本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:台所・排水口のぬめり取り)

台所・排水口のぬめり取りにお勧めの製品は?

2023/10/13 22:20

このQ&Aのポイント
  • 台所や排水口のぬめりは、清潔さを損ない、臭いの原因ともなります。そこで、効果的なぬめり取り製品をご紹介します。
  • ぬめり取りには、洗剤や重曹、酸素系漂白剤などが有効です。洗剤は油汚れを分解し、重曹や酸素系漂白剤はぬめりを取り除きます。
  • 注意点として、ぬめりを取り除くだけでなく、定期的に清掃することが大切です。また、ぬめり取り製品を使用する際は、取扱い説明書をよく読み、適切な方法で使用してください。
※ 以下は、質問の原文です

台所・排水口のぬめり取り

2018/02/05 09:31

お勧めの製品があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2018/02/05 10:31
回答No.4

専業主夫をやっておりますが、塩素系のキッチンハイターなど、いろいろやりましたが、ブラシでこまめに手洗いするのが一番と思うようになったこの頃です。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (7件中 1~5件目)

2018/02/11 22:15
回答No.7

こんばんは
シンクに出来れば100℃の
熱湯を出来るだけ多く溜めて、
一気に流します、これだけでも結構取れますよ
後は500mlで98円、原液のブリーチを
半分くらい、排水溝の円に沿ってぐるぐる
回しながら少しずつ流して、10分位経ったら
残りを同じように流して放置するだけで自分は済ませています。
脱衣所の洗面台も取れてます
風呂場の排水溝はブリーチを大きめの洗面器に水
で薄めて、洗い場の床全体に流して放置
床も排水溝もカビごと、ぬめりも取れます。

お礼

2018/02/12 13:22

参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

質問者
2018/02/10 23:31
回答No.6

57歳 男性
こればっかりは掃除しかありません
商品を使っても見えない所は駄目です
私は下記を毎日行っています
ゴミを捨てる 
ごみかごをスポンジたわしで洗います
ごみかごをあげて周囲をスポンジたわしで洗います
臭い防止のカップ丈夫をスポンジたわしで洗います
臭い防止カップを持ち上げ中も丁寧にスポンジで洗います
更に水が溜まっている部分もスポンジたわしで洗います
排水部はぬめりが見えますので要らない歯ブラシで掃除します
その後スポンジたわしで洗います
最初はぬめりが嫌ですが、毎日行うととぬめりが取れるので
洗いが楽になります
色んな薬剤を使わないで出来る方法です

お礼

2018/02/11 10:34

ブラシでこまめに手洗いするのが一番なんですね。めんどくさがりなんですが、頑張ってやるしかないか。ありがとうございました。

質問者
2018/02/05 18:09
回答No.5

熱湯。
漂白剤。
手をかけたくない場合は このふたつが最強。
ただ流すだけ。

2018/02/05 10:30
回答No.3

30年以上前から
純銅のパンチングメッシュストレーナーと排水口トラップを使っています。
ぬめりがかなり軽減されて掃除が楽です。

ストレーナーは「純銅 排水口ゴミ受け」で検索してみてください。

流し台排水口 銅トラップ
http://buhin.e-shopping-club.com/top/detail/asp/detail.asp?gcode=M4703

2018/02/05 09:58
回答No.2

ぬめりは、微生物が、繁殖するからです。
食器はすぐに洗って、ゴミ受けなどもすぐに乾かすことで、微生物は繁殖しなくなります。
ゴミ受けを、銅で出来た物にすれば、そこに微生物は繁殖しません。

今までに、そのぬめりが原因で、排水管内が詰まったお家がありました。
茶碗などを、つけ置きして、長時間おいていたのが原因です。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。