可能性も大です。

ヤマハでしたら全国にありますので、ご参考までに貼っておきます。

http://www.yamaha-ongaku.com/pms/courses/fee/index.html

お礼

2007/06/28 21:32

御回答ありがとうございます!

ボイストレーニングですか!
費用もそれほどかからないのはいいですね。ヤマハの音楽教室も近くにあるので、ちょっとのぞいてみようかなと思います。
イメージ的に、ボイストレーニング=個人レッスンとばかり思っていたのですが、大会なんかもあるんですね。
だったら、他の方との交流ももてそうですし、母に勧めてみようと思います。
ありがとうございます。

質問者
2007/06/28 18:10
回答No.1

http://www.tri-com.co.jp/tess/senior_course.htm

キャリアウーマンで動き回るのが好きなら、団体での海外旅行に備え、
英会話教室はいかがですか?
上記サイトには金額も載っています。

お礼

2007/06/28 20:53

御回答ありがとうございます!

実は母は英語が堪能で、世間で言うところの「ペラペラしゃべれる」くらいの部類には入ると思われるので・・残念なのですが。
私も、他の語学 たとえばスペイン語とかはどう?と聞いてみたのですが、海外に行っても日本でも、英語が話せればだいたい事足りるので、語学は新しくはじめようとは思わないみたいなんですよね~・・うーん、本当に難しくて、私も困っているのですが(笑)
とにかく、御回答くださって本当にありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。