本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

6人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:2泊3日の旅行先)

2泊3日の旅行先

2023/10/12 20:40

このQ&Aのポイント
  • 2泊3日の旅行先はどこがオススメでしょうか? 台湾、韓国、香港、グアム、東北(仙台)、南九州、ハウステンボスなどが候補です。
  • 条件としては、3月上旬から下旬の間、60代の伯母と一緒に行くこと、2泊3日か3泊4日のプラン、往路は朝早い関空発や伊丹発の飛行機が可、復路は関空か伊丹に18~19時までには着きたいです。
  • ただし、台湾と韓国は鳥インフルエンザの心配があり、グアムは関空の到着が朝早いか夜しかないという問題があります。
※ 以下は、質問の原文です

2泊3日の旅行先

2014/02/06 11:21

2泊3日の旅行先

・3月上旬~下旬
・60代の伯母と(私は20代
・2泊3日or3泊4日。できれば2泊3日
・往路の朝早い関空発や伊丹発の飛行機は可
・復路は関空or伊丹に18~19時までには着きたい

この条件で
・台湾
・韓国
・香港
・グアム
・東北(仙台)
・南九州
・ハウステンボス
以上ですと、どこがオススメでしょうか?

ただ台湾、韓国は鳥インフルエンザが心配と伯母が話していること、
グアムは関空着が朝早いか夜しかなく…(ー ー;)

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2014/02/06 12:08
回答No.2

台湾・韓国・香港、いずれも3月上旬頃に行った事がありますが、どこも寒いです。
台湾・香港に関しては暖かいかと思ったのに、それはもう東京と同じように寒くかったです。けどそうですね、その中では
個人的には台湾がおすすめです。小籠包などが美味しいし、中国茶も香港よりも台湾のお茶が好きです。親日だと感じたし、
特に不安はなかったです。観光する場所も故宮博物館、中正紀念堂、九份もいいです。けど2泊3日なら、やはり初日は
飛行機は早い便での出発の方がいいと思います。
香港も3泊で行きました。1日オプションでマカオに行きましたが...。すみません、実はあまり記憶にないんです。
韓国なら2泊でも十分だと思いますが、今年の冬は特に寒いと韓国人の友達から聞いたばかりです。
ところでお二人とも「アジアな雰囲気」は大丈夫ですか?私はそういうのが大丈夫なんですが、香港に一緒に行った友達が
あの独特な雰囲気(ごちゃっとした感じ?)がちょっと苦手だった、と言っていたので。伯母さまにもその辺はあらかじめ
確認しておいた方がいいと思いますよ。

国内の場合、時期的にも九州もいい気がしますよね。ハウステンボスはちょうどチューリップの時期だと思います。
関東、関西と比べると仙台はまだ寒いと思います。けど温泉とかに入ってしまえば関係ないですけどね。

私が行くなら台湾ですが(台湾大好きなんです)、伯母さまと一緒に行くならやはり九州方面が無難な気もします。
ご参考までに。

お礼

2014/02/07 09:45

詳しく有難うございました。

伯母も私もパスポートは取得したのですが
なかなか海外へ行くタイミングがなくて
とりあえず海外へ!程度の考えでして(苦笑)
アジアな雰囲気は大丈夫だと思うのですが、
やはり鳥インフルエンザが心配なようです。。

特に温泉にも興味がないので
九州は南で比較的暖かくて良いかもしれませんね♪

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (5件中 1~5件目)

2014/02/06 22:38
回答No.5

私も南九州がお勧めです。

湯布院、別府あたりはどうですか。

お礼

2014/02/07 09:43

有難うございます。

やはり温泉になりますよね…

質問者
2014/02/06 17:58
回答No.4

3月上旬でしたら、その中からは南九州が良いと思います。


特に韓国がお好きならよいですが、韓国、台湾に対して心配事があるのでしたらあまり楽しめないと思います。お土産を購入しても、韓国や香港ですとあまり喜ばない人もいますし。

グァムは、海を楽しむのでなければ、暑いばかりでそれほど楽しいものでもないと思います。
それほどおいしい料理があるわけでもありませんし。

東北は、3月上旬までの蔵王の樹氷ライトアップとかをご覧になるのでしたらよいですが、
http://www.kankou.yamagata.yamagata.jp/db/cgi-bin/search/search.cgi?d01=110941733126500&panel=detail
そうでなければ温かい季節の方が良いと思います。

南九州でしたら、いろいろ楽しめると思いますよ。
三月下旬でしたらすでに桜も咲いていますし、
http://www.mapple.net/sp_sakura/list.asp?PREF=46
雰囲気もぱあっと明るいです。

お礼

2014/02/07 09:41

有難うございます。

参考になります!

質問者
2014/02/06 15:51
回答No.3

#1ですが、

そういえば私も2泊3日で台湾(台北とその近郊)に行った気がします・・・・別の季節ですが。
ソウル、香港も一応行ったことありますが、香港は3泊4日だったか?

近くて冬が厳しくなさそう、という意味では台湾はいいかもしれませんね。私は羽田空港だったので大阪発はスケジュールがよく分かりませんが、、、、

お礼

2014/02/07 09:40

有難うございます。

台湾はあたたかそうですし、食べ物もおいしそうですね☆

質問者
2014/02/06 11:48
回答No.1

短い日程で旅行するならば、国内のほうがゆっくりできそうに思います。

外国ですと、飛行機に乗るにも国際線はフライト時間以外に何かと時間がかかりますし・・・・・・国内線よりもチェックイン締切時間が早い(行き帰りともそれだけ早く空港に行く必要がある)、出国/入国審査がある、etc.

お礼

2014/02/07 09:40

有難うございます。

手間暇を考えると国内旅行の方が気楽ですよね。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。