本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:放置バイクの取り締まりが厳しい観光地)

放置バイクの取り締まりが厳しい観光地

2023/10/12 21:38

このQ&Aのポイント
  • 福岡市での放置自転車の取り締まりが厳しいというニュースがあります。
  • 各地の繁華街や観光地でもバイクの放置による反則金の取り締まりが行われているケースがあります。
  • 注意して駐車場を確保することが大切です。
※ 以下は、質問の原文です

放置バイクの取り締まりが厳しい観光地

2014/04/02 12:08

福岡市で放置自転車を即刻取り締まる、とニュースされました。

各地の繁華街や観光地で、
バイクを歩道に置いていて、反則金を取られた事がありますか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2014/04/02 12:39
回答No.1

そりゃバイクは車と同じ扱いですので、駐車禁止の所にバイクを止めていれば、福岡市でなくとも駐車違反を切られますよ。
そういうバイクを多く見ますので。

福岡市は特に、以前放置自転車ワーストワンだったこともあり、自転車ふくめ二輪車の取り締まりを強化しています。
特に中心部の天神地区、中洲地区、博多駅周辺は、駐禁取り締まりの駐車監視員が2名1組で自転車により、重点的にまわっています。
コンビニに入って出たら、はい駐禁はよくある事ですよ。

最近はバイク用の駐車場も増えていますから、きちんと駐車しましょう。


ちなみに自転車の場合は反則金ではなく、放置自転車はトラックに積まれて各所の保管所にて保管されます。
引き出すには保管手数料として2,000円支払わなければなりません。

お礼

2014/04/02 16:14

福岡市の、天神地区、中洲地区、博多駅周辺、

は、厳禁ですね。
貴重な情報ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。