本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妻は更年期障害?)

妻は更年期障害?

2023/10/13 00:23

このQ&Aのポイント
  • 妻は更年期障害か?結婚8年で突然別居し、最近は不正出血や頭の発汗などの症状を訴えている。
  • 妻は自営業の建築内装業で一緒に現場作業をしていたが、最近は仕事のミスが目立つようになり、気持ちの浮き沈みも激しい。
  • 妻の症状は更年期障害に合致することが多く、別居中の私はどのように対応すれば良いか悩んでいる。
※ 以下は、質問の原文です

妻は更年期障害?

2014/08/04 07:48

私50歳、妻40歳、結婚8年です。2週間ほど前から妻が実家に帰り別居になっています。建築内装の自営業で妻とは結婚当初より一緒に現場作業をしていました。自営業ですので収入には波がありましたが妻とはその都度話し会いながら乗り切り妻も「収入には波があるけど一緒にいられるし現場は楽しい。」と言っていました。遠くに通った事もありましたが妻と話し会い割に合わないので遠くは受注しないと決め今年の3月からは地元の仕事だけにしました。妻も「身体が楽だしこれからだね。」と前向きでした。ところが先月、突然無題外泊をしたり(行き先、相手はわかっており問題ありません)少し落ち込むような事がありました。妻を休ませ現場で妻の仕事跡を見ると部品の付け忘れ、取り付け位置の間違い(今までは完璧でした)などがありました。時期的には1~2ヶ月前くらいの作業です。最近は毎日ではありませんが不正出血、眠気、腰痛、下腹部痛、頭の発汗などを訴えていました。休ませている間、メールのやり取りをしましたが絵文字を交えて明るいメールが来たかと思えば、文字だけのメールの日もありました。数ヶ月前のメールには絵文字を交え前向きな明るいメールばかりでした。気持ちの浮き沈みが激しくなっていたようです。色々、調べると更年期障害の症状に合致することが多い気がするのですが妻は更年期障害なのでしょうか?また更年期障害と思われる場合、別居中の私はどのように対応したら良いでしょうか?

回答 (3件中 1~3件目)

2014/08/06 15:37
回答No.3

女性、40代です。更年期はまだです。

さて、医学的な対処法(治療法)について、どなたも書かれておりませんので、書き込みます。
どうか参考になさってください。

まず、婦人科へ行きましょう。
今は、昔よりも、治療法が確立されており、しっかりした「更年期外来」を受診すれば、まずその時点で、心が軽くなります。「ああ、私だけが悩んでいるのではないんだな」そう思えるはずです。

治療の概要ですが、
問診、血液検査、あれば基礎体温などのデータ(自分で記録して持参)をします。
更年期外来などをきちんと置いている病院では、血液検査は1~2時間以内に出ます。
更年期を示すFSHが高く、エストロゲン(卵胞ホルモン)の値が低い場合、更年期に近いと言えます。

治療法は「HRT療法」というのが確立されており、一般的に利用されています。
貼り薬もあれば、飲み薬もあります。
いずれも女性ホルモン剤ですから、定期的に血液検査等をして、体に合っているかなどをチェックします。
とても広まっている療法ですので、一度、病院へご相談ください。

また、漢方薬の中には、なかなかよく効くものがあります。「加味逍遥散」などがそれです。
イラつくときはこれを飲むと、落ち着きます。私の場合、月経前のイライラに、よく効きます。
更年期のかたにも、効くそうです。

離れて暮らすだんなさまにできること、それは、あたたかな励まし、声掛け、それから、更年期だからといって女ではなくなることではありません。女性として尊重することです。一緒にお風呂に入る、など、できるかぎりスキンシップをしてあげてください。私は奥様よりも年上ですが、性生活を楽しんでいます。更年期はつらいでしょうが、閉経期になると、逆に元気になり、更年期には減っていた性生活が復活するかたもいらっしゃるようです。

40歳というのは、更年期にしては若いですので、一度、検査が必要だと思われます。

とにかく専門のお医者様への相談をなさって、くれぐれも、お大切になさってください。

以上、参考になれば幸いです。

お礼

2014/08/07 07:03

医学的な回答ありがとうございます。昨日、婦人科に相談したところ更年期かどうかは判らないが、何等かのホルモンバランスが悪くなっていると考えられる。更年期へ向かっているのかもしれない。血液検査で判るから一度受診させてください。と言われました。今は別居なので妻の実家に住んでいる妹に勧めてもらおうと思っています。今思えば…という気持ちのムラはありました。とにかく受診する方向で頑張ってみます。私自身おかしくなりそうですが短気を起こさず冷静に行こうと思っています。ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2014/08/04 10:35
回答No.2

まず更年期の症状に近いので
多分更年期だと思うのですが

他の病気の可能性もないとは限りませんので
しんどいようなら病院へ…などの声かけも必要かと思います。

私の母は
私が幼稚園児の頃から現在まで十数年ずっと更年期障害に悩み続けています。
若年性から始まり今では完璧な更年期障害です。
気分の浮き沈みはもちろん
発汗、腹痛、下痢、便秘、腰痛、不正出血(半年出血が続きました。)等々
症状は挙げ始めるときりがないほどです。

残念なことに
経験した人にしか“本当の辛さ”はわかりません。
これはなんの病気でも同じです。

しかし、分かることはできなくても
支えることはできます。
時にイライラしてあたられてもこちらがめげてしまっては元も子もありません。
体調を気遣う声かけなども必要ですが、状況に応じて本人の気持ちを優先してあげてください。
あまり声を掛けてほしくない時もあるとおもうので。

別居についてですが
メールでやりとりしているならそこで少しでも気持ちを楽にしてあげた方がいいかと思います。
精神的にも実家の方が落ち着くのかと思いますが
いつ帰ってきても自分が迎え入れる覚悟とそれを伝えること
そして何よりこんなに奥さんのことを想っているのですからそれを伝えなければいけませんね。
気持ちを伝えることが一番大事です。
これもなんの病気でも同じです。

本音を隠す程無意味なことはありません。

大変だと思いますが
精一杯支えてあげて下さい。

長文失礼しました。

お礼

2014/08/04 12:04

長文での解りやすい回答ありがとうございました。多分、週末の話し合いの時には離婚を切り出されると思って覚悟しています。落ち着いて対応し短気を起こさず時間をかけて話し合って行きます。妻には私の気持ちを伝えて来ます。

質問者

補足

2014/08/07 15:32

また、今思えばなのですが特に何もないのに朝から機嫌が悪いようなことがあり現場で重い物、大きい物を一人で運んでいましたので「俺が運ぶからいいよ。」と言っても「大丈夫!」とムキになって箱でいました。いつもなら「ありがとう、じゃあ他のを運ぶね。」でした。何となく私の指示(もちろん高圧的、威圧的ではありません)に逆らうような感じでした。夜更かしもしていないのにクルマの中で居眠りする事も多かった気がします。

質問者
2014/08/04 09:09
回答No.1

この内容から更年期か?、つっても男の私には判りませんが
浮き沈みが激しい等「そうなのかな」と

姉が50前くらいの時に急に攻撃的になって
「昔貸したお金が戻ってきてない、返す気があるのか!」
(父の借金を私が肩代わりする、で昔チャラになった件だった)
「旦那の思いやりの無さにほとほと愛想つかした離婚したい」
(冷蔵庫から氷菓を自分の分だけ持ってきて食べた、が発端)
医者行ったら更年期だったそうな
本人曰く、振り返ってみれば当時の自分は異常だった、でした

妻が40越えたあたりで
「浴室の洗顔料の置き方がおかしいんじゃないの!」
(私は週一くらいしか使わないしチューブの倒れたのまで言う?)
「私だって我慢してることはいっぱいあるのに!」
(意図的に食器を叩きつけるように並べといて注意したら爆発)
姉のアドバイスで医者は勧めず、体調管理にいいからと漢方薬
を買ってきて服用してもらった⇒非常に楽になった、と本人の弁
後に医師から認定は受けてたし本人も納得してた

なんしか姉も妻も顔の発汗が凄かったように思います
姉はリハビリの補助のバイトしてたんで看護師から助言もらった
妻は更年期に効く薬だ、とは知らずに服用したので続けられた
配偶者に症状を認定されるのはどうにも我慢ならないらしい
女同士だと素直にアドバイス取り入れる確率は高いとかは聞く

当時は義兄も私も「我関せず」を可能な限り通しました
友人などから聞いた前例から学んだことですねそれの実践。
指摘してキレられる、退いた態度とってもキレる、逆上したら泣く
もうアレですわ、中学生くらいの女の子と住んでるのと変らない
解決策は本人周囲の親しい女性に諭してもらうしかないですよ
対旦那とか異常な精神状態になるらしいですから

お礼

2014/08/04 10:38

回答ありがとうございました。もちろん私自身にも色々と反省すべき事もありますので更年期ってことだけで判断できませんね。今朝、妻から会って話しがしたいとのメールをもらいました。私の一番望まない離婚を切り出されても落ち着いて時間をかけて話し合っていくつもりです。女性からの回答も、お待ちしておりますのでよろしくお願い致します。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。