本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ひげ剃りではだが荒れる)

髭剃りで肌荒れが起きる問題を解決する方法とは?

2023/10/13 21:39

このQ&Aのポイント
  • 毎朝ジェルをぬってシェーバーで髭を剃ってますが、肌荒れして毛穴が赤く腫れたりします。
  • 乾燥肌だからだと思います。カミソリ負けした肌だとみっともないので直したいと思っています。
  • 髭がきれいに剃れて肌荒れしない方法はないでしょうか?
※ 以下は、質問の原文です

ひげ剃りではだが荒れる

2018/01/28 14:05

毎朝ジェルをぬってシェーバーで髭を剃ってますが、肌荒れして毛穴が赤く腫れたりします。乾燥肌だからだと思います。

カミソリ負けした肌だとみっともないので直したいと思っています。

髭がきれいに剃れて肌荒れしない方法はないでしょうか?

回答 (9件中 1~5件目)

2018/02/05 13:08
回答No.9

まずは乾燥肌を改善することです。

ハルガリというブランドのコスメはどうでしょう?
天然成分を使用しているので肌に優しいですし、保湿力も高いと感じました。

冬場は乾燥気味になのですが、これでスキンケアをするようになって、ほとんど肌の乾燥を気にしなくなりました。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2018/01/28 21:49
回答No.8

私も髭剃りで肌が赤くなります。

髭剃りについては
 床屋のおばちゃん:深剃りしないほうがいい
 会社のひげ濃い人:髭剃りをまめに行う=>一度にやるからあかんのや
と昔言われました。

肌荒れについて
寝る前に肌荒れ防止のクリームを塗るのはどうでしょう??

2018/01/28 20:40
回答No.7

私はあなたほど弱い肌ではないと思うけど同じ乾燥肌です。

だから朝はひげをそりません。

夜寝る前にそります。

2018/01/28 16:22
回答No.6

質問で書かれているシェーバーというのは、ジレットとかシックなどのカミソリのことでしょうか?
普通はシェーバーというと、電動のものを指すことが多いと思われますが、どのメーカーの電動シェーバーを使っても、カミソリ負けすることはあまりないと思われますので確認です。
肌にやさしいというと、オランダのフィリップスが第一に挙げられると思います。
国内メーカーならパナソニックのラムダッシュ5枚刃も、昨年発売のものを私も使い始めましたが、なかなか良いです。

2018/01/28 15:29
回答No.5

皮膚科に相談すると、その肌に合ったケアや、
現状の炎症の対策もしてくれます。
ネットで検索できると思います。

刺激の少ない女性用のジェルや、抗炎症作用のある
女性用化粧水なんかも試すと良いかもしれません。


以下は私なりの対策です。
質問主さんにも効果があるかは分かりませんが
参考になればと、ご案内します。
・なるべく剃らない
・剃る場合は入浴中で、肌にお湯がなじんだ後半くらいに
・炎症ができたら薬を塗る(無いときは、無刺激の花粉症目薬)
こんな感じです。

私は、なるべく剃らないかわりに、ごく短くしています。
以下のような製品が参考になると思います。
髭トリマー
http://amzn.asia/0nSYgKm
ボディトリマー
https://www.biccamera.com/bc/item/3627938/
拡大鏡と眉などを揃える小さなハサミでもできますが
それなりに手間がかかります。

洗面所で少しぬらしたり、お湯で温めたりしても
私の場合は、あまり効果はなかったです。
入浴するくらいだと違いが出ました。

私は花粉症で、毎年耳鼻科でお薬もらう関係で、
花粉症目薬があまっています。
そして剃刀負けの時だけでなく、
花粉が付いた所を引っ掻いて炎症した時にも有効です。
これは私がアレルギー持ちで、肌トラブルも
アレルギーが影響しているからこそ、
抗アレルギーの成分が効果的なのだと思います。

参考にならなかったらごめんなさい。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。