本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:JAL修行 シンガポールでなくソウルでは?)

JAL修行 ソウルでOKA-GMPを計画したいけどなぜ情報がないの?

2023/09/05 15:11

このQ&Aのポイント
  • JAL上級会員を目指して、JAL修行について調べています。シンガポールタッチと呼ばれるOKA-SIN以外のタッチ先も考えているので、韓国のOKA-GMPを計画したいと思っていますが、情報が見つかりません。下記のスケジュールでトライしたいのですが、FOPが貯まりにくい問題もあります。FOP獲得シュミレーションによると、FOP単価は4.05円です。しかし、GMP-HND-OKA-HND-GMPが8万円とすると、何が「お得」なのかよくわかりません。
  • JAL修行について調べています。シンガポールタッチ以外のタッチ先として韓国のOKA-GMPを計画したいのですが、なぜか情報が見つかりません。下記のスケジュールでトライしたいのですが、FOPが貯まりにくい問題もあります。FOP獲得シュミレーションによると、FOP単価は4.05円ですが、GMP-HND-OKA-HND-GMPが8万円とすると、何が「お得」なのかよくわかりません。
  • JAL上級会員を目指して、JAL修行について調べています。OKA-SINに加えて、シンガポール以外のタッチ先として韓国のOKA-GMPを計画したいのですが、情報が見つかりません。FOPが貯まりにくい問題もありますが、FOP獲得シュミレーションによると、FOP単価は4.05円です。しかし、GMP-HND-OKA-HND-GMPが8万円とすると、何が「お得」なのかよくわかりません。
※ 以下は、質問の原文です

JAL修行 シンガポールでなくソウルでは?

2014/03/27 17:23

JAL上級会員を目指し、いろいろと調べています。
2014年は当り年らしく、様々な情報が活発に飛び交っています。

よく見るのが「シンガポールタッチ」と呼ばれるOKA-SINですが、
OKA-SINばかりではつまらないので、シンガポール以外の
タッチ先も考えています。
韓国には行ったことがないので、この機会にOKA-GMPを
計画したいのですが、韓国海外発券の情報は見かけても
沖縄-羽田-金浦を往復するOKA-GMPの情報は見かけません。
なぜでしょうか? 探し方が下手なだけでしょうか。

下記スケジュールをトライしたいのですが、FOPが貯まりにくい
問題でもあるのでしょうか?
FOP単価は4.05円と、非常に優秀だと思うのですが。
詳しい方、ご指導をお願い致します。
FOP獲得シュミレーションは、下記の通りです。

往路6月某日
HND08:35→JL905便→11:10OKA
OKA12:15→JL910便→14:35HND
HND15:35→JL093便→17:55GMP

復路6月某日
GMP08:00→JL090便→10:10HND
HND11:40→JL913便→14:15OKA
OKA15:50→JL918便→18:10HND

JAL各種キャンペーン利用によりFOP獲得は、

HND-OKA(国際線乗継割引)
984×100%国際線乗継区間×国内2倍×キャンペーン1.5倍+400FOP=3352

OKA-HND(国際線の国内区間)
984×100%国際線国内区間×国内2倍×キャンペーン1.5倍+400FOP=3352

HND-GMP
758×50%セイバーE×アジア1.5倍×キャンペーン1.5倍+400FOP=1252

FOP合計
(3352+3352+1252)×往復=15912

チケット代金合計は消費税などで多少増えるかも知れませんが、
セイバー42,400+乗り継ぎ割引運賃11,000+諸税11,050=64,450円

よってFOP単価は、
64,450/15912=4.05円!

韓国海外発券で、GMP-HND-OKA-HND-GMPが8万円としたら、
何が「お得」なのかよく解りません。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2014/03/27 18:02
回答No.1

まず、OKA-HND-GMPの場合、OKA-HNDの「国際線乗り継ぎ割引」とHND-GMPの「ダイナミックセイバー」を組み合わせる形になります(JALのサイトで空席検索すると、その旨の注が出ます)。
従って、最初のHND-OKAと、最後のOKA-HNDは国際線乗り継ぎ割引は使えず、スーパー先特等の国内線運賃を組み合わせることになるので、必然的にチケット代は計算されているより高くなり、かつその部分のFOPの加算率も下がります(先特なら984×75%×2で1476FOP)。

また、FOP計算で出てくる「キャンペーン1.5倍」というのはなんでしょうか?少なくともJALのホームページには見当たらないのですが(シークレットキャンペーンなら、ここで「晒す」のは得策とも思えません)。

ちなみに、SEL-TYO-OKA往復のソウル発券の場合、東京での中途降機も、東京到着後のTYO-OKA-TYO-SELの各区間の予約変更も可能である(国際線区間の加算率も100%になる)場合が多く、かつ間際でも手配できるというメリットがあります。最初にどうやってソウルまで行くかが問題ですが。

お礼

2014/03/27 22:26

早速の回答をありがとうございました。
いろいろな意味で、大変勉強になりました。
確かに、OKA-HND-GMPで空席検索すると、「日本国内区間は
国際線乗り継ぎ運賃でのご利用となります」と表示されます。
これが、理由の全てですね。良く解りました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。