本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:小学生の時はバブル期でした。今、不思議に思うこと?)

バブル期の小学生時代の不思議なエピソード

2023/10/12 21:21

このQ&Aのポイント
  • バブル期の小学生時代、近所のJAで無料のイベントやプレゼントがありました。
  • 母子家庭の子は役場から頼まれてツアーに参加するように頭を下げに来ました。
  • バイトをすれば幾らでも稼げるという話を聞き、スクーターを借りてビックリマンチョコを買っていました。
※ 以下は、質問の原文です

小学生の時はバブル期でした。今、不思議に思うこと?

2016/09/06 08:53

近所のJAでは、無料の「マスや鰻のつかみ取り」や果樹苗を配ってました。「母子家庭の子」は、役場から頼むから「ツアー」に参加してくださいと居間まで頭を下げに来られたそうです。また、筑波万博があり当時、私は「巨大ロボ」を造っていると思ってました。近所の年上の方から、「バイト」すれば幾らでも稼げると気前よく飯をおごってもらえました。当時は最新の「スクーター」も近所の年上の方から、「無免許」だったですが、借りて「ビックリマンチョコ」をキラキラシール一枚の為に箱買いしてました。また電灯に飛んできたクワガタやカブトムシを1000円/一匹で東京の子に買ってもらったりしました。

今、不思議に思います。一体どこから庶民に至るまでどうやって「お金が湧いて来た」のでしょうか?

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。