本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:レンタカーがいらない旅行先(国内でも海外でも))

子連れで公共交通手段で楽しめる夏休み旅行先は?

2023/10/14 00:37

このQ&Aのポイント
  • 小学校高学年の子ども2人を連れて、夏休みの母子旅行を考えています。知らない場所を運転するのは苦手なので、公共交通手段で現地を歩き回りたいと思っています。予算・日程は問わないので、あまり制限がなく動き回れる旅行先を教えてもらえると嬉しいです。
  • 過去にハワイや箱根に行った経験があり、トロリーやバスでの移動がとても楽しかったです。最初はシンガポールも考えていましたが、物価が高そうなので少し躊躇しています。都会より田舎派ですが、どちらでも構いません。
  • 子どもたちは車酔いしやすいので、車を使わずに楽しめる旅行先が良いです。また、英語は旅行英語なら大丈夫ですが、流暢に話すことはできません。
※ 以下は、質問の原文です

レンタカーがいらない旅行先(国内でも海外でも)

2018/04/12 21:00

小学校高学年の子ども2人を連れて、夏休みの母子旅行を考えています。私は車は普段運転しますが、知らない場所を運転するのは苦手なのと子どもが車酔いしやすいので、公共交通手段で現地を歩き回りたいと思っています。

数年前ハワイに行ったのですが、トロリーやバスで自由に動けてとても楽しい旅行でした。他、箱根は行ったことがあります。あと最初はシンガポールを考えていたのですが、物価が思った以上に高そうで少し躊躇しています。

予算・日程は問わないので、あまり制限がなく動き回れる旅行先(1か所滞在で、いろいろ楽しめてもいいです)を教えてもらえると嬉しいです。都会より田舎派ですが、都会でも構いません。よろしくお願いします。
あと英語は旅行英語ならどうにか、というレベルです。

その他の回答 (8件中 6~8件目)

2018/04/12 22:02
回答No.2

台北はいかがですか。地下鉄が発達しているので台北市街地の観光名所ならどこでも行けます。故宮博物院は小学生には退屈でしょうが、衛兵の交代式や夜市など、子供でも楽しめます。台北101も必見でしょう。街の治安もよく物価もそこそこ安く食べ物はおいしいです。がんばって九分まで行けば千と千尋の舞台も見られます。日本語が通じる店もけっこうあり、親日的で、お勧めですよ。

補足

2018/04/13 10:20

台湾、若い頃に旅行したことがあります!確かに公共交通手段も発達してるし、何より人が本当に親切ですよね。あと、食事も日本人の舌に合いますね。

ただ、私が旅行した頃は交通量が多く、道路を横断するのが大変で、1週間たらずの旅行で二度交通事故をみたんですが、今は違う感じでしょうか?

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2018/04/12 21:08
回答No.1

私は、アメリカ本土と、グアム、ハワイしか行ったことがありません。
米国本土では、アメリカ人の友人が空港まで迎えに来てくれて、1週間のホームステイを2回くらいしています。

物価を気にするということなら、旅費も気にされるでしょう。
台湾、グアムなどはいかがでしょうか。
まだ行っていないのですが、台湾は行きたいです。リピートできそうです。

補足

2018/04/13 10:27

ありがとうございます。なんか後出しばかりで申し訳ないんですが、グアムは若い頃、行ったことがあるんです。
海はきれいなんですが、あまり見るところがない?&レンタカーなしだと不便だった記憶があるんですが…、今は違うのかしら??

旅費を気にするというか、旅行に行くくせに貧乏性で、ハワイみたいにフードコートでも1000円以上、小さなサンドイッチで700円とかすると、旅先くらい気にせず楽しみたい、と思っても、ついついびびってしまいます。
でもオアフ島は楽しかったので、ぜひまたいつか行きたいです!

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。