本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:移動に手間と時間をかける理由がわからない)

移動に手間と時間をかける理由がわからない

2023/10/13 03:31

このQ&Aのポイント
  • 移動中に時間をかける理由が理解できない
  • 移動は効率的かつ快適に行いたい
  • 友人からは変な考えと言われる
※ 以下は、質問の原文です

移動に手間と時間をかける理由がわからない

2015/03/29 09:04

わざと面倒で時間がかかる方法で行きたがる人がいますよね。
「移動中も旅行のうんぬんかんぬん…」とか言って。
私はああ言う人の気持ちが理解出来ません。

移動中は所詮移動中、「移動に必要以上の手間と時間をかけるなんて無駄」と思ってます。
旅行先が本番なのだから、移動なんて短く効率的かつ快適に移動出来ればいいじゃんって思います。
これを言ったら友人から「つまらん人間だな…」って言われたのですが、私の考えは変なのですか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2015/03/29 09:27
回答No.2

私は移動も、楽しむ派ですね。目的だけではなく手段も楽しむ。一粒で2度おいしい!旅行を楽しむ事と考えると倍楽しめるのですから、こちらの方が向率が良いと思いますが、如何でしょうか。まあ、考え方によるでしょうが。

お礼

2015/03/29 09:31

まぁそう言う考えもあるでしょうけど、その分旅行先で楽しむ時間が減るんじゃないですか?

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (9件中 1~5件目)

2015/03/30 14:40
回答No.9

景色を楽しむ派とそうではない派、もしくは移動するときのコミュニケーションが楽しい派とそうでない派、の違いでしょう。
どちらでもいいと思います。

お礼

2015/03/30 17:13

ありがとうございました。

質問者
2015/03/30 12:46
回答No.8

見解の相違ですので気にしなくていいでしょう。
移動中も含めて旅と思う人は、特にすべての行程を自分で組み立てる人に多いです。
しかし、そういう人でも旅行の目的やそこへの訪問回数等によっては、移動中はできるだけ早く直行するように考えることもあります。
そもそももしみんなが移動時間は無駄と感じるのなら、飛行機・新幹線以外の交通機関は廃れるはずですし、マイカーや船で長距離移動する人がいるはずもありません。実際にはそういう人たちは多数いますし、私個人の考えでは「旅」の定義にもよりますが、往復の移動時間も楽しみと考える人がかなりいると考えています。

もちろん、質問者様のように、観光等で訪問する場所だけが旅行で、そこまでの間は単なる移動手段、出来れば短いほどよいと考える人もいます。そういう人は自分ですべてのプランを考えなかったり、既製のバスツアー等で満足する人に多いように感じます。
でも、後者の理論だと、たとえば京都へ行って、清水寺と金閣寺を見る予定があった場合に、清水寺周辺で清水寺以外の雰囲気を味わったり、より京都らしいところを通りそうな遠回りのバスを選んだりするのは、「移動に必要以上の手間と時間をかけるなんて無駄」「金閣寺の見学時間が短くなって無駄」と考えるのでしょうか?
そういうことも旅の楽しみですよね。
前者の人はそれが往復の交通機関にも言えるだけで、ちっとも変じゃないのですが、質問者様が受け入れられないのならそれはそれで見解の相違ですので別にかまいません。
但し、お互い自分の考えを相手に押し付けることはやめましょう。

上記はあくまでも「旅」の場合の話です。ビジネス・用務などで目的地へ行って何かするのだけが目的の場合には当てはまりません。(その場合どこでもドアが最良なのは言うまでもありません)

お礼

2015/03/30 17:16

別に押し付けはしませんよ。
「こいつと一緒に旅行は行けないな」と思うだけです。

寄り道とか自由時間とか別になくていいです。
そんな事に時間使う暇があったら、さっさと目的地に行ってさっさと帰って来たいです。
元々旅行自体そんなに好きじゃないので。

質問者
2015/03/29 10:49
回答No.7

いろいろな考え方があると思いますが道中を含めて楽しむのが旅(たび)であり旅先での人とのふれあいも含めてすべてを楽しむ、わたしはこちら派ですが道中をさっと移動して旅先(観光地巡り)だけを楽しむのもありだとは思います、時間に余裕が無ければこちらを選ぶしかないのでしょうが少なくともわたしは観光地巡りだけをする良好は好きではありません。

飛行機や新幹線などそれ以外の移動手段が執れない場所はともかくそれ以外だと非日常を楽しむために出来れば宿の予約すらしたくないくらいで道中気になったらその場所で心ゆくまで楽しみたい(現実には難しいですが)と、言うことでたびとして楽しみたいか旅行として楽しみたいかその違いだと思います(たびの定義などは知りませんが)なお、仕事の移動であれば一分でも早いほうを当然として選びます。

お礼

2015/03/30 17:13

どの便に乗る、どのホテルに乗る、どこに行くなど、旅の行程は出発前にきっちり決めないと気が済まないですねぇ…。

「気が向くまま」なんて大嫌いです。

質問者
2015/03/29 10:44
回答No.6

全く変ではありません。
ただ、その友人の方と質問主さんとの嗜好が違うというだけのことです。
なので、共に行動するのはできるだけ控えた方が良いかもしれません。

お礼

2015/03/30 17:16

行く気ないです。

質問者
2015/03/29 10:36
回答No.5

そこは結局、考え方の問題であって、バランスなんじゃないですかね?

行き帰りの乗り物を「単なる手段」と捉えるか、
道中の車窓からの景色やイベントなども「目的の1つ」と捉えるかは、
「道中に何があるのか」「どういう乗り物に乗るのか」にもよると思います。

例えば、東京から京都・大阪へ向かうのに新幹線ではなく、
昼間の高速バスを利用する人がいます。
確かに安いというのも1つの理由ですが、SAでの休憩で買い食いが楽しめたり、
東名経由便の場合、御殿場のあたりでは富士山を間近に望めると言うのは、
新幹線にはない魅力の1つでしょうし、
「2時間半で行けるところを1日近く掛けて移動する」という点についても、
旅行期間に1週間以上取れるような状況下であれば、誤差の範囲でしょう。
(普段の土日での旅行なら、新幹線以外には選べないと思います)

結局、そういうことを総合して判断して、
どこにどの程度時間を取るかなんだと思います。


1つ言えることは、
「飛鳥II」や「ななつ星 in 九州」「トワイライトエクスプレス」「カシオペア」等
と言った乗り物が一定の人気を保ち、ビジネスとして成立してきたと言うことや、
きっぷが取れないと言う現実です。

なにせ、「トワイライトエクスプレス」の場合、
大阪~札幌間が、飛行機なら2時間のところが時刻表通りでも22時間かかり、
日本海側の荒天に巻き込まれると、これがさらに20時間以上遅れて、
二晩過ごすなんてこともあったようです。
ただ、それでも新幹線などへの振替を利用せず、
そのまま車内で過ごした方も多かったようですから、
「道中も旅の目的の1つ」として考える人がそれなりにいるんだと思います。

お礼

2015/03/30 17:11

深夜バスならまだ理解出来ますが、昼行バスなんて「そんな時間かけてバカじゃねーの?」としか思えません…。
東京大阪間を2時間半で行けるなら、そっちの方が快適かつ効率的でいいじゃないですか。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。