本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夏にニキビを治したい(お尻))

夏にニキビを治したい(お尻)

2023/10/13 04:38

このQ&Aのポイント
  • 介護福祉士の仕事をしている方が夏になるとお尻の赤いポツポツが出来てしまう問題について解決方法を教えてください。
  • お尻に出来る赤いポツポツは「あせも」が原因かもしれません。この問題を解消する方法や早く完治するお薬について教えてください。
  • お尻の同じ個所に夏になると赤いポツポツが出来てしまう問題について、介護福祉士向けの対策方法や効果的なお薬について教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

夏にニキビを治したい(お尻)

2015/07/29 23:41

介護福祉士3年目の仕事してます。食事介助の仕事以外は座ってする仕事は殆どないのですが、毎年夏になるとお尻の同じ個所に添付写真のように赤いポツポツが出来てしまいます。これは
「あせも」でしょうか?ここだけ汗っぽいですが、これ出来なくする方法とか。早く完治するお薬があれば教えて下さい。自慢の箇所ですので たかがニキビで台無しにしたくありません

投稿された画像

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2015/07/30 15:19
回答No.2

もし「あせも」でできてしまって早くなおしたいなら、皮膚科に相談するといいと思います。
防止策はシャワーの回数を増やすことでしょうか。

お礼

2015/07/31 12:42

こんにちは。yoruaru-q さん ご回答有難うございます。皮膚科....恥ずかしいけど行こうかな シャワーは真冬でも毎日浴びてますけど 回数は増やしてませんでした

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

夏はどうしても汗をかくことにより、蒸れてしまって皮膚炎がおこってしまったり、にきびが悪化しやすい状態になります。

かゆみがあれば汗疹が考えられますが、にきびの場合はかゆみはほとんど伴いません。にきびに似たようなものにマラセチア毛包炎があり、カビ(真菌)の一種であるマラセチア菌が汗をよくかく季節に皮脂の多い部位に繁殖するために起こる皮膚炎です。

これらの鑑別は難しい場合もあるので、ひどくならないうちに皮膚科を受診することをおすすめします。適切な外用薬で治すことができます。

谷 祐子(@hirooprime7255)プロフィール

みなさまこんにちは。広尾プライム皮膚科の医師谷祐子です。当院は「美容皮膚科」という、美容医療を用いてお肌のトラブルや悩みを解決・改善するクリニックです。アンチエイジングはもちろんですが、一般の皮膚科で... もっと見る

2015/07/30 08:43
回答No.1

皮膚のできるものは似ているものも多いので素人では難しくて判断できないですよ。
私も若いころにお尻に赤いぽつぽつができて皮膚科に行き薬をもらいました。
病院で診てもらってはどうですか?
あとは下着に化繊が多くてお肌に良くないのかも?
冬はいいけれど夏は汗ばむので吸湿性が悪くて良くないとかあるかもしれません。
下着を綿混に変えてみてはどうですか?

お礼

2015/07/30 12:19

こんにちは。kurukuru-maru さん。ご回答有難うございます。パンツ変えます。化繊も結構履いてたんで

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。