本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

9人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:50代で死に支度は気が早い?)

50代で死に支度は気が早い?

2023/10/12 13:19

このQ&Aのポイント
  • 父親を亡くし、片づけに2年かかり、やっと処分が終わりました。
  • 片づけの中で残したものはアルバム、一部のCD、高級カメラの一部で、処分したのは本、衣類、CD、アナログレコード、カメラです。
  • 今度は母親の物をどう処分するか悩んでいます。宝石類や茶道具類、和服類、記念切手など、売却する手間を避けたいです。自分が準備を始めることで子供たちに苦労をさせないようにしたいです。
※ 以下は、質問の原文です

50代で死に支度は気が早い?

2008/10/12 07:04

父親を亡くし、そのあと片づけでものすごく疲れました。
どれに値打ちがあってどれは無価値なのか。

片づけに、2年がかりでした。やっと処分が終わりました。

1.残ったもの
 ・アルバム(すべてではなくいいとこどりをしました。)
 ・一部のCD(自分の好みのものだけ)
 ・高級カメラの一部(形見分けとして)
2.処分した物
 ・本…ほとんど値打ちなし
   (値打ちがありそうなものは専門店に持参)
 ・衣類
 ・CD…売却(ほとんど価値なし)
 ・アナログレコード…一部にいい値が付きました。
 ・カメラ…相場調べ専門店をまわりました。

縁起が悪いですが・・・
母親がなくなった時どうしようと困っています。
・宝石類・・・値段がわかりません。
       一部を除き妻も趣味に合わないので要らないと言いま        す。
・茶道具類・・同上
・和服類・・・どうすればよいのでしょう?
・記念切手・・・ほとんど価値がないでしょう。

オークションに出すような手間のかかることはやりたくないです。
ノークレームノーリターンと言いながら面倒な目に会いたくないです。

このような苦労を子供たちにさせないために、50代のうちから、自分は準備を始めようかと考えてはいます。
・なるべくものを減らす。
・写真アルバムは、これは!というもののアルバムを別に作り、
 ほかは一度眺めて不要な写真はすべて捨てて良いと言い残す。
・売却価値のあるものは、想定される売却先を記しておく。
 (ゴミではないコレクターズアイテム類)

いまは家庭内に、ものがあふれています。
業者を頼めば、片付けてくれるでしょうが、価値のあるものを持っていかれてはたまりません。

心配なのは、妻の実家。
うちが一番近くに住んでいます。本には値打ちがあると思っているようです。でも名前が書かれています。(これでは価値がなくなります)
半端な量でなく、また何に値打ちがあるかわからず、今から心配です。
皆さんほかに良いお知恵はないでしょうか?

回答 (8件中 6~8件目)

2008/10/12 08:22
回答No.3

故人には宝物でも全部ゴミ。
2年間の時間は誰にでも宝物です。

お礼

2008/10/13 08:11

遺産相続で大変でした。(もめはしなかったのですが)
このあとの持ちもの整理に費やした時間。
これは参りました。
家族みんなでハワイ旅行に行ける分程度のコレクションがありました。
(税理士さんには相談済み。相続上での申告物としなくてよい旨)
結局みんなでハワイ旅行へ行きました。(遺影の写真も持って)
この分別の苦労を後世にさせたくありません。

あした、交通事故で死ぬかも知れません。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2008/10/12 08:15
回答No.2

不動産会社勤務です。
地主さんから相続の相談を受ける事があります。

>50代で死に支度は気が早い?
財産をお持ちの人の場合、50代から遺言書を含め没後の準備をしている人も結構います。
親の相続の時に苦労した人は特にそういう傾向があるようです。
早めの没後の準備ついては賛否両論あり、早めにしなければいけない・しておいた方がいいという事はありません。
ただ、本人が思い立った時に準備を始めるとよろしいかと思います。
そういう意味では質問者さんが今回、準備をしておくことにしたのは良い事だと思います。

また、質問者さんのように財産の種類が多岐に渡る人の場合、財産目録というか整理用のリストを作っておくと良いと思います。
銀行関係も、どの銀行にどういう資金(預金や積立等)があるか、その印鑑がどれか、といった内容もリストに載せておけば没後に親族が迷う時間が減ります。

奥さんのご実家の方は、もし奥さん以外にお子さんがいなければ、上記のように整理をしておく事もよろしいかと思います。
しかし、他にお子さん(特に男子)がいた場合、親切のつもりでも穿った見方をされる場合があるのでご注意を。


和服は仕立て直しができるので、生地の良い物であれば、呉服屋さん等で買い取ってくれる事もあるとか。

お礼

2008/10/12 08:26

ありがとうございます。

私は中古品があまり好きでありません。
前の持ち主がどのような事情で手放したかが気になります。
知らない死者のものだったらと思うと・・・。
変死や不慮の事故死だったら。

品物にも怨念が移ると迷信ですが信じています。

こんな私 変ですか?

質問者
2008/10/12 07:19
回答No.1

確かに、身内がなくなった後の片付けには大変苦労すると思いますが、自分が生きているうちに、そのようなことで悩むのはいかがなものですか?
死んだ時に、貴方様のご家族や親類などが身の回りの整理や処分をすることが義務であり、供養になると思います。
また、遺品を整理することによって、生前のその方との思い出にひたることもできますし・・・。
あまり、生きているうちに、死んだ後のことを深く考えないほうがいいとおもいますよ!

お礼

2008/10/12 08:22

ありがとうございます。
あの片付けの苦労は二度としたくありません。
忙しい中2年がかり。毎週のように実家通い。
最後は2Tトラック1台分の廃棄物です。

この苦労を子供にさせたくありません。
結構我が家もものがありますので。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。