本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:1日30分継続してウォーキングしても瘦せない?)

継続的な30分のウォーキングが痩せない理由

2023/10/14 11:22

このQ&Aのポイント
  • ウォーキングでは30分未満では脂肪燃焼が起こりにくい
  • ウォーキングではカロリー消費はあるが、効果的な脂肪燃焼には時間が必要
  • 継続的なウォーキングが痩せない理由として、30分以下では十分な運動量が得られない
※ 以下は、質問の原文です

1日30分継続してウォーキングしても瘦せない?

2018/12/05 03:31

やらないよかは、その分カロリー消費してるわけですよね?30分以上から脂肪燃焼しない
から30分以下は意味ないと聞いた事があります。

回答 (11件中 6~10件目)

2018/12/06 02:19
回答No.6

ウォーキングの消費カロリー計算サイト
https://keisan.casio.jp/exec/system/1161228742
60kgの人が時速4km 60分で 189カロリー
安静時消費カロリーは70ぐらい
189-70=119カロリー
30分だから 60カロリー
1日に60カロリーでは 焼け石に水 ですね。

補足

2018/12/06 12:56

いないよかマシですよね

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2018/12/05 08:18
回答No.5

こんにちは!
かつて20kgの減量に成功した経験から回答します。

<30分以上から脂肪燃焼する。
そのとおりです。30未満は血液内の糖分を使用します。

<30分継続してウォーキングしても痩せない。
カロリー消費量の概算は,
体重(kg)×距離(km)で計算されます。
仮に体重50kgの人が3kmウォーキングすると,
50kg×3km=150カロリー となります。
体脂肪1kgは7,000カロリーですから47日で体脂肪1kgが減少します。
一方,人間の体は急激な体重の減少に抵抗する本能的なものがありますので
最初の1か月はほとんど体重が減少しないことが多いです。
 私の場合は,毎日5kmを走ったり歩いたりし,最初の1か月間は体重変化がありませんでしたが,2か月目からほぼ正比例して体重が毎月1kg減少し,21月で適正体重になりました。
 蛇足ですが,走ったりしたおかげで各地のマラソン大会に参加するようになり,走る仲間もできましたし,今の家内とマラソン大会で知り合うこともできました。

2018/12/05 08:06
回答No.4

例えば、筋トレを沢山していてアスリート並の筋肉量の人と、
無理なダイエットを繰り返して筋肉量が激減している人とでは、
効果の出方は異なるようです。
前者ならば効果は出やすいです。

あとウォーキングのフォームなども注意したほうが良いようです。
https://fumakilla.jp/foryourlife/83/

フォームを考えることが面倒でしたら、スロージョギングという
方法が良いかもしれません。あえて歩く速度より遅くした
ジョギングをするだけです。


クランプという筋トレ方法があります。
Googleなどで
クランプ 筋トレ
このキーワードで検索してみてください。
手足に筋肉を増やしたくない場合、この方法は体幹が中心なのと
ウエストの引き締め効果が絶大なので、ぜひ検討してみてください。
ウォーキングなどと併用すると、効果がでやすくなると思います。


漢方薬でも良く言われることですが、体質を変えるのが目標の場合
一年は継続してみると良いそうです。
このようなことは、効果が出るまで時間がかかることが多いです。
さらには、生まれながらの性質が、人それぞれなことも係わります。
効果が出にくい人でも一年続けると、急に効果が出てきます。

うまく効果がでると良いですね。
参考にならなかったらごめんなさい。

2018/12/05 08:01
回答No.3

あなたのウォーキング内容がよく分かりません。
だらだら歩いているだけなのか、速足で30分間汗をかいているのか?
ウォーキングというのは歩く前の準備体操と軽いストレッチを
してから徐々に速度を上げていくのはご存知ですか?
ウォーキングが終わったらクールダウンのための体操とストレッチを
して完了なのも御存知ですよね?
やらないよりはマシという感覚であれば基本が出来ていないので
痩せないでしょうね。30分でも十分に痩せるだけの運動はできます。
あなたは単に膝を悪くする運動をしているだけです。

2018/12/05 05:52
回答No.2

体を動かして、働いていても、脂肪率は、それほど低くありません。
それとあなたの運動量を比べると、理解できると思います。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。