本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

3人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:若造にお知恵をお恵み下さい)

バイの人間が結婚するとどうなる?親に知らせるべき?

2023/10/12 13:24

このQ&Aのポイント
  • バイの人間が異性と結婚することについて、親にどう伝えるべきか悩んでいます。
  • 自分には同性の恋人もいて、二人別れるつもりはありませんが、異性の恋人と結婚したいと考えています。
  • 相手の両親には自分がバイだということを伝えず、結婚を反対されることを避けようとしていますが、相手にとっては負担になっているのではないかと心配しています。
※ 以下は、質問の原文です

若造にお知恵をお恵み下さい

2008/12/10 06:26

バイの人間が異性と結婚なんかしたらおかしくなると思いませんか?
相手に急かせれてご両親と会いました。
相手は自分がバイだと知っています。相手の両親は知りません。
家庭を築き、子供を作って育てて、老後の余生を共に過ごす結婚相手にはもってこいです。
でも自分には9年来の恋人が別にいます。(このことも相手は知っています)
交際6年の同性の恋人もいます。二人、ともに別れるつもりはありません。
自分がバイであることについても、相手の両親に知らせるつもりはありません。
二人の問題なので、それでいいと相手も言っていますが、両親に言えば私との結婚を反対されるから言わないでいようと相手が考えている事くらいわかってます。
自分には親がいないので、わからないんですが、相手には負担なんじゃないかな?と思っています。親ってもんに何かを隠して幸せなんでしょうか?

子供の結婚相手の性の問題、バイだということ、知っておきたいですか?(知っておきたい、も変な言い方ですね)親として、知る権利があるとお考えですか?
40代、50代、の方々の中に、“子供達夫婦の問題”と割り切れる方がどれだけいるんでしょうか?
教えて下さい。

相手はまだ22才だし、かんなりのルックスなので、今自分と結婚しなくてもいつでも誰とでも幸せになれると思います。
ご両親が知れば「こんな変なバイ菌と結婚しなくてもいい!!」って絶対叫びます。自分もそう思います。
※病気の検査は受けてます。大丈夫です。
ただ、最近淋しくて、結婚というものを考えます。
バイに結婚する資格なし??(笑。



それと、もう一つ、ちょっと聞きたいんですが・・

もうすぐ20代後半戦です。もうすぐ26になります。
この年になって、むなしいです。
淋しいとか、他人に期待してしまう幼稚さが、今になって増してきています。
今までとは違い、何気に人に興味を持ち始めています。
今までは「私をわかって。どうしてわかってくれないの?」とか言われると面倒くさくてうざかったですが、なんか他人に求めてしまう気持ちがわかるようになってきました。
ようするに、熱くてウザイ人間になってきたんです。
年取ると涙腺が緩むとか言うじゃないですか?
ついでに年取るとうざくなるものですか?


長文、乱文、すみませんでした。お許し下さい

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2008/12/10 10:40
回答No.1

50代のオヤジです。

僕の周りにも
バイの人間が異性と結婚しています。
上手く、行っているカップル
ダメな、カップル
ノーマルカップルと同じだと感じています。

親は、子供のセックスを聞きたくない
だと思います。
だから、バイ、ノーマル
そんな事は、親としては係わりたくない
娘が幸せならば、それで良いと思うんです。
彼女さんが納得していれば
そして、愛しているのなら
結婚は、有だと思います。

1982_12_27さんが、彼女を大切に出来るのかだと思います。

バイの人達の感性は、僕はとても評価しています。
人間的にもね

偽装での結婚は、絶対に無しですが
愛されての結婚は、有り
これが、娘を持つ親としての僕の考えです。

>年取るとうざくなるものですか?
人との、関わり
人との、繋がり
その大切さが、少しづつ解って来たのだと思います。
人間は、色々な人達に支えられて生きています。
その事を、少し学んだ
そして、成長しているのだと思います。

僕は、人間が大好きです。
そして、女性が(スケベです)

1982_12_27さんも、人間をもっと好きに成って下さい。
そうすれば


そんな枠を超えた
愛を感じることが出来ると思います。

少しでも
参考に成れば
幸いです。

お礼

2008/12/11 06:04

珍しい方ですね。現実はもうほんの少し厳しいです。

バイだと知った上で、の前に一人間として友達でいてくれる野郎たちには感謝しています。知った後残ってくれた。自分にとっては宝です。今居る自分の世界(感性もかな)友人たちのおかげです。周りの支えあってこその自分らしさだと思います。
スケベはいいですよね。スケベはある種、授かり物です。自分には授かりませんでした。セックスが落ち着いて、刺激薄な毎日です。飽きました。でもお腹が減るのと同じで、やっぱり飽きません。( ̄ー ̄)

「愛情は注がなくてもいい。私が注ぐから受けるだけでいい。」こんなことを言ってしまう22才なんて、そうそういないです。逆に若いからこそ言えることのように思いますよね、でもみんな言うだけです。実行しません。
彼女はそのまま示し続けてくれています。(いつかはボロが出ますけど。?)
変な話、私含め普通の人間は、搾り取って行くだけなんですけどね。
家族が持てたら、全力で守っていきます。
ご回答ありがとうございまいした。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (5件中 1~5件目)

2008/12/23 20:22
回答No.5

大家族番組大好きです。いつも見ています。

その中にオカマのお母さんを持つ8人兄弟がテレビに出ました。
オカマさんはママだから家で掃除やご飯を作ります。
しかも、オカマだからイッコーさんみたいで「イヤン」と言いながらお料理作ったりしてました。
夜はゲイバーで働いています。

何よりお子様がそんなパパ(ママ?)が大好きでした。
見てて楽しかったし、元気だったし、感謝しているのがとても良かったです。
ぜひ、結婚されたら良いと思います。

2008/12/12 10:21
回答No.4

>オットーーー
この表現って流行ってるんですか?
誰の影響ですか?
かんなり気になるんですけど・・・

ズーーと使っていなかったのですが(20数年間)
違う名前で
ここの場所で少し使っています。
年取ると
色々なフレーズを、蓄積シテイルンデス。
だから、たまに小出しに使っています。

明日は、僕の親友のパティー
スピーチ頼まれています。
スケベな話は、出来ないですが
楽しいお喋りして来ます。

2008/12/11 17:42
回答No.3

>珍しい方ですね。現実はもうほんの少し厳しいです。

僕の周りは、とても優しい人間が沢山居ます。
だから、僕も当然
甘ったれてしまいます。
仲間は、とても暖かい
だから、そんな仲間を大切にして下さい。

50半ば
そろそろ僕も、落ち着かなければ
なーんて
来年には、結婚考えてます。

1982_12_27さんと、同じ歳の息子が居るおじさんですが
離婚と結婚
子供も
などなど
忙しそうです。


>家族が持てたら、全力で守っていきます。

昔の人は
生まれて来る子供は、皆自分の食い扶持を持って出て来る
そのように、言って居ました。

素敵な家族が出来たら、楽しいです。
嬉しいです。
そして、色々な困難に立ち向かえる勇気をクレマス。

オットーーー
自分にも言えることでした。

ガンバですねーー

お礼

2008/12/11 18:58

レスポォ~ンスありがとうございます。

>オットーーー
この表現って流行ってるんですか?
誰の影響ですか?
かんなり気になるんですけど・・・

質問者
2008/12/10 20:21
回答No.2

すいませんが教えて下さい。
バイって梅毒のことですか?

補足

2008/12/11 06:00

バイセクシャル 両性愛者です。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。