本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:定年後の生活)

定年後の生活とは?

2023/10/13 19:18

このQ&Aのポイント
  • 60歳や65歳で定年された人って毎日どんな暮らしされているのでしょうか?以前職場の先輩が定年したら旅行すると言ってましたが、まさか毎日旅行する訳ではないでしょうし、やはり家でゴロゴロ生活でしょうか?
  • 定年後の生活について気になる方も多いのではないでしょうか?定年した人たちはどのような日々を送っているのでしょうか。例えば、旅行をする人もいるかもしれませんが、必ずしも毎日旅行しているわけではないようです。
  • 60歳や65歳で定年された方々の普段の生活はどのようなものなのでしょうか?一部の人は定年後に旅行などを楽しむこともあるかもしれませんが、一般的には家でゆっくりと過ごすことが多いようです。
※ 以下は、質問の原文です

定年後の生活

2017/09/22 07:58

60歳や65歳で定年された人って毎日どんな暮らしされているのでしょうか?
以前職場の先輩が定年したら旅行すると言ってましたが
まさか毎日旅行する訳ではないでしょうし
やはり家でゴロゴロ生活でしょうか?

その他の回答 (19件中 16~19件目)

2017/09/22 09:18
回答No.3

昔のイメージで、隠居みたいなことになって根岸の里のわび住まいで盆栽の面倒を見たり池の鯉を見つめたり、来客があったら抹茶をたてて話し、というような暮らしをする人はまず居ない。

理由は、年金で生きていけないからです。
厚生年金であれば退職後60歳で支払は開始されますけど、60歳寸前に暮らしていた、別に贅沢でもない暮らしのレベルをキープしようとすると苦しいですね。
それと、よぼよぼのおじいさん、という状態になっている人は少ない。
病気を持っている人はべつですけど大概、杖をついてよたよた歩くような人はいません。

結局どうなるかというと、以前勤めていた場所に嘱託職員として、現役時よりだいぶ少ない給料で通うというのがひとつのパタンです。

そうでなければ持っているスキルで稼げるようなところで契約社員的な仕事をします。

特別なスキルがなくて、体だけ丈夫なのであれば、倉庫業務とか引越の手伝いだとかそういう仕事を引き受けます。こういう仕事は経験もいらないし、スポットですぐ入れられますから体調が悪い時はとらない自由があって、その意味ではやりやすい。

旅行するにもそこそこの金がいりますし、自分ひとりでそんな出費をしようとしたら連れ合いに批難されます。
家でゴロゴロ生活なんて、できるんならしたいよ、と皆言うと思いますよ。

まだその状況になっていない高齢社員が、定年後はゆったり暮らすとか世界巡りをするみたいに幻想するんです。それはサラリーマン収入みたいなものが定年後も保証されるんだという勘違いから発生します。

まったくのカン違いです。

先日テレビでみましたが、今後高齢社会になり仮に107歳まで生きられるとしたら65歳以後どのくらいのお金が必要か試算してみるとひとり1億数千万が必要という計算がでたようです。

お礼

2017/09/22 21:26

ご回答ありがとうございます

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2017/09/22 08:41
回答No.2

そりゃあ、沢山蓄えとか、退職金が、ありゃあ、好きなことが、出来る出来るでしょうけど。ごく一部だと思いますよ。

特に、これから先は。

お礼

2017/09/22 21:24

ご回答ありがとうございます

質問者
2017/09/22 08:23
回答No.1

うちの職場の平均年齢は60代後半でしょうか?

定年を迎え、退職金の一部を日本百名山踏破に費やした強者もおります。

やがて、年金受給年齢を迎えることを機に、再び活動を始める。

私自身は還暦目前の若手じいさんですが、先輩方は、まだまだ健在で、日々のスケジュールチェックにも余念がない。

若い世代の領分を侵す必要はありませんが、定年後といっても、まだまだ若い。

家でかみさんの顔を見ていても仕方がないですから、皆、仕事を含めて、家の外に活動の足掛かりを見つけながら元気に前進しているようですよ。

お礼

2017/09/22 21:22

ご回答ありがとうございます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。