本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:家賃の領収証がほしいのだけど・・・)

家賃の領収証がほしいのだけど・・・

2023/10/13 01:24

このQ&Aのポイント
  • 大家さんに領収証を今後作成しないと言われた理由とは?
  • 領収証を保管すべき立場の私が主張できるのか?
  • 領収証の発行義務について専門家が教えます
※ 以下は、質問の原文です

家賃の領収証がほしいのだけど・・・

2018/09/03 13:59

家賃の領収証がほしいのだけど・・・
私の質問は、大家さんに「家賃の領収証を今後作成しません」といわれたことです。
私は手渡しで、家賃を渡していたので、領収証をくださいとお願いし、2年間分発行してもらっていました。領収証は日付と金額が事実と異なるものが多数あり、書き直してもらったことが何回かあります。全部事実どおりの領収証がそろうまで6ヶ月かかりました。

3年目に、振込みにさせてほしいとお願いし、大家さんも了承し、振込みになりました。振込みを開始して3ヶ月目に、「今後、領収証の発行はしません、振りこみの明細書か、通帳記帳を領収証としてください。」とこちらへの打診や、事前伺い無に、一方的に発行しないと書面で言ってきました。
私は、領収証を保管しておく義務がある立場なので、(そのことは最初にお願いした段階で私が領収証が要る立場ということは大家さんはわかっています。)今までどおり、領収証を発行してください、というつもりですが、それは支払者の私が主張して通ることですか?それとも、受領者の言い分が通るものですか?大家さんは、健康で、領収証が書けなくなった事情は何もありませんし、先月までの領収証は手書きで書いて郵送してくれている状況です。ただ、おなじ領収書を2枚書いて送ってきたりするいい加減なところもありますが。これは別件で指摘しようと思っています。
領収証の発行義務についてお詳しい方」、専門家の方どうぞ教えてください。
よろしくお願いします。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。