本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夏の暑さに強い多年草はあるのでしょうか)

夏の暑さに強い多年草はあるのでしょうか

2023/10/13 08:35

このQ&Aのポイント
  • 夏の猛暑に耐えられる多年草(宿根草)は存在するのでしょうか。キバナコスモスやひまわり、トレニアは夏の暑さに耐える一年草ですが、多年草としては育てることはできません。エキセニアは夏の暑さに強い多年草の一つとして知られていますが、具体的な育成方法や育てた感じについては確認していません。
  • 夏の暑さに強い多年草について教えてください。夏の猛暑に耐える多年草の中で一般的に知られているのは、キバナコスモスやひまわり、トレニアなどの一年草です。しかし、これらは一年で終わり、次の年には再び植え直す必要があります。夏の暑い時期に咲く花で、多年草として育てることができるものはあるのでしょうか。
  • 夏の暑さに強い多年草を探しています。夏の猛暑に耐えられる多年草の中で代表的なものは、キバナコスモスやひまわり、トレニアなどの一年草ですが、これらは一年で終わります。夏の暑い時期に咲く花で、長い期間楽しむことができる多年草があれば教えてください。具体的な育成方法や育てた感じについても教えていただけると嬉しいです。
※ 以下は、質問の原文です

夏の暑さに強い多年草はあるのでしょうか

2016/05/01 19:07

夏の暑さに耐えられる多年草(宿根草)はあるのでしょうか。

キバナコスモスやひまわりやトレニアは夏の猛暑の期間に咲きますが、
一年草ですので秋になったら捨てるしかありません。

エキセニアは夏の暑さに強い多年草だそうですが興味を持ちましたが、育てたことがないので実際どんな感じかわかりません。

夏の暑い時期に咲く花で多年草があれば教えてください。

その他の回答 (7件中 6~7件目)

2016/05/01 19:41
回答No.1

個人的に栽培しているものでは,
1.オニユリ 
球根植物でいちど植えればよく,夏の暑さにも強く開花します。開花後に結実はしませんが,葉腋に「むかご」ができます。これが落ちて発芽して周囲に増えていきます。

2.ハマナデシコ
海岸植物なのでとても強健です。園芸品種もあったと思います。多年草ですが,開花して結実すると枯れることがありますので,採種して苗をつくっておくほうが無難です。

お礼

2016/05/01 22:02

オニユリを育てているのですね。とても存在感がある花ですよね。

(質問文で「エキセニア」と書きましたが、正しくは「エキナセア」です。)

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。