本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

4人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:生活態度を改めるにはどうすればいいのでしょうか?)

生活態度を改めるにはどうすればいいのでしょうか?

2023/09/05 04:45

このQ&Aのポイント
  • 定年退職した男性が生活態度を改める方法を知りたい。日課を作れず、やりたいことに集中できない状況で悩んでいる。机周りを片付けようとしても他のことを考えてしまい、目的を達成できない。
  • 一日のやるべきことを書き出しても解決できない。趣味もなく、家庭菜園の管理以外は酒や食事、風呂の時間を過ごしている。興味のある読書や音楽を楽しむこともできず、自分の時間を有効に使えない。
  • 何か病気なのか心配で、脳神経外科医に相談したが、脳の萎縮が指摘されている。酒やタバコの問題もあり、断酒や禁煙を試みるも続かない。自分の望む生活を送るためにはどうすればいいのか、心構えや精神的な訓練が必要かもしれない。
※ 以下は、質問の原文です

生活態度を改めるにはどうすればいいのでしょうか?

2013/08/26 01:21

 定年退職して5年になる男子で妻もいます。しかし未だ生活週間が身につきません。日課というものが作れないのです。いや作っても実行できていないのです。やりたいことがあるのにすぐに行動できません。てゆうか、集中力がないというか、そんな感じです。具体的には、机周りを片付けようとすると、しばらくはするのですが、すぐにほかのやるべきことを思い出し、片付けをあとにしてそちらの方をどうすればいいか考えてしまい、当初の目的の机周りの片付けは途中放棄となってしまいます。

 一日のやるべきことを書き出してはいるのですが、それほど細かいことを書き出さずにいるため、急がなくてもいいかと思い、後回しにするしまつ。結局1週間たっても解決出来ていません。趣味もこれといってなく、、毎日、家庭菜園の管理だけで、あとは酒と食事と風呂に時間を使ってしまいます。

 ステレオも聴きたい、興味ある読書もしたいと思ってはいるのですが、どうも行動に移せません。時間の使い方が悪い、または知らないのだと思います。現役のときはうまくできていたのに、それができない自分が情けないです。

 何か病気なのでしょうか?半年ほど前、別件で脳神経外科医に見てもらったところ、脳が萎縮しているといわれました。酒の飲み過ぎと思いますが、断酒したくても、「そこまでしなくても…」という気持ちが先にたちますし、読書はしたいのですがそれも続きません。タバコも一時禁煙したのですが、一年ほどでまた元に戻ってしまいました。

 自分が望む生活時間の割り振りを考え、日課として壁に貼って規則正しい生活をしたいのですが、
そのための心構えはどうすればいいのでしょうか。何か精神的訓練が必要でしょうか?今のままではもんもんとしながら5年10年と過ぎそうです。

その他の回答 (14件中 6~10件目)

2013/08/26 06:52
回答No.8

60歳超えた男が 自己管理できなくて どうします 趣味を作りなさい 何事も 待ちの姿勢ではダメ

お礼

2013/08/27 16:03

自己を管理するのでなく、自己を律して悠々と生きたいのが心境です。叱咤激励、ありがとうございました。、

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2013/08/26 06:01
回答No.7

>現役のときはうまくできていたのに、それができない自分が情けないです。

毎日でなくても、働いて自分が拘束されているほうが自分の健康維持のためにも

精神的にも良いと思いますよ。

私は独り暮しなので、休日に予定が無ければ朝からビールを飲み始めたり

食事も適当になってしまいがちです。

私も60を過ぎていますが、収入はともかく働いて規則正しい生活を送る事が結局のところ

自分の健康維持に繋がっているのだと自覚しています。

趣味も、退職してから見つけるのもなかなか難しいそうです。

ハローワークでもシニア向けの求人も募集しているはずなので

挑戦してみてはいかがでしょう。

私も家庭菜園をしていますが、働きながらでも充分成り立ちます。

お礼

2013/08/27 00:50

 ありがとうございます。働くとなると、長い一日、半分は時間を拘束されることで、いやがおうでもその時間に集中せざるを得ません。残った時間は「食べる、寝る、出す、体を清潔にする、その他」という生物的・社会的行動を自分の生きるための行動をしなければなりません。

 自分の時間は自ずと半分になりますから仕事の効率を上げて仕事の時間を減らすようにして自分の時間を増やすしかありません。そうして努力した時間は自ずと大切にし、時間の割り振りを考えざるを得ない状況になるでしょう。

 様々なキーワードを集めて自分個としての独立性を保ち、生きていることを感じることができる何物かに没頭し、かつほかの行動とバランスを保つことが大事だなと感じました。
 
 ハローワークも何回もいきましたが、次回はシニア向け求人を担当者に聞いてみます。いままで男子を求めているか、女子を求めているか、歳の若い人を求めているかを求人内容を吟味・推測し、この会社は女子を希望しているから応募は無駄だとか考えながら、活動してきました。こちらのような人間を求めているのは一割にもみたないのです。それでも確率は非常に悪いです。事務系は男女雇用機会均等法のもとでは男差別に近い状況だと思います。

 家庭菜園をされているそうですが、私も現役のときは畑と会社両立していました。今年は暑かったですね。毎日水遣りがしんどく、トマト、きゅうりは連作障害でアウト。うまく収穫できたのはたまねぎ、なすび、オクラくらいでした。気分が滅入ります

質問者
2013/08/26 05:49
回答No.6

私も定年5年経った男です。

廻りから「やいのやいの」と言われないのなら、それでいいのではないですか。
近所に2歳年上の釣りキチの男がいます。
現役時代、出勤前、帰宅後、休日と一日に2回は竿を垂らさずにはすまない男でした。
それが定年後、さっぱり行かなくなってしまったのです。
わけを聞いたところ、「いつでも行けるから」でした。

あなたも「いつでもできる」病になったようですね。
死ぬような病気じゃないからいいじゃありませんか。

ちなみに私は「誰にも束縛されない、これからが本当に私」と、人生を謳歌しています。
そう、悠々自適です。
一年のうち、3か月は妻と二人「車旅、車中泊」。
予定なんて決めていませんから、その日の、いやその時の気分でハンドルが回るのです。徘徊ですね。

あなたの
>机周りを片付けようとすると、しばらくはするのですが、すぐにほかのやるべきことを思い出し、片付けをあとにしてそちらの方

に似ていますが、それで悩んだり後悔したりはしません。
満足な一日で終わります。

束縛されないことが、悠々自適です。

お礼

2013/08/27 00:17

 ありがとうございました。私も人生の中の「MUST」に縛られない自由奔放な生き方、すなわち-悠々自適な生き方をしたかったのですが、いかんせん世間のしがらみという圧力により、中途半端な生き方となり、挙げ句の果てがこの体たらくなざまです。

 再度自由を満喫する精神状態になりたいのですが、肝心の「やろうとする」ことが行動に移せません。それが難関です。今、ごくごく小さなことから積み上げていこうと,計画を練っています。plan-do-seeのながれを形作ろうと思っています。

 具体的には,朝起きたら、ダンベルを右左片手ずつ、上下に20回あげたり…。無論、回数、セットは波にのれば増やしていくつもりです。この中に喜びが見いだせることと思います。

 体を動かすことと(兼運動)と思考(精神=文化に触れる、読書、観劇など)を組み合わせることで満足な一日を過ごすことができそうです。まずは「櫂からはじめよ」ということでしょうか。なにかイスラエルのクヴツゥワ(キブツ)のシステムによく似ています。

質問者
2013/08/26 04:20
回答No.5

奥さんは何も言いませんか、、、もうすでに、飽きられている、、、?

簡単なことです、一日一時間歩く時間を作ってください、それで、だいぶ変わると思いますよ。

補足

2013/08/26 15:11

運動の時間は作っているのですが、毎日の歩く時間はとっていませんでした。これ、簡単ですが、一番むつかしいことです。逆に言えば、自分で自分を律することができる人は、既に満足した生活を送っているかと思います。しかし、チャレンジすることも必要ですね、現状の精神状態打破のためにも…。

質問者
2013/08/26 03:08
回答No.4

今のままんで5年、10年(もんもんとしてはいても)このままいけると信じているのだから幸せそのものの生活だと思います。規則だって外から枠をはめられるのだったら小学校時代と変わりません。老後は自分で規則を作るべきだと思います。定年というのは収入がなくなることではなく、自分の時間を自分のために使う最後のチャンスです。

お礼

2013/08/26 15:05

定年とは、万人に与えられた財産であるところの時間を、自分のために使う最後の機会なんですね。ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。