本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:隣家のバスケットドリブル練習の地響きで困っています)

隣家のバスケットドリブル練習の地響きで困っています

2023/10/13 22:36

このQ&Aのポイント
  • 隣家の庭で子供がバスケットの練習をしており、その振動で地響きがして心臓がドキドキします。
  • 隣の奥さんに時間を決めて一日1時間にするように頼んだがほとんど変わらず、町内会長に相談も考えましたが聞く耳を持っていない感じです。
  • そこでバスケットのドリブルの地響きを吸収してくれる器材や、振動だけをカットしてくれるヘッドフォンなどの対策が欲しいです。
※ 以下は、質問の原文です

隣家のバスケットドリブル練習の地響きで困っています

2018/02/18 05:26

隣家の庭で子供がバスケットの練習をします
その振動で地響きがして心臓がドキドキします
もう何年も続いていてあまりにひどいので我慢しかねて隣の奥さんに時間を決めて一日1時間にするとかにしてほしいと頼んだんですがほとんど変わりません
町内会長とかに相談しようかとも考えましたがますます気まずくなるのも嫌だしそもそも聞く耳を持っていない感じです
それでこちらで出来る対策として例えばバスケットのドリブルの地響きを吸収してくれる器材(もちろん隣の家の土地にひく緩衝材等ではなくこちらの家で使うもの)とか耳栓ではなくそういう振動だけをカットしてくれるヘッドフォンとか何かいい対策がないか教えてください
宜しくお願いします

回答 (1件中 1~1件目)

2018/02/18 20:03
回答No.1

PTSDの診断書を書いて頂いて、
傷害の事由で、警察署の
生活安全(企画)課に、
診断書を提示して、相談して
みませんか。
それでダメならば、弁護士さんに
診断書を提示して、進めてください。

[音響ならば射撃用のイヤーマフや、
同じく射撃用のイヤープラグで遮断することは
可能ですが…振動を遮断するのは無理ですので、
法的なクリアを考えてください。
とりあえず、遡って、時系列に、隣人の
バスケットボールのドリブルでの被害状況を
被害メモに年月日時分秒等々とを記録する
ところから始めてください。
で、可能ならば、動画を撮ったり、録音を
録ったりして、証拠集めをしてください。
証拠さえ有れば、裁判で争えます]

〈時間が決まっているのであれば、
その間は、ウォーキングに出たり、
ショッピングに行くなどの対策も
できそうですが…アナタ様は幼少期から
青春期にかけて、周辺の人達に
迷惑をかけるようなことはなかったのでしょうか。
まぁアナタ様ではなくても、アナタ様の親族、
或いは先代、先々代が負のブーメランを
飛ばしたことは
一切なかったのでしょうか~~~〉

とにかく、隣人トラブルは、
警察や弁護士さんと相談する
ことをお勧めします。

お礼

2018/02/19 18:23

いろいろと詳しく教えてくださり有難うございます
とりあえず射撃用のプラグとか見てみます

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。