本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:便秘について)

便秘に悩んでいる方へ!解消方法を教えてください!

2023/10/14 02:38

このQ&Aのポイント
  • 便秘に悩んでいる方へアドバイス!もうすぐ2週間くらいちゃんと出ません...
  • 便秘を解消できた方へお願い!方法を教えてください!
  • 便秘に悩んでいる方へ回答をお願いします!個人的な方法でも構いません!
※ 以下は、質問の原文です

便秘について

2018/05/23 16:12

便秘に悩んでいた事がある方、アドバイスください・・・!もうすぐ2週間くらいちゃんと出てません…
便秘を解消できた方!どうやって解消できたか回答いただけると嬉しいです…!
お願いします・・・!
個人的な方法で構いません!

その他の回答 (10件中 6~10件目)

2018/05/23 17:57
回答No.4

>もうすぐ2週間くらいちゃんと出てません…
(自分だったら)症状が重いので内科に直行ですね。
「便秘が軽い~」とか、「予防の観点から~」とかなら、食事に気を付けたり、運動をしたり、早く寝たり、お腹を「の」の字にさすったり、様々な手を試してみれば良いと思いますが、素人よりも医者の言う事がまずは一番ではないでしょうか。

内科に行って、酸化マグネシウム錠を飲んで、水を多めに飲んで出す。別にそこまで高いお薬ではないので、保険適用なら、そこまでかからない。
例えばこういうお薬→(http://general.kenei-pharm.com/products/酸化マグネシウムe便秘薬/ ) 

で、薬を飲んで便意を催したら、我慢せずに出すというのがポイントですね。我慢すると本当に出なくなるので。

説得力を持たせるために、私は医者です、とか私は塾講師です、とか言う方もいますが、それは通常検証しようがないですからね。一応私も言ってみると、私は長年便秘に悩まされて、おならもぷーぷー出て、やっと最近になって症状が改善してきた感じです。確かに食事や運動も大事だと思うけれど、それは予防であったり、習慣づけることが大事で、即効性のあるものでは無いと思います。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2018/05/23 17:31
回答No.3

こんにちは

白湯を飲む
ヨーグルトドリンクを飲む

白湯を朝から沢山飲む
夜も食事以外は飲むようにするといいです。
出来れば1日1~2リットルくらい。

2018/05/23 16:39
回答No.2

私の食べ物で気をつけるのは、
・良質な油(ごま油)
・納豆
・めかぶ
これを1日1回食べることです。

便秘が続いたときは、ごま油を多目にとり、
おしりに、やけどしない程度の熱いシャワーをあてます。


私の場合、乳製品をとると固くなる体質なので、
ヨーグルト系の乳酸菌は控えめにしてます。お漬け物が多目です。
質問主さんも、そのような食品がないか確認すると良いです。

すこしでも解消できると良いですね。
質問主さんの体に合うよう、別の食べ物も試すなど、
工夫することもおすすめします。
参考にならなかったらごめんなさい。

2018/05/23 16:16
回答No.1

炭酸水と食物繊維をとる。
運動をする。個人的にヨガが一番効果ありました。

ご飯はよくかんで食べる方がお通じが良かった気がします。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。